- ベストアンサー
将来の仕事に迷っている専門学生の質問
- 専門学生の将来の仕事についての悩みと相談します。
- 自分の専門分野は公務員だったがやりたい仕事が見つからず、就職活動も辞退した状況です。
- テニス、卓球、水泳、読書、映画などの趣味を持ち、英語講師に興味があるが就くまでが面倒だと感じています。みなさんの仕事決めのきっかけやアドバイスを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通のサラリーマンです。学生時代に興味を持った分野の会社になんとか入りました。しかし、まったく違う分野の仕事を任されました。最初は「ええー」と思い、わけわからない日々でしたが、時間がたつと、認められ、頼りにされ、最後には経験が物をいって、大きな仕事をやり遂げてました。 冗談とは思いますが、会社に入ったら「さぼり」はだめです。必ずばれ、評判を落とします。でも、集中して効率よく働き、短時間で終わらせるのは良いと思います。
その他の回答 (5)
私の今の仕事は住宅の設計で自営業です。 高2のときに既に、住宅関係に進みたい、という思いはあり、 その関連の大学に進みました。 子供のときから、既に、 「家や家具のチラシが好き」「レゴで家を作るのが好き」 という傾向はありました。 中2の時に家庭科で、自分で献立を考えて、栄養価を計算をする、 という授業があり、それが楽しかったので、 その時は「栄養士になろうかな」と思っていました。 が、中3の時に、自分の家の間取りを書く、という授業があり、 これまた楽しくて、この時に将来の夢は固まったと思います。 ハウスメーカー勤務や契約社員などののち、 もう一度勉強しなおそうと、30歳になってから専門学校で再度学生をし、 その後、設計事務所に勤務し、今は独立して設計の仕事をしています。 おそろしく低収入で長時間労働で、食べていくのがやっと、という段階ですが、 好きな仕事をしているので、それほど苦痛には感じていません。 今の仕事は、 (1)自分が好きでやっている (2)自分の仕事で、他の人から喜んでもらえる (3)自分の仕事が、社会や環境のために役立っている という自負があるので、やりがいはあります。 仕事というのは、自分が満足するだけでなく、 他者のためになり、社会に貢献する、というのがともなって、 より大きな喜びが得られるものです。 仕事選びもこの視点で、 「自分が求める仕事」だけでなく 「他者や社会から望まれる仕事」を選ぶ、というのは大切です。 あと、英語教師になるのが面倒、と書かれていますが、 面倒でない仕事なんてありません。 仕事なんて、どの仕事も大変です。 でも、自分がやりたい仕事であれば、少々の面倒は苦痛にはなりません。 あと、稼ぎ・お金・収入を重視するかどうかも大事な要素です。 収入や休みも充実していて、かつやりがいのある仕事なんて存在しません。 楽な仕事は、概してつまらないものです。 貴方が何を重視して、仕事を選ぶかが重要ですね。 私も一時期、音楽の趣味に没頭し、仕事は単に収入源、という時期がありました。 しかし、今は、好きな仕事をやり、どうにか少しは趣味の時間を確保し、という生活で、 その方が幸せに感じています。 仕事選び、がんばってください。 「自分にはこれだ!」という巡り合いがあれば良いですね。 長文になりすみませんでした。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
仕事を決めたきっかけ、 仕事をしないと食べていけないし、専門でやっていた分野に比較的近い業種だったから。(実際やってる仕事は全然違いますが) なんだか甘いなあと思います。 まず、趣味は仕事になりません。 多分いっぱい並んでいるのであまり深入りしてないのでは。 仕事にできるくらい磨きこめばそれもひとつです。 >まぁー死ぬわけじゃないし良いか、見たいな感覚です。 20歳くらいでしょうか。 やりたいことが見つからなければとにかくからだ動かして働くことが一番です。 生きがいだのなんだの考えない。 動きながら考えるというのが大切だと思います。 ぼんやりしているとすぐに年をとってしまいますよ。
- g00mang00
- ベストアンサー率25% (2/8)
あなたと似た性格で、似た考えで生きてきて40歳になりました。 3年ほど前にラッキーなことに今の職にありつき、必死になって食らいついています。 3年前に今の職にありつく直前はどんなふうだったか気になりますでしょ? 死ぬわけじゃないしと思いつつダラダラ生きて30代半ばで何が起きたか気になるでしょ? 死にそうになりました。 誰にも助けてもらえず食べるものも無く バイトも36歳をこえると激減し 食べるにも住むにも困り 一人暮らしの老人のように一人で死ぬところでした。 今の職にありつけたのは単なる幸運です。 あなたにもこんな幸運があればいいのですが、 そうでなければ「死ぬわけじゃなし」と思ってるうちに 突然死にますよ。 4日か5日食事ができないだけで人間は死線をさまようのですから、 本当に1週間前には想像もしなかった状況が、突然やってきますよ。
- SePapa
- ベストアンサー率50% (47/94)
こんにちは。 私自身の話でなく申し訳ないですが、 矢沢永吉さんがあるTV番組でファンからの質問に回答した内容を 少しでもエールなればと思い送ります。 私はこの言葉にとても感銘を受けました。 とらえ方は人それぞれだと思います。 ◆視聴者の質問・・・ 目標がなくてどうすればよいか教えてください(21歳キャバクラ嬢) ■矢沢さんの回答・・・(一部抜粋) 自分がキラッとする瞬間に出会えればいいんだけど、 でもこのまま(だらだらと)毎日を過ごしても永遠に今の生活が保てるわけがない。 それは、半分は自分の責任だと思う。 今の生活を続けて年齢を重ね自分の心配していたことが現実になるとき、 それは自分の責任。 『それを世間や政治や他人のせいにしては絶対いけない。 大事なのは自分の責任だと思えたら怖くても出ていくしかない。 近道をすると近道が敵になる。』 僕は行動が早いんです。 なぜか?僕は怖がりなんです。 怖いから早く行動するんです。 ◆視聴者の質問・・・ 周りに流されるのが不安です。未来が不安です(25歳証券会社勤務女性) ■矢沢さんの回答・・・(一部抜粋) 僕は1年間活動を止めたときがある。 それで気付いたことは人はそんなに器用でないってこと。 40歳位の時に俺には音楽しかないのか?と悩んだりもした。 音楽が面白くなくなった時期もあった。 でも1年間休んでみて俺には音楽があるよなって気付いた。 ひとつ神様にもらった。 『1つあれば充分なんですよ。』 それでやっていけるんだよね。
- nouten1515
- ベストアンサー率18% (20/108)
20代 女 一般事務職 高校時代はスーパーのレジや飲食店でアルバイト。 クレームも多く接客業が嫌になってしまったので、 あまり人と直接は接しない事務職を選びました。 私の場合は、これがやりたい!というよりも これは嫌だ!の消却法で決まった感じです。