• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイカム)

ハイカムの組み込みによる走行性能とタペット音について

このQ&Aのポイント
  • ハイカムを組み込んだ結果、走行性能が向上したが、タペット音が非常に煩くなった。
  • エンジンメーカーの規定値ではタペット音を抑えることができないため、別のリフト量を試しても効果は限定的だった。
  • ハイカムを使用する際には騒音が発生する可能性があるため、純正数値から大幅に崩すことはお勧めできない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mas_764
  • ベストアンサー率66% (22/33)
回答No.3

まず、バルブクリアランス(タペットスキマ)についての解説です。 これは、エンジン形式でほぼ決まり、カムは関係ありません。 バルブクリアランスが必要な理由は、エンジンが運転状態にあるとき、アルミのヘッドも熱膨張しますが、高温に直接晒されるバルブのほうが熱膨張が大きいのでクリアランスが減り、バルブが開きっぱなしになるのを防ぐためです。 吸気側は、新気で冷却されるので、排気のほうが一般的にクリアランスが大きいようです。 なので、同じエンジン形式のCB50のカムであれば、標準値で問題は無いと思われます。 で、カムノイズの件ですが、たしかに速いカムほど煩い傾向ですが、そんなに違いはありません。 貴兄の表現のような煩さは、何らかの不具合だと考えます ・バルブクリアランスの調整不良 ・カムチェーンテンショナの調整不良 ・カムのかじり(カム面) ・カムベアリングの不良 ・ロッカーアームのフェイスのかじり ・ロッカーアーム軸のかじり などが、CB50系のエンジンでは多いようです。 老婆心からになりますが、バルブクリアランスの調整は、手馴れてますか? 初めての方の場合、たいてい広すぎが多いようです。 シクネスゲージが、スッと入るようだと広すぎです。 なんとかかんとか押し込めるくらいが適正です。 感触に慣れるには、シクネスゲージをマイクロメータで挟んで、引いて見たときの感触を憶えるのが近道です。 CB50系のクリアランス調整は、丸い穴からシクネスゲージを曲げながら挿入しなくてはならないので、他の機種で経験があっても最初はうまくいかないものです。

noname#124969
質問者

お礼

なんとか押し込めるくらいが適正でスッと入る様だと広すぎについてですが 挟んだ状態でネジを締めて何とか引き抜けるくらいで調度良いって以前聞いた事あってそんな感じでやってますがどうでしょうか? 見た感じでなのですがカムのかじりと不良・ロッカーアームの不良ってとくに無さそうだと思います バルブクリアランスの調整不良・カムテンショナーの調整不良・この辺は疑った方が良いのかもしれませんね CBカム入れてみたところノーティカムの倍近いノイズ発してますし,この感じからしてやっぱ普通のエンジン状態じゃないみたいなんですね。 CB系のエンジンに多いという事ですので全面的にもう一度見直して見たいと思います。 とても勉強になるアドバイス下さいましてありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.4

どんなカムプロフィールか判りませんが、リフト量の多いカムはクリアランスは多めでも良いのでは?ハイカム自体が音は大きめですね。 熱膨張を考えるとハイカムで0.05は狭いと思います。 色んな考え方がありますが、0.07~0.10ぐらいで良いかも。 クリアランスが大きいほど音は大きいと思いますよ。 耐久性は落ちるでしょうね。

noname#124969
質問者

お礼

自分もカムの詳細ってイマイチ不明でしてCB50カムはXR70?..80?どっちでしたっけ?この車種ってまだ市販されているか不明ですがこれに搭載されている高回転型のカムがCB50カムだと検索していたら確かそんな記事が出てた様な気がします。(CB50カムの詳細については現時点ではこの程度しかわかりません) このカム入れるとかなりエンジン熱くなりますし膨張熱考えて0.07~0.10は逃がした方が良いを実践して様子みてみたいと思います 駄目になったらなったでそれも勉強だと そんな思いでやってみます。 いろいろためになるアドバイスありがとうござます 感謝いたします ご面倒おかけしますが,少ない知識を自分なりに駆使しながらの(皆様のアドバイスも参考にしての)トライ&エラーの真っ最中ですのでまた相談のってやって下さいませ。

noname#124969
質問者

補足

今日シリンダーバラして中を見てみたら吸気バルブが干渉してクッキリと丸く削れて窪んだ後ありました ハイカムで増えたリフト量の関係でのピストンとバルブの干渉音だったのかもしれません ルーターで干渉しなくなる深さまで吸排気共に彫り削ってみたところガチガチ音おさまりました しエンジンの出力も随分と上がったみたいです こんな加工ひとつで出力って上がるものなんですね 以前カーボン除去しようと開けた時はなんでもなかったのですが純正のCBカムでそこまで干渉してしまうって思いもしませんでした。

  • betarev
  • ベストアンサー率25% (157/613)
回答No.2

バクっと言ったら、タペット音は無くすより、音がしている位がエンジンの調子はいいのです。ただ、ハイカムによる耐久性は落ちますが・・・。

noname#124969
質問者

お礼

良く煩いときは調整してなるべく消す事と聞いた事あるので良くない事なのかなと思ってましたがそうでもないんですね バタバタと吸気音より煩い状態なので調整不足なのかなと思ってましたがその方が調子良いって事で分かりました 耐久性が落ちてしまう...自分でもそんな気がします。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

カムによっては、そのようなものもあるかもしれませんね。 タペットクリアランスが小さいほうが音は出ませんが、0.05mmというのはほぼ限界の数値なので、それ以上詰めるのは危険でしょうね。

noname#124969
質問者

お礼

調べていたらカムの正体判明しまして細い一本線が刻まれているカムはCB50のカムみたいです 太い線がXR100のカムだそうでツルツルのがXR50・エイプ50・R&P50・ノーティダックス50でした タペットの件ありがとうございます もう一度調整し直してみたいと思います

関連するQ&A