- ベストアンサー
年賀状を出し忘れた相手に寒中見舞いを・・
お世話になった方に年賀状を出しそびれていたことに、いまさら気づきました。 先方からもいただいていませんが、義理のある方なので、こちらから出さなかったことはちょっとまずいです。。 代わりにこれから寒中見舞いを出そうと思いますが、出してもいいものでしょうか? ググってみると、『年賀状を出し忘れたら寒中見舞いで代用してよい』と出てきますが、よく読んでみると、『年賀状出していない相手から届いてしまった場合』のことを言っているようで、先方から届いていないのにこちらから出したいケースとは違うようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「寒中見舞い」そのものは季節のお便りであって『年賀状出していない相手から届いてしまった場合』の返信用ではありません。夏に送る「暑中見舞い」も季節のお便りなので、届いたから出すというものではないですよね。 季節のお便りですから、わざわざ年賀状のことに触れる必要もないですよ。 「ご無沙汰しておりますがお変わりございませんか? 季節柄まだまだ寒い日が続きますので、お風邪を召されませぬようご自愛下さいませ」というような定型文面でもいいと思いますし、上記に近況報告をプラスしてもいいと思います。
その他の回答 (3)
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
まさか 「いやあ、忘れてました、がははは」 と書く訳には行かないから 「お元気ですか、ご無沙汰してますが・・」 って感じで行くしか無いじゃないですかねー??
お礼
ありがとうございます。 やはり年賀状のことは触れないのがよさそうですね。
- momochi55
- ベストアンサー率46% (30/64)
出さないよりは、出した方が良いでしょう。 1の方もおっしゃっているように、あくまでも季節の挨拶として。 年賀状の代用という感覚は捨て、年賀状を出さなかったことについてもあえて触れる必要はないでしょう。 先方も、年賀状でなく寒中見舞いが来た理由を詮索するようなことはしないと思いますよ。
お礼
寒中見舞いは季節の挨拶・・・なのですね。 ありがとうございます。 出すことにしました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
寒中見舞いは季節の挨拶です。 年賀状とは別の物で、寒い時期に相手を気遣って出す物で有れば、ご質問の場合問題無いでしょう。
お礼
季節の挨拶であって年賀状とは別物とのこと、どうもありがとうございました。 出すことにします。
お礼
ありがとうございます。 文面の参考も示していただいて助かります・・。 年賀状の返信用というわけではないのですね。 ありがとうございました