- ベストアンサー
寒中見舞いに年賀はがきは使えるのか?
こんばんは。 寒中見舞いを出すという質問がいつくか出ている時期ですが、質問にある通り寒中見舞いのはがきは、余った年賀はがきを使えるものなのでしょうか? それとも、余った年賀はがきを使わずに、通常はがきを寒中見舞いとして書いて出すものなのでしょうか? この場合年賀はがきは、郵政公社が発行した2005年度の年賀はがきを指し、それ以外は通常の郵政公社発行のはがきを指します。 ご回答を待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
差し出す相手が堅苦しいのでなければ年賀はがきを利用しても良いと思います。 そうでない場合は官製はがきか寒中見舞い用はがきにしたほうが無難かと思います。 あまった年賀はがきはペンで線を引いて「書き損じ」にして手数料を払って別の官製はがきか切手類に交換できます。 そのほか、年賀状の知識は下記URLにて。
その他の回答 (6)
僕も寒中見舞いを出す環境にありまして検索するまでもなく質問が出ていましたので参考にさせていただきました。 僕自身ははがきは年賀ではなく官製はがきというのを以前聞きましたので官製はがきを用意しましたが時期的な事を知りたかったのですがこのサイトで知り昨日出しました。 郵便局へ行き、官製はがきに交換した方が良いと思いますが。
お礼
こんにちは。アドバイスありがとうございます。寒中見舞いは年賀はがきではない方がよいみたいですね。参考になりました。
- zyarann
- ベストアンサー率31% (168/537)
年賀はがきを使っても全く問題ありませんが、裏に寒中見舞いを書いて、受け取った方がどう思うでしょうか? あと、寒中見舞い用はがきというものは存在しませんので、普通の官製はがきを使います。 また余った年賀はがきは、プレゼントの応募などに使うこともできます。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。回答の内容に矛盾しているところがありますが、主旨は分かりました。郵政公社が発行した通常はがきを使用した方が良いということですね。参考になりました。
- diplomat
- ベストアンサー率30% (10/33)
♯3です。補足になりますが、普通はがきに交換するには1枚当たり5円の手数料が発生するようです
お礼
こんばんは。追加補足ありがとうございます。書き損じ手数料払って交換したことは私もあります。参考になりました。
- diplomat
- ベストアンサー率30% (10/33)
使わないべきです。たぶん余った年賀状は郵便局に行けば通常のはがきに交換してくれるはずです。参考URLをごらんください
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。サイト拝見しました。いつまでをお正月とするかで寒中見舞いとする解釈も異なるようですね。参考になりました。
- momonotane
- ベストアンサー率32% (30/92)
こんばんは 直接の回答ではないのですが、同じような質問がありましたので参考にどうぞ。 今回の年賀状は、転送の関係もあって届くのが遅れているみたいで今日も数枚届きました。 私は、つい年賀状を使って返事を出してしまいました。 今になって、gooで検索して非常識だと言う意見が多いので 困っているところです。
お礼
こんばんは。回等ありがとうございます。過去の質問と回等を見ておらず失礼しました。考えてみれば失礼な感じもしますね。 お正月を7日の松の内までとする近年の風習と、15日までとする古来からの風習の判断の違いによるものだと考えられます。 数年前、大手一流会社の取締役の方から10日過ぎに年賀状をいただきましたが、先方は海外旅行出だせずに失礼した旨が書かれていたので納得しました。 参考になりました。
- muron
- ベストアンサー率25% (14/56)
年賀ハガキを使っても全く問題ありません。
お礼
こんばんは。回答ありがとうございます。そうですか。
お礼
こんばんは。カドバイスありがとうございます。受け取る相手にもよりますね。はがきの方が無難なようで分かりました。参考になりました。