• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の治療に対して、気が遠くなってきました。。。)

うつ病治療の辛さとは?自分を責める日々…

このQ&Aのポイント
  • うつ病治療の辛さとは何なのか。過呼吸や胃の痛み、フラッシュバックによる悪夢など、症状が増えてきた経験もある。主治医の治療を受けているが、待合室での順番待ちですら辛くなり、自分を責めてしまう。
  • 自宅で時間をつぶすことが苦痛で、昼寝もできず、夜眠れないこともある。医師からの「ゆっくり休んでください」という言葉にも気が遠くなる。自分を責めて涙が止まらない状況に置かれている。
  • 治療を頑張っていればいずれは改善するのだろうか。自分を責めずにどうやって乗り越えていけばいいのか悩んでいる。自信と希望を持ちながら治療を続けることが大切だと感じる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も、約2年間うつ病の治療を受けています。ここ数か月は調子が良くなり昼間は起きていて、一人で外出もできるようになりました。しかし、それまで約1年間は一日中自宅の布団の中でした。なかなかよくならないので、あせった時期もありました。主治医を変えようかと考えたこともありました。しかし、主治医を信頼して治療を続けています。眠れない時は睡眠導入剤をもらい、不安が強い時は抗不安薬をもらいました。自分のやりたいようにやればよいと思います。何もしたくない時は何もしなくてよいと思います。病気がよくなれば自然にできるようになります。主治医に何でも話をして、症状に合わせて薬をもらい、治療を続けるのが大事だと思います。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この書き込みをしてから半年以上が経ってしまいました。その間、入院もしましたし、通院で一進一退という状態でもありました。回答者さまがおっしゃる通りの時間の過ごし方もしました。そして同様に、「主治医を信頼しています。」この考え方は間違っていないと思いますので、お互い心身を労わりましょう。私が言うと説得力に欠けますね(^^♪ お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

その他の回答 (4)

  • 521re
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

ほかの方と同様に私も質問者様と医師との疎通がうまくいっていないと思います。 質問文からはどのような薬を処方されているのかはわかりませんが、症状に改善がなければ、薬の種類や処方量を変えてもらいながら、自分にあった量にしていくことが大事だと思います。 私も、結構長く投薬治療を受けていますが、仕事の配属先が変わり、ストレスがたまるようなところに行くと調子が悪くなり、処方量や薬の種類が変わりました。そして、自分にあった職場に配属されると、医師に相談しながら薬の量を減らしたりして、調整をしています。 まだ、半年ぐらいなのでちょうど良い、薬の処方になっていないのかもしれませんが、普通なら、そろそろ具合が改善されてきても良いと思う時期に差し掛かっていてもおかしくないと思います。 長い文面になってしまいましたが、いち早く状態が改善することを期待しています。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この書き込みをしてから半年以上が経つなんて自分でも信じられません。その間、入院もしましたし、通院で一進一退という状態でもありました。でも入院のきっかけは医師からの勧めでしたし、私自身も納得してのことでした。少なくとも半年前と比べれば、医師との意思疎通は良くなっていると思います。(悪かったわけではありませんが。) また、処方については毎週通うことにより、きめ細かな処方をいただけていますので、今のところ不安はありません。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

回答No.4

医師ではありませんが、うつ病歴15年の者です。 >診察が終わるとホッとする それを、「繰り返し、続ける」だけだと思います。 ですが、その前に、うつ病気になった原因を、取り除かければ、回復は困難だと思います。 >自分を責めてしまう・・・これは治療を頑張っていれば… 自分を責めてしまう、質問者様の場合、「頑張ってはならない」のです。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この半年、診察を繰り返し、続けてきました。原因については医師と私が二人で探しているような部分もあり、明確なものはありません。ただ何かトゲが刺さっているというところまでしか辿り着けていません。 「頑張ってはならない。」の言葉、涙が溢れてしまいました。頑張らなくていいと言われても、つい頑張ってしまう私なので。。。でも少しずつ抜き方を覚えていかなくてはならないとは思っています。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

回答No.2

No.1さんに激しく同意です。 頑張るのは、精神状態・睡眠状態が安定してからです。 ご質問者様の文面からは分かりかねるのですが、 お仕事をされているのでしょうか? ご家族はおられないのでしょうか? お仕事をされているのでしたら、考え方を変えて下さい。 冷たい言い方になるかもしれませんが、ご質問者様がお休みされたところで、 会社は潰れません。 ご質問者様が潰れてしまっては、ご本人だけでなく、 ご家族も不幸です。 即静養下さい。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この書き込みをしてから半年以上が経つなんて自分でも信じられません。その間、入院もしましたし、通院で一進一退という状態でもありました。皆様のアドバイスは時折読んでいましたが、返信する気力がありませんでした。ここにきてようやく落ち着いて来た感じです。 ちなみに、無職、独身です。 静養の必要性を実感する半年間でした。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>治療を頑張って 頑張らなければ治療が出来ない様なら「入院」して下さい。 かなり追い詰められているようですが、どんな薬を処方されていますか? それを見るだけでもその医師との意志疎通の程度が分かります。 あなたの言葉が本当なら(疑っているわけではない、深刻なのに入院していないのが不思議なだけ)一番重篤な患者に出す薬が出ている筈です。 出ていなければ、医師を変えるしかないのですが。

takaaki_tm2010
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。この書き込みをしてから半年以上が経つなんて自分でも信じられません。その間、入院もしましたし、通院で一進一退という状態でもありました。でも入院のきっかけは医師からの勧めでしたし、私自身も納得してのことでした。少なくとも半年前と比べれば、医師との意思疎通は良くなっていると思います。(悪かったわけではありませんが。) お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A