- ベストアンサー
幸せの意味
「幸せ」を意識しすぎなんでしょうか。高校生の時からあまり“満足”することがなくなりました。達成感はたまにありますが…。落ち込んだ気持ち(バイトのことではない)が バイト行く(家出発の)1時間前から始まって(人前に出れる顔に戻すため化粧以上に時間がかかり)最近は遅刻気味です。 もう遅刻気味は11月から続いています。 遅刻したらどうしようと思ったら余計遅刻してしまいます。 その落ち込む対象がひどいときは睡眠を妨げます。夜中に目が覚めたり…朝4時まで頭から離れなかったり。 自分が「幸せ」とは無縁、それでも社会に尽くして生きる、というほうが前向きに生きれるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問者様は幸せとは無縁なので、幸せを実感したいということなのでしょうか? 幸せは、苦と表裏一体です。苦のない人、苦から逃げる人には幸せは実感出来ないということです。苦は幸せの数だけ、幸せは苦の数だけあります。これを理解して頂ければ、何か見えてくるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- cutjoy
- ベストアンサー率35% (168/472)
大丈夫! 何の努力なしで58年間、私はやってこれました。 人生って思い悩むほど長くなかった気がします。 人は思い描くような人間にになれます。 逆に言えば思い描く人間にしかなれません。 年頭に当たり、前向きな目標を持って生きればと思います。 今現在の苦しみは一時のものです。 何の影響力も持ちません。 失敗してもそれは人生の糧になります。 苦しいときの方がよき思い出として心に残っています。 ご自分を客観的に見て、自身を好きになってください。 人生は捨てたものじゃありません。 最後に相田みつをの言葉をあなたに・・。 「しあわせは いつも自分の心がきめる」
お礼
そうですね。 オーバーに言えば 人間は思い込みで生きていますね。 思い込んだことを実行して 現実と多少ズレがあったとしてもそれが現実になりますよね。 苦しい時ほどよき思い出… 昨年の宙に浮いた感じの1年より 苦しい高校の3年間のほうが印象が強いです。 ありがとうございました。
社会に尽くして生きる方が前向きって言うか 今、確かに生きてて仕事もある。 それだけで幸せな気もします もっと言えば *家族が居るから幸せ *家族はいないから 自分の好きに生きられる 人はささやかな事でも幸せになれるし 例えば 虹を見た とか 星がきれい とか 空が 晴れている とか 小さな子供が笑ってくれたとか 遅刻は よくないけど 遅刻しない努力が出来て幸せ とか そんなものだと思います
お礼
小さな幸せって大事ですよね。そんな周りの小さな変化にも目を向けなくなっていたのかもしれません。ありがとうございました。
お礼
幸せを実感すれば生きている実感が得られるのかな、と考えています。 そういえば昔は幸せと苦労は表裏一体だとわたしも思っていた気がします。 歳が経つにつれ苦労が大きくなっていくのにわたし自身が立ち向かう気力をなくしていたのかもしれません。 ありがとうございました。