- ベストアンサー
義父との同居 一緒に暮らす際の注意点と部屋の配置について
- 義父との同居を検討している際に考慮すべき注意点や部屋の配置についてまとめました。
- 義父の希望を尊重し、元気なうちに同居するかどうか慎重に検討する必要があります。
- 義父との同居時には、義父のプライバシーや生活スタイルを尊重し、部屋の配置や水回りの設備に配慮することが大切です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お義父さまやご家族の年齢にもよりますし 性格などもありますから、的確な回答はむずかしいと思いますので・・・ 私の考えから回答させていただきますと 現在のお義父さまのお気持ちを聞いているのなら お義父さまの部屋は、不要ではないかと思います。 あえて専用個室をつくるのではなく、一階に「客間」として 6帖~8帖程度で一部屋つくればよいのではないでしょうか。 リビングとつなげたほうが、広がりがでて使いやすい場合もありますが 個室として使うようになった場合は、不便にもなりますので つなげずに、別につくったほうが、よいかと思います。 水まわりに関しては、浴室は一番お金がかかりますので お義父さま専用に別につくるのは、もったいないです。 もし、二階建てにするようであれば トイレと洗面所を二階にもつくっておけば お義父さまの同居に関係なく、便利だと思います。 脱衣室に関してですが 脱衣室内に洗面台も一緒に設置するご家庭が多いですが お子さんが娘さんであれば洗面台を別の場所に設置したほうが 無難な場合があります。 お義父さまがお風呂に入っているときに洗面台が使えなかったり その逆で、娘さんがお風呂に入っているときに お義父さまが洗面台を使うことになると、娘さんが嫌がるかもしれません。 (娘さんに限らず、質問者さんも女性ですから少し気になりませんか?) 年頃の娘さんになると おじいちゃんであっても、お父さんであっても嫌がる人がいますから。 もし、敷地に余裕があるのであれば 必要になってから、お義父さまの部屋・水まわりの増築を すればいいのではないでしょうか。 それが可能であれば、それなりの間取りにしておく必要がありますので 設計担当の人に、「いずれ同居するかもしれないので 一部屋と水まわりが増築できるような間取りにしておきたい」と 伝えれば、増築のときに、なるべく余分なお金がかからないように そして、構造的にも無理のない間取りにしてくれると思います。 今まで別に暮らしてきた人たちが同居するとなると かなり精神的にキツク感じるはずです。 同居する考えも素晴らしいですが お互いのことを思いやって考えると すぐ近くにアパートなどを借りて お義父さまが一人で生活できるうちは別に生活していたほうが 無難な場合もありますよ。 先に先に考えるばかりでなく その時、その時に、状況に応じて対処していくことも大切です。 生活状況も、時とともに変化していきますし 人の気持ちだって変わりますから 数年後は、みんな気持ちや考えが変わっているかもしれません。
その他の回答 (3)
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
優しいお嫁さんですね。 でも、将来の事はどうなるかわかりません。 今将来の事を考えて準備万端な事をしても必要ない場合もあります。 だから、今は貴方達ご夫婦向けの家を作り、将来増築できる設計にしておけば良いと思います。 ちなみにお父様が、貴方のおうちに来ない事を選択する場合もあります。 もし、同居することになっても出来るだけ顔を会わせずに暮らしたいタイプのお父様かも? 私の夫もそうですから、 夫は、自室で一人で、好きな事をしていますよ。 それがリラックス出来て良いようです。
お礼
御回答ありがとうございます。ほんと、将来のことってどうなるか分からないですもんね。父が一番リラックスできる方法を考えると何がベストなのか未だに分からない状態ですが、極力リラックス出来る状態が何か考えてみます☆
- lopera
- ベストアンサー率22% (22/96)
いつでも、お迎えできるように1階にお義父さん用の和室を作っておけばいいと思います。 和室でしたら、普段はゲストの寝室としても使えます。 その和室には、掘りごたつを設置しておけば将来、足が不自由ななった場合でもokです。使わない時は、上から畳をかぶせておけるようにできますので。 車いすになった時のことを考えて、玄関アプローチは車いすが上がれるようにして手すりもつけるといいと思います。玄関のかまちは低くめにした方がいいです。 玄関を上がったら、どの部屋までも車いすで移動できるようにしとくといいですよ。 お義父さんの時には必要なくても、自分達が年とったら必要になるかもしれません。 ですので、トイレも、車いすが入れるようにして、浴室内も要介護向きで売ってる椅子がおけるサイズにするといいと思います。一般的な一坪サイズのユニットバスでは小さいですよ。 浴室内の手すりもお忘れなく。洗面所も広めの方が使いやすいですよ。 洗面所を大きくしてリネン庫を設置しておけば、お父さんのパジャマ等はそこに入れておけますので便利です。 浴室内と洗面所の暖房も付けといた方がいいと思います。 浴室は一つでもよいのでは?別にすると感じが悪いかもしれません。 洗面台は二階にも設置しておくと便利です。 お父さんが入浴中の場合に抵抗があるならそうした方がいいと思います。
お礼
御回答ありがとうございます。 子供も娘ですので、年頃になったことを考えると御回答者の言う通り、洗面所は別のほうがいいかもしれません。 父ともよく話し合ってみようと思います。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
余裕があるなら客間としてどうとでもなる部屋を用意しておいて 「いつでも来てください!遊びに来るだけでも良いですから♪」 という感じで居たら良いんじゃないかと。 遠慮がちな人なら、用意しなかったら益々来なくなると思う。
お礼
貴重な御意見ありがとうございます。 確かに堅く構えると逆効果かもしれませんね。
お礼
脱衣所のことまで考えていませんでした。とても参考になる御意見ありがとうございます。確かに人の気持ちや環境も常に変わってしまうものかもしれませんから、順応出来るようにしたいと思います。ありがとうございました。