- ベストアンサー
腎盂腎炎の症状とは?熱が上がったり下がったりするのはどういう範囲でどのくらいの期間?
- 腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的です。熱の範囲や期間について詳しくは分かっていません。
- 8ヶ月の娘が尿路感染症で入院しています。発熱は3回あり、1回目と2回目は風邪と判断され、自然に解熱しました。3回目は解熱剤を服用しても平熱にならず、尿路感染症と診断されました。ただし、具体的な熱の範囲や期間は不明です。
- 子供は、熱によって眠れないこと以外は機嫌がよく、食欲もありました。まだ正確な診断結果は出ていませんが、心配しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御心配なことですね。うちの子も、生後1ヶ月半~生後半年の間に3回の尿路感染症で入院しました。 年末年始のバタバタの中、お子さんの病気も重なってご家族の負担も大変なことだったでしょう。 確かに、38.5℃越えても、びっくりするほど機嫌がいいんですよね。腹痛や耳痛の場合にはグズグズしますし、鼻水や咳は様子を見ているとわかるので、我が家でも機嫌がいいまま体温が上がるというのはいつも尿路感染症の予兆ではありました。 突発性発疹の場合も、機嫌がいいまま熱が出て、「えええっ」って心配で何度も病院に連れてってるうちに発熱後発疹が出て…ってパターンでしたが、尿路感染症のお得意様だった長男の時は、さすがに入院させちゃったなぁ…(遠い目) うちは尿路感染症による発熱は、発熱後5時間以内でかならず受診していたのであまり参考にはならないのですが、他の方の回答にもありますが、尿路感染症で一度上がった熱が適切な処置なしに平熱まで下がるということはほぼないと思います。 尿路感染症というのは既にお医者さまからもおききになったかと思いますが、うんちに含まれる腸内菌や他の外部の菌が尿路で繁殖し、炎症を起こしている状態。膀胱炎や腎盂腎炎を総称したものです。 通常ですと、おしっこが出るその流れで雑菌も洗い流され、身体の免疫機能などの力も使うのでそれらが炎症のもとになることはありません。 でも、先の1,2回の風邪か何かの発熱で落ちた体力のせいで、身体の免疫機能が落ちていたのだとすれば確かに話は合いますね。 今は本当に心配が募ると思いますが、今の熱がすっかり落ち着いて尿路内に繁殖した原因菌がいなくなった状態にならないと、さまざまな検査も受けることができません。 おそらくはじめての尿路感染症と思いますが、「相当長い間」の心配、これは腎機能への心配でしょうか。少し大きな病院であれば、尿路感染症の治療が完了した後で、腎機能や尿路感染症の原因の検査もできます。 尿路感染症の原因となる疾病がもしあっても、赤ん坊の身体というものは生後1年~をかけてゆっくりと完成していくため、1歳過ぎて自然に治ることもあるということです。 うちも、いくつかの検査を経て、原因となる尿路の欠陥が分かり、いくつかの治療と結果的には手術を経て元気になりました。3回目の尿路感染症の後の生後半年の手術からもう10年経ちますが、少し風邪はひきやすいかなーとは思うものの、皆勤賞を狙いつつ、毎年1日かそこら休んでしまうかなっていう程度の、体育が得意な元気小僧に育っています。 付き添っている時間、家にいる時間も含めて、とにかく悪い方悪い方に考え過ぎてしまいがちですが、今はまずご両親である質問者さまたちがしっかりと体力を蓄えて健康でいることが大事です。お母さんが不安だと、お子さんにも伝わりますからね。 不安なのはわかりますが、お子さんが元気になるまで質問者さまが倒れてしまいませんように。 早くお子さんが元気になるといいですね。頑張ってください。
その他の回答 (2)
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
腎盂腎炎で何もしないで3日間の平熱がある事はありえません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはりそうなんですね。 今日先生にも質問してみました。 そしたら、やはり普通はあり得ないと言われました。 ただ、3回目の発熱後の検査で数値があまりにも高いため、3回目で初めて起きたのではないだろうと言われました。 なので、1回目、あるいは2回目で既に発生していたと思うと言われました。 本人は見た感じ常に元気であったことから、抵抗力(?)がかなりあったんだろうと言われました。 逆に、抵抗力がなさ過ぎて、3回目で初めて腎盂腎炎になったのに、一気に数値が上がったと言うことも考えられるのでしょうか(汗) と言っても、発熱後割とすぐに解熱剤を使用して(午前4時頃)、1、2時間で平熱になり、その後はまったくあがらないままで、その状態で18時頃抗生剤を点滴したのですが・・・。 結局薬を使う前に、3回とも平熱にさがっていることになります。 さっぱりわかりません。 先生にも普通はあり得ないと言われたのに・・・。 うちの娘は普通ではなかったのでしょうか・・・。
- taka-1314ex
- ベストアンサー率42% (121/283)
>腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的 そんな事はないと思います。 もし、腎盂腎炎による腎臓のダメージを心配されているのであれば、検査でだいたいの事がわかります。 心配であれば、お願いするのも一つの手です。
お礼
こちらの質問にもご回答ありがとうございました。 本日エコー検査はしていただきました。 その結果水腎が見られるということでした。 逆流があるのかどうかを、今回の数値が下がってから調べていただくことになりました。 明日退院になりますが、まだまだ不安が消えないということがわかりました。 心配ですが、本人がとても元気であることが救いです。 早く検査して結果を知りたいです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 生後1ヶ月半からですか?! それは大変でしたね・・・。 でも今は治ってらっしゃると言うことで心強いです。 うちの娘も1回目は最初、突発性発疹だろうと言われました。 でも発疹が出なくて・・・。 出ないものもあると聞いたので、そうなんだと納得してしまっていました。 >尿路感染症で一度上がった熱が適切な処置なしに平熱まで下がるということはほぼないと思います。 やっぱりそうんなんですね・・・。 先生もそうおっしゃってました。 でも今回の検査結果を見て、数値が高すぎるので(血液検査:白血球2万7千、CRP5.7)今回の発熱が初めてではなく1回目か2回目の発熱から尿路感染症のものだっただろうと言われました。 ということは、うちの娘は普通ではなかったということなのでしょうか(汗) ちなみに、今日エコー検査をしていただきましたが、片方に水腎症の症状がみられました。 数値が落ち着いてから、逆流があるかどうかの検査をすることになりました。 おっしゃる通り、自然に治ることも多いので、すぐに手術と言うことにはならないとのことでした。 先天的に逆流するような状態になっていたとしたら、8ヶ月まで何もないということがあるのでしょうか。 これまでの発熱は、上の子がもってきた風邪で、鼻水と咳を伴う発熱の1回きりでしたので、以前にも気付かないうちになっていたということはないと思います。 もう終わってしまったことはわからないのに、1回目と2回目の発熱もそうだったのかどうかなどいろいろ考えてしまって仕方ありませんでした。 ご回答くださってありがとうございました。