• ベストアンサー

上空に揺れる光の球の正体は?

今までに2~3回、夜空に光の球がゆっくり移動している(というかユラユラ揺れている)のを見た事があります。 飛行機にしては変な動きだなあと思って見ているうちに、いきなり遠ざかって急に見えなくなりました。 飛行機やヘリコプターの光なら必ず明滅しているはずですが、それもなかったし、何より「飛んでいる」というより「浮いている」という感じでした。 テレビや朝刊でニュースにもなっていませんでしたが、今でも何となく気になってます。 こういう現象をご存知の方いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

飛行機の着陸灯や自動車の前照灯が雲に反映していることがあります 上り坂の自動車の灯火は以外に遠くまで届くものです

noname#153988
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに色々な可能性が考えられそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sabaki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

栃木県小山市在住です。私も今日夕方4時半頃、自動車を運転中に同じような光を見ました。とても不思議に思っています。 一見すると隕石が落下してるのかと思うような形状でして、 丸い物体が下で、上に向かって飛行機雲のようなものが10本くらい短く伸びています。 ちょうどホウキを逆さまにした感じで、下に向かって落下しているように見えます。 ところが、その場から動いていないような感じ(空中にとどまっている感じ)なのです。 色は全体的にオレンジで、飛行機雲みたいなのが白っぽいです。 不思議で仕方ありません。いったい何なのでしょうか?まさかUFOということはないと思いますが。

noname#153988
質問者

お礼

報告ありがとうございます。光の細部の形状が若干異なるようですが、私が見た物体とほぼ同種のものと思われます。 同じ様なものを見た人がいることが分かって心強く思っています。 私が見た翌日は世間で何の話題にもなっていなかったのですが、回答者さんの見た物体は果たして朝ニュースになっているでしょうか…気になる所です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A