ベストアンサー 思いがけず知り合いに会って会話をした後に心が乱れる 2011/01/04 09:40 思いがけず知り合いに会って会話をした後に心が乱れるのって自我がなっていない証拠ではないでしょうか? 違いますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zura69 ベストアンサー率18% (69/367) 2011/01/04 12:05 回答No.2 お正月にまで、書き込んでいますね(^-^) 1年の内、クリスマス以外は休まず書き込む姿勢は すごいです(^-^) 今年も頑張ってください(^-^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#152554 2011/01/04 10:04 回答No.1 「自我がなってない」 ↑ ↑ ↑ 珍しい文体ですな・・・。 (^^; オタク、「語彙」も相当に貧困ですな~・・・。 >思いがけず知り合いに会って会話をした後に心が乱れる ↑ ↑ こんなの、ただの「人見知り」って奴だよ。 人と話し慣れてない、「タダのガキ」って証拠だよ~。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 人と知り合いになり、会話するには、どうしたらいいでしょうか? 人と知り合いになり、会話するには、どうしたらいいでしょうか? 田舎に住んでいて、周囲に誰もつきあってくれる人がいません。 ネット上のコミュニティに参加させてもらっていますが、 皆さんお仕事をお持ちで、なかなか会話できません。 私も働きたいのですが、田舎で、求人がまったくありません。 夫以外は誰もつきあってくれないストレスを、どうやって解消できるかわからず、 耐えがたくて、気が狂いそうです。 人と会話したいです。 人と知り合いになり、会話するには、どうしたらいいでしょうか? 誰もつきあってくれないストレスは、どうやったら解消できるのでしょうか? 知り合いが親しい人が亡くなり心が凹んでいるのだが私 知り合いが親しい人が亡くなり心が凹んでいるのだが私は何をしてあげれば良いのだろうか? 人間関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 心の葛藤 心の葛藤 エスが強く、自我が弱く、超自我が強い。 エスと超自我との狭間で葛藤が強くて自我が対処できない それで自我が弱くなってしまった 曖昧ですが幼少期の頃からと記憶していますこれが これが葛藤する理由だと思います どうすれば葛藤を減らせますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 知り合いの不幸が心の安定となる心の貧しい人間を救う 知り合いの不幸が心の安定となる心の貧しい人間を救うことってできるんですか? 教えてください。 心の壁をなくしたい・会話を楽しみたい 自分の性格について相談します。 私は他人と接するとき、心の壁を無意識に作ってしまいます。そのせいで親密な関係になれません。遊びや食事に誘われることも少ないです(それも他の人のついでに)。 恋人が欲しいわけではありませんが、一緒に遊びにいくような友達は羨ましく思います。 ただ、矛盾した感情があり誘ってほしいけどそれはそれで緊張します。承諾した後に「私じゃ会話が続かない。どうしよう」という考えで頭がいっぱいになります。思い切って私から誘ったときも、同じです。予定まで時間があるときは、ドタキャンしたり逃げる方法を一生懸命考えます。こんな中途半端な自分が嫌です。なにより相手に失礼です。 無口でユーモアがなく、空気が読めず、気の利いたことも言えません。過去の体験からリアクションも薄く、滅多に驚きません。会話はいつも続きませんし、楽しめません。ただ笑っているだけです。リアクションも薄く、大体そこで途切れてしまいます(「へー、そうなんですか」、「うん」、「すごい」…) 聞き役に徹しようと愚痴を聞いていても返す言葉が見つかりません。上記の言葉で終わってしまいます。 周りから言われたことは「お嬢様」、「真面目」、「壁がある」です。実際にお嬢様ではなく普通の家庭です。身なりもカジュアルなものでブランドではありません。無口が関係しているのは明白です。 自分から見ても「こんな奴と居てもつまらないだろうな」と思います。だから誘われなかったり、気を遣われるのは当然だと思います。偶然(帰りの電車などで)、私と二人きりになってしまう知り合いが気の毒でなりません。話を続けられなくて申し訳ないです。 小さい頃はよく友達と遊んでいました。楽しかったのですが、いつもアウェーな感覚でした。「私はここにいてもいいの?」みたいな。仲間外れやいじめにあった訳でもないのに、むしろ受け入られていたのにいつも感じていました。これは関係あるのでしょうか? 諦めが心の大半を占めています。人の輪の中に入ることが怖いです。でも、楽しかった昔の記憶をいつまでも引きずっていて、「また、あの時みたいに友達と楽しめたらな」と思うと涙が出てきます。 小さい頃の友達とは今会っても、当時のように盛り上がれる自信はありません。 どのような時が楽しいのか、どのようにしたら楽しいのか忘れてしまいました。周囲では相手の外見や性格をネタにして盛り上がっていました。ネタにされた方も満更でもないように見えました。私にはできません。そもそも、人の心に踏み込んでいる気がして無理です。人の心に立ち入ることに潔癖すぎると思っています。アウトとセーフの境界線が分かりません。 本題ですが、どのようにしたら心の壁をなくせますか? また、どういった会話が楽しいと思えますか? 乱文失礼しました。 知り合いの男性と会話してたら「可愛いから連れて帰りたくなっちゃいます」 知り合いの男性と会話してたら「可愛いから連れて帰りたくなっちゃいます」って言われた。 これは口説かれてるんですか? しかも飲んでる時とか、合コンとかではなく、真面目な雰囲気の時です。 具体的に言うと、私が幼い頃3回誘拐された経験があるって話したんです。 そしたら「可愛いから連れて帰りたくなっちゃったんじゃないですか。俺も○○さんのこと連れて帰りたくなっちゃいます。」 って顔を真っ赤にして言うんですよ。 私、どうしていいか分からず、「そうですか・・・・」としか言えず・・・ チャラチャラしてない男性が言うから戸惑いました。 軽い人になら、何度もそういうこと、言われてきましたし、別に反応しません。 でも今回の男性は? どういう心境で言ったのだと思いますか? 後に続く会話が思いつかない 昔からコミュ障と言う自覚はあります。 本当に会話が続きません。 何か会話を振られても「ほ~…」「へ~…」みたいな相槌の後、何て返していいかさっぱりわかりません。 また、自分から話題を振るのが極端に苦手で、相手も口数少ない方だと会話が全く盛り上がりません。 だから相手も私のコミュ障具合を早々に察するのか、私から離れていく人が圧倒的多数です。 一体どうしたらいいでしょうか? 友人相手に鍛えるにしてもそもそも友人がいませんし、なかなか会話の練習になりそうな場所が思いつきません。 知り合い(それが誰でも)と会った後、1週間も2週間もモヤモヤしてその事 知り合い(それが誰でも)と会った後、1週間も2週間もモヤモヤしてその事ばかり考えてしまいます。 別に相手に傷つくことを言われた訳でもないし、何かされた訳でもありません。 例えば出身地を聞かれて、余り答えたくなかったのでザックリと言ったのですが(私が○○地方だよ。と言ったことに対して先方が○○県とか?って聞いたから、うんその辺りと答えたら、えっ○○県なの?のような)こういうなんてことない会話ですら、何で相手はそこまで突っ込んでくるのかなぁ…とか。 でも一番は何でこんな小さなことをいつまで引きずってるのかなって事なんです。 常に頭から離れないと言う訳ではないけれど、寝る前とかふっと考えてしまって。 相手に自分の理想像を押し付けてるだけなのかなとか、考え込んでしまったり。 自分の心理状態がわかりません。 自分を客観的に見てみたけど、わかりません。 どなたか私の心理状態を分析(大袈裟だけど)して頂けないでしょうか? 自分の心の中が分かればもう少し楽に人と接する事が出来る気がするのです。 自我や心というのは脳が司るわけですよね? 自我や心というのは脳が司るわけですよね? 違ったとしてもそうだと仮定します。 そこで自我をきちんと持った人の脳のどこに自我が存在すると思います? また脳の中心で左脳右脳のように真っ二つにしたら自我はどうなりますか? (仮に人物は死なないとします) 片方に自我があり片方は脱け殻ですか 両方とも脱け殻ですか それとも両方に自我がありますか? ※質問内容がわかりづらかったらすいません 会話中に動かなくなる知り合い 私の身内に、会話中思考停止するのか動かなくなる人物がいます。 例えば今喫茶店で話をしているのに、途中で返事をしなくなり前を見たまま動かなくなります。 肩や膝を叩いて「起す」のですが、寝ているようでもありません。 聞くことに集中しているともいえず、会話も聞いている様子もありません。 話しかけても同じことを三回言わないと飲み込めないらしいのです。 作業をしているときも手が止まりぼんやりと前を見て止まります。 何かの病気なら何とかしてあげたいのです。 アドバイスよろしくお願いします 私と先生の会話が終わった後で、会話を初めればいいと思いませんか? 私と先生の会話が終わった後で、会話を初めればいいと思いませんか? 私は、誠実な人柄の担任の先生が好きです。 先生に(男友達のことで相談したい)と思い側に行くのですが、言いだせません。 相談を言い出せずにぐずぐずしていると、 先生が私の両親のことを聞いてくれました。 返事を一言したところで、 横から男子が口を挟みました。 男子は重大な話があるわけでもなく、友達の噂話をしました。 男子ってただうるさいだけで、「順番を待つ」って言うことがわかっていないと思いませんか? なんだって(私と先生が話し始めた時)に口出しするんですか? 私と先生の会話が終わった後で、会話を初めればいいと思いませんか? Aさんに告白をされて信じられず、心も決まらないが、彼とじっくり会話をしていいでしょうか? 私はAさんに告白をされたが、冗談だとか、ふざけているんだろうとか思い本気に受け取れなかった。 私は今でも信じられず、心も決まらないが、彼とじっくり会話をしていいでしょうか? じっくり会話をしたいのは、 1.彼の気持ちを確かめたいからと、 2.告白を連発されてどうしたらいいかわからないから、 3.お互いにいつまでもこのままではいけないと思うから。 私が彼とお付き合いをする・しないをはっきりすればいいと思うが、 今までじっくり会話をしようとしても彼がふざけていて会話にならなかった。 彼がふざけているので私はそっぽを向いていると、彼が謝り告白をする。そんな繰り返しだった。 どのように会話をしたらいいでしょうか? 年月が長くこじれているが二人で話をしていいでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 「心」は存在しますか? 「存在」自体が、もともと「無いことが解らないこと」であるなら、 「心」とは何でしょう? 認識体? 自我仮説? 上記にこだわらず、 自由なご意見おまちします。 精神的に、健康な心を持っているとは あなたは精神的に健康ですか?健全ですか?と訊かれた時に、~だから大丈夫です。と答えると仮定します。 この~の部分を教えてください。 私は、統合失調症(精神分裂病)を患っており、時々幻聴が聞こえます。幻聴に振り回されている(自我親和的)のではなく、それを異物として距離をとっている(自我異和的)状態で、主治医からは次のように言われました。 自我親和的な状態より、苦しいだろうが、異常を客体視して、健康な自我が保たれている。 以来、精神的に健康な心とは何かを考えています。示唆を下さい。 知り合いの知り合いの知り合い よろしくお願いします。 日本人限定で「知り合いの知り合いの・・・」と続けていくと、誰でも6番目ぐらいでほとんど全ての日本人に到達するそうです。 大企業勤務経験者だと、5番目ぐらいで到達するとか。 しかし、3番目まで、そして、全国区の有名人となると、結構限られてくると思います。 そこで、皆さんの「知り合いの知り合いの知り合い」という3番目かそれ未満で到達する全国区の有名人を教えてください。 「知り合いの知り合いの・・・」というのは、たとえば、 ・友達の彼女が職場でよく会話する同僚 ・チームメートのお父さんの教え子 ・義兄の行きつけのスナックのママの親しい同窓生 などです。 私の場合は、 ・天皇陛下 ・菅直人総理大臣 ・岡田武史サッカー日本代表前監督 が該当しますが、芸能人やミュージシャンが一人もいないところがいまいちです・・・。 なお、どういう知り合いかや何番目の知り合いかは、プライバシーの問題があるでしょうから、書かなくて結構です。 心の通じ合える女性と知り合いになりたい 皆さん、ちょっと僕の話にお付き合い願えませんでしょうか。 皆さんは、このサイトのページを見ていると幸せな恋愛、悩みある恋愛を色々なさっている様ですが、僕には縁遠い話の様です。 僕は女の子と、心底から心の中をさらし出し、会話をするといった事が出来ません。 小さい頃は出来ていたのでその状態がどんなものであるのかは分かるのですが、引っ越しが運命を変えてしまいました。 小1の時です。 引っ越しする前は隣に(アパートですが)仲のよいかわいい同級生の女の子が住んでいて、お互いの家にも入り合ってとても心が落ち着き、幸せに暮らしていました。 親が引っ越しすると言って、家は広くなったのですが学校の友達が男も女も冷たい人がずっと多く、心はいつも冷えていました。 そんな状態で、女でもきつい冷たい事を言う人が要所要所に居て、僕は一歩間を置いて接しなければいけないと思わせられる事になっていました。 それが何年も続き、心の冷えた状態は何十年もたった今でも常に感じている状態です。 こんな事が僕の人生で起こるとは幼少の時からすれば考えられなかった事です。 全て引っ越しが悪いと感じられるのです。 そんな状態でして今でも今住んでいる地域に馴染めません。 僕の言いたい事は、上に書いてある事は少しの説明でして、どうしたら女の子と自分の地をさらしても心の通じ合えるよい関係の人と、一緒に居られるようになれるかという事です。 僕は恋がしたいのです。 こういう事に良くお解りの方がいらっしゃいましたら、どうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか。 僕は、この文章を書いている内に、この土地ではだめなんじゃないかと思えて来ました。 全く僕に合っていないのです。 もっとあたたかい人の一杯居る所でなくてはダメなんじゃないかと。 かと言ってまた引っ越し出来るお金がある訳ではありません。 僕は今は一人暮らしです。 どうか何かいいアドバイスの出来る方、いらっしゃれば教えて下さい。 冷やかしや、いい加減なアドバイスは最初からお断りさせて頂きます。 何かいいアドバイス、どうか教えて下さい。 お願い致します。 別れた後の会話。理解出来ません。 先ほど同じ元カレの件で質問したところなのですが、別の部分についてアドバイスお願いします。 3年と少し付き合った彼と別れました。 別れた後の会話です。彼からの別れ話でしたが、色々話した結果や別れた後の様子で他に好きな人や気になる人がいるのではないのは確かです。 彼:オレは一生結婚できないと思う。 自分勝手だから、性格が向いてないと思う。 (話し合う前に彼が別れを決めてしまっていたため、自分勝手だっ た、と認識している。) 私:そういう人に限って結婚しちゃうんだよー (別れは決定的だったので無理にこう言いました。) 彼:そんなことないだろう。男の方が引きずるっていうし・・・ って・・・引きずってるってことですか?! 自分から別れると決めたのに・・・? 真面目で心配なほど不器用な人なので、人の心で遊ぶような人ではないんですが・・・ もう連絡することもないかと思いますが気になります。 わかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。 話し相手になってくれる友達や知り合いがいなくて、一日中ほとんど会話をし 話し相手になってくれる友達や知り合いがいなくて、一日中ほとんど会話をしない日が多く、なんとか無料で話し相手を探すほうほうがないかと悩んでいます。相手は、不特定多数でかまわないのですが、なるべく毎日話せる相手が見つかるほうがいいです。チャットとかではなく、声で会話できる方法で、いかがわしくない感じがいいのですが、何か思いつく方がおられたら教えてください。年齢は30代半ばです。若い子としか話せないようなのだとちょっとキツイデス。 この会話の後何を話したらいいのですか? おはようございます。関西の京都のとある大学に通っている4年生の男子大学生です。 今年最近同じ授業を聞いていて同じチームに入ってて気になる女子大学生が いたので相談をお願いしています。 会話の中で詰まってしまいました。 彼女とこれからもっと親しくなろうとするためにはこの下のラインの会話の後何を話したらいいのですか? 皆さんなら何を話しますか? どうか皆さん。助けください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私:こんにちは。XXXXXという授業の時のAです。 彼女:こんばんは!よろしくお願いします! 1日後 私:こんにちは。Aです。宜しくお願いします。昨日は会話できなくて残念でした。 彼女:いえいえ! 大丈夫ですよー٩( 'ω' )و 私:そうですか。有難うございます。今授業中ですか? 彼女:今は休憩中です。もう授業が始まります! 私:あ、はい。昨日は聞きそびれたのですが普段ラインするときはいつですか? 彼女:夜はよく見てると思います。アルバイトがある日は23時以降になってしまいます。 休憩時間とかも見てるのでいつでも大丈夫ですよー 私:はい。分かりました。ちなみにバイトは何をしてますか? 彼女:塾でバイトしてます!子どもが好きで、教育に興味があるので。 私:そうですか。私もです。就活先をおもに塾会社にしています。 彼女:そうなんですね! 4回生ですもんね、就活お疲れ様です。 私:有難うございます。頑張ります!彼女さんも塾バイト頑張ってください! 彼女:ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どうかいい答えをよろしくお願い致します。 この会話の後何を話したらいいのですか? おはようございます。関西の京都のとある大学に通っている4年生の男子大学生です。 今年最近同じ授業を聞いていて同じチームに入ってて気になる女子大学生が いたので相談をお願いしています。 会話の中で詰まってしまいました。 彼女とこれからもっと親しくなろうとするためにはこの下のラインの会話の後何を話したらいいのですか? 皆さんなら何を話しますか? どうか皆さん。助けください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私:こんにちは。XXXXXという授業の時のAです。 彼女:こんばんは!よろしくお願いします! 1日後 私:こんにちは。Aです。宜しくお願いします。昨日は会話できなくて残念でした。 彼女:いえいえ! 大丈夫ですよー٩( 'ω' )و 私:そうですか。有難うございます。今授業中ですか? 彼女:今は休憩中です。もう授業が始まります! 私:あ、はい。昨日は聞きそびれたのですが普段ラインするときはいつですか? 彼女:夜はよく見てると思います。アルバイトがある日は23時以降になってしまいます。 休憩時間とかも見てるのでいつでも大丈夫ですよー 私:はい。分かりました。ちなみにバイトは何をしてますか? 彼女:塾でバイトしてます!子どもが好きで、教育に興味があるので。 私:そうですか。私もです。就活先をおもに塾会社にしています。 彼女:そうなんですね! 4回生ですもんね、就活お疲れ様です。 私:有難うございます。頑張ります!彼女さんも塾バイト頑張ってください! 彼女:ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どうかいい答えをよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など