• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自慢話ばかりする親戚について)

自慢話をする親戚に悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • お正月に訪れる結婚式前の親戚の自慢話に悩んでいます。彼は長電話で自慢話をするため、私の話を聞いてくれません。自慢話に加え、彼は過去に軽い性的虐待をしたこともあり、結婚を喜べません。
  • 彼が自慢話をするときにどう対処すればいいでしょうか?他の人々が彼を祝福する中で、私を無視するような状況になります。
  • また、彼が訪れる日に家を出るべきでしょうか?彼と会うことを避けるために理由をつけて出かけるべきかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.7

私は結構ストレートに言ってしまう方です、「その自慢話にオチはあるのだろうね!」とか だから友達すくないのかな?それはともかく 電話なら「また自慢話を聞かなければいけないの?」とか 「その自慢話話長くなる?」などトゲが立たない程度?に忠告しても良いのではと思います 直接来ると言うことは他の人もいると思うのでストレートに言うと周りの人に質問者様の方が嫌なやつと思われてしまう可能性もありますから途中で席を外すしか無いかと。 自慢話は質問者様以外に聞いてくれる人がいるのですからその人の独演会は気持ちよく続けることが出来ると思いますしね! 途中で退席するには友人に電話してもらうと言う方法が自然ですよ 将来彼女(奥さん)を連れてくることもあるでしょうが同じような事があってもその彼女が普通神経持ち主ならば制止してくれるはず、もし一緒に自慢するようなら諦めて逃げるしかないかも・・・大変ですね。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「その自慢話にオチはあるのだろうね!」 という切り返しは良いですね。参考になります。 そうですね、うちの親や家族がいる中で、 注意をしようものなら、おっしゃる通り、 私が悪者扱いされてしまいますので、 事前に言ってくださって助かりました。 やはり途中で席を外すしかない…のですね。 友人に協力してもらう、というアドバイスも 大変ためになります。 そして、あなたのアドバイスを読んで なんだかスッキリしました。ありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#132068
noname#132068
回答No.9

ちょっと強引で無理かもしれませんが 性的虐待も受けたのであれば 親戚の人から本気で嫌われてしまえば♪ お嫁さんに相談っていう手です けどうまくやらないと全てをおかしくしてしまいますから難しいかも でも親戚の人にはお嫁さんから言われる忠告注意が一番効くと思います そして (1) その場かぎりの、みんなに合わせて祝福 (2) 理由をつけ、その場にいないまたは脱出がいい

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…新しいアイデアをありがとうございます。 そうなんです、軽くですが過去に性的虐待を受け、 心に傷ができています。 いつかこの事を、暴露したい(誰かに言って…)と 思う事もたびたびです。 親戚の彼の彼女には、まだ会ったことがないので どうしようかと思います。しかも遠距離にお住まいで。 でも結婚したあとなら大丈夫かもしれないです。 参考にします。 また、(1)と(2)の回答もありがとうございます。 脱出を試みます。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.8

>また、彼は自分の自慢話は気持ちよく話すくせに、 >私が何か自分の話題を話そうとすると、 >「あ!そろそろ友人に電話しないと!それじゃまたね!」と >電話を切ります。 まあ、これが対策でしょう。 彼が自慢話を始めたら、とりあえず5分か10分ぐらいは我慢して話を聞き、 その後「ねえ、私の話も聞いてよ」としつこいくらいこちらから話をすると。 特に彼のことだと名指しはせずに 「私の知り合いに、自分の自慢話ばっかりしてくる人が居てうんざりしてるのよね」などと相談してみるとか。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど… 彼と同じやり方で、対抗するということですね。 今度電話があった時には、やってみます。 >「私の知り合いに、自分の自慢話ばっかりしてくる人が居てうんざりしてるのよね」などと相談してみるとか。 このアイデアもいいですね。 本人が気づいてくれればいいのですが… 電話対策をありがとうございます。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

あくまで参考マデ。  親戚というだけで8時間も電話をかけることは長すぎるというか、なんていうか。  私なら自宅にくる日は外出してしまいますが、それだけではまた電話をかけてくるでしょうから、やはり、嫌ならはっきり言うしかないと思います。「もう電話はしないでください。迷惑です。」と。 親戚関係のこともあるでしょうから、ご両親に相談して味方になってもらうのがいいと思います。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、親戚だからといって、 8時間の長電話はあんまりですよね… odaigaharaさんなら、外出してしまうのですね。 やっぱりそれが一番ですね。 あぁそうだ、また電話がかかりますね(泣) もうはっきり言うしかないとのこと、 参考にいたします。 ありがとうございました。

noname#137229
noname#137229
回答No.5

あなたの意思をはっきりと伝えるのが良いでしょう。 実はこの方は、自慢話をしている気持ちはないのだろうと思います。 それは、彼の話・話し方に現れている様に感じます。 つまり、彼の話を本気で、あるいは本当に聞いた人が誰もいないのでしょう。 いやいやそうではない・・との声も聞こえそうですね。 あなたの家族などは聞いている・・と。 しかし、 >>お盆にも、彼が来て結婚の自慢話をして、一人舞台というか、 周りの者は皆、彼を持ち上げ・・ とありますね。 所が彼は、一度も心底から、彼の話を聞いて貰った実感がないのだと思います。 もっとも、自分の心情が本当に他人(自分以外と言う意味です)に理解される事などは一生に一度でもあれば、それは本当に幸せと言う程の意味があるのです。 彼は、自慢話をしているつもりはないのかも知れません・・顕在意識では。 しかし、潜在意識の中では、自分の話は自慢話であることを知っていますし、本当に聞かれていないことを感じているのです。 ですから、同じ話を何度でもするのです。 感情のレベルで・・私の事を理解してよ、分かってよ・・と叫んでいるのです。 もっとも、彼本人のその様な事を理解はしていないことでしょう。 しかし、潜在意識の中ではその様な事が起こっている・・と思います。 さて、この欲求はすさまじいばかりのエネルギーがあります。 さて、見方を変えて話します。 彼が自分の話(本当は心情)を聞いて・あるいは知って欲しいと、同程度に、こちらだって、自分の心情を誰かに理解して欲しいのです。 つまり、こちらはこちらで、自分の事について忙しいのです。 で、他人の事などには構っていられない・・ 表面上は相手をしていても、相手の心情までは理解している余裕などないのです。 ここに気がつかないと、彼は一生今の行動をとり続ける事でしょう。 何を言いたいのか? 二つの方法がありますね。 一度で良いから彼の心情を理解できるまで、真剣に話を聞くこと。 そして、心情を理解すること・・ これは、並大抵の事ではない・・事も事実です。 彼に、他人も自分の事で忙しい・・事を理解して貰う事。 これを印刷でもして読んで貰うのも一法でしょう。 また、彼の話を録音・・ビデオがあるなら、録画も同時にして彼に見て貰う・・ のも一法ですね。 今の彼は現状を受け入れるのは大変な事でしょう。 まあ、多くの方が事実を事実として受け入れるのが難しいですがね。 でも、誰かがネコに首に鈴を付ける必要がありますね。 でないと、同じ話を延々と聞かされるはめになるでしょう。 お年寄りが同じ話を何ども繰り返しますね。 それも同じ意味合いがあります。 誰もが、繰り言とか、世迷い言(古い言い回し)とか言って、本気で相手にしません。 で、お年寄りも疎外感を感じて・・同じ話を何度でも・・が現実の様に感じます。 まあ、中には本当に忘れてしまって、同じ話と言う場合もあるでしょうが、多くは自分の心情あるいは自分の存在を認めて貰いたい・・が根底にある様に感じます。 世の中寂しい人が多すぎる・・のかも知れません。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一度も心底から、彼の話を聞いて貰った実感がないのだと思います。 なるほどと思いました。問題の彼について、分析し、 分かりやすく解説してくれてありがとうございます。 一度は彼の話を真剣に聞いていたのですが… 彼の身勝手さに頭にきて、聞けなくなってしまいました。 (毎回、私が話そうとすると、途端に「友達に電話するから!また!」と 言って電話を一方的に切る所です) 自分が一段上に立って、彼をみることができれば 見え方が変わるのかもしれませんね… 参考になりました、ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは!それは憂鬱ですね。円満に乗り切るなら… (1) 自慢話には適当に相槌をうち、頃合いをみはからって(20分くらいはお付き合いしましょうか?) 『ごめんなさい。用事があるので失礼します。』と丁重に言い立ち去る。 (2) 彼の来る日には最初だけ出迎え20分位自慢話を聞き持ち上げたうえで用事があるのでと外出されてはいかがでしょう? この自慢話も結婚してしまえば多少緩和されるかもしれません。結婚したら奥さんとの時間ができるのでわざわざ自慢話のため貴女へ電話することも激減すると思いませんか?それまでの辛抱です。 貴女も電話で8時間も付き合わず、常に口実を作って電話を切る努力も大切ですね。難しいけど。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的なアドバイスをありがとうございます。 とても分かりやすく実践的で、ためになります。 いずれも最初の20分だけ聞いて、 さっさと立ち去るのがいいのですね。 それで義理は果たした…ということですね。 長電話に関しては、私もなかなか切れず、 反省です。 アドバイス、参考にさせて頂きます。

  • SERAPH777
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.3

単刀直入に申し上げましょう。 親御さんに全てご相談しましょう。 ここに書かれている貴方の、彼に対しての迷惑事を聞いてもらうのです。 そして、性的虐待の事も伝えましょう。 ご質問の1)2)両方に言えることです。 これを伝えないでいることは、貴方の今後の状況を改善することはできないと思います。 それがどうしてもできない、ということであるならば、これからもずっと逃げ続けなければなりません。 >それでも取らずにいたら、彼はうちの親に連絡して、 >私は親に叱られました。そして、彼に連絡するはめに…。 とあるということは、貴方の親御さんは、貴方の置かれている状況を理解していないということになります。 親御さんの理解を得ることから始めましょう。 もし、親類の方に、そういう相談を出来るご家族がおられるなら、そちらでご相談してみても良いかと思います。 どうしてもこれらが無理、となれば、 心理カウンセラーに相談することも、手段の一つに加えてください。 まず、心理カウンセラーに貴方の思いを伝え、 そのあとに、その思いを、心理カウンセラーから親御さんに伝えてもらうのです。 親御さんの理解を得られない状態であるなら、この手段を使うことになります。 「逃げ続けていたので、これからも逃げなくてはならなくなった」 というのが、あなたの今の置かれている状況だと思います。 これを脱するには、 「逃げずに、親御さんに理解を得てもらう」 私はこう結論付けます。 この回答が、少しでも貴方のためになれば幸いです。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「逃げ続けていたので、これからも逃げなくてはならなくなった」 というのが、あなたの今の置かれている状況だと思います。 まさしくその通りでした。 その場逃れで角が立たないよう逃げていたので、 相手は気づかず、むしろエスカレートしていました。 親には、電話を取らない件の時に、 彼の問題点を言ったのですが、全く取り合ってくれず、 でした。身内よりも他人を重んじる親ですので、 私が逆に責められて…。 言うとすれば、カウンセラーに相談しかないかもです。 良いアドバイスをありがとうございます。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

(1)心を無にして反応しなければいいのでは?他の人が相手してくれてるわけですし。 (2)これが一番いいと思います。質問者さんがおいくつなのか分かりませんが、いい大人なら正月に出かけても問題ないのでは? 結婚したらそのお兄さんもそんなに電話して来なくなると思いますよ。 奥さんになる人からしたら、親戚の女の子にそんなにしょっちゅう電話されたらあまりいい気分じゃないと思いますし。

midnight-9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心を無にして反応しない…良いお言葉をありがとう ございます。「心を無にする」訓練をします。 やはり、出かけてしまうのが一番なんですね。 アドバイスをありがとうございます。 結婚後は電話が来ない事を祈るばかりです。

回答No.1

まあ用事を作って出かけるのが無難ですが、変わったご親戚ですね。 「おーその話3回目」とか「それが何になるん」とか「キョーミないし」 と受け答えして、怒り出したら「じゃあさいなら」と帰って いただきましょう。 ついでに、貴方のお母さんから先方のお母さんかお父さんに あなたが不快に思っていることを伝言してもらうべきでしょうね。

midnight-9
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 用事をつくって出かけるのが無難なのですね。 電話を取らない件の時、私の親に一度、理由を 言ってみたのですが、親は聞き入れてくれませんでした。 むしろ電話を取らないお前が失礼だし悪い!と言って…。 うちの親は身内より他人を大事にするタイプで…。 だから、先方の親に伝言はしてくれそうにありません(泣) でも、早速の助言をありがとうございました!