• 締切済み

整備に関するトラブル

こちらを利用させて頂くのは初めてですが、皆様よろしくお願い致します。 当方メガーヌに乗っており、先日カー用品店にナビのつけかえと車検を同時にお願い致しました。 コーナーセンサーがついているので、ナビをつける時にコーナーセンサーが作動しなくなったら困ると 思い、配線は大丈夫ですか?と問い合わせた所、ナビのつけかえ途中に確認したところ、コーナーセンサーが作動しないとのこと。 またオドメーターも千キロ単位以下が表示されないので、交換or修理が必要とのこと。 ここで質問なのですが、ナビを取り付ける時にコーナーセンサー、オドメーターの配線をいじってしまうことはないのでしょうか。 センサーもメーターも以前は正常だったので、若干そのカー用品店に不信感を持ち始めました。 ただ、そのカー用品店にメガーヌを預ける直前まで正常だったかと言うとそこまでは言えないのです。 ナビをつけるのにセンサーもオドメーターも全く関係ないよ!!っていうことならたまたま重なっただけということで納得できるのですが、多少なりとも関係するのであれば残念だなぁと・・・。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

ぶっちゃけ、電装系を充分理解している整備士って、こちらの予想を超えて少ないっすよ。この辺メガーヌだからとか、イタフラ車だからとか、欧州車だからとかっつーんじゃなくて、国産車を含むクルマ全般に言える事っすね。 ただ国産車やメジャーな一部輸入車に関してはマニュアルを用意してもらってるからギリで出来てる、っつーのが現状っすよ。だから語弊覚悟で言えば偏差値低い奴らがアンチョコ見ながらなんにも考えずようやくやってる感じっすよ。ダメだったらこのアンチョコ作った奴が悪い、的にね。実際配線図を見てガッツリ理解できる人なんて、ディーラーでもひとりかふたりいれば優秀で、3人いればそのディーラーは超優秀なんっすよ。 今のクルマの感じだとOBD2のコネクターから配線を頂いてナビに流用するっつースタイルだから以前みたいなタコ足配線はなくなってるっす。以前は無理やり室内配線から電源取ってたりしたから絶縁雑にやらかしたカー用品店のせいでカーペットに引火した、っつー事があったっすけど。今はOBD2コネクターに差し込んで電源取れる分派コネクターを使うだけだから発火のリスクはほとんどなくなったっすわ。 でもメガーヌでしょ?2001年以降のクルマでしょ?OBD2でもCAN-Busっつー世界基準でも最新のイイ奴が入ってるから、社外品とか付けると拒否反応を示す場合が多いんっすよ。 CAN-Busっつーオンボードコンピューターはね、専用のキャンセラーが必要なんっすわ。これがレクサスなんかにも搭載されている世界基準の最新プロトコルだから、ナビメーカーが用意していたらカー用品店にもあるんっすよ。例えば今流行りのHIDなんかでもCAN-Bus用のキャンセラーを噛まさないとエンストしたりハザード出っ放しとか、いろんな警告が出るんっすよ。BMWなんかではありがちなトラブルっすね。 問題はね、カー用品店の店員がそこまで理解してねえって事っすわ。だって、「ガイシャっすからねぇ」「イタフラ車は壊れて当然なクルマっすからねぇ」ってしたり顔で言ったら納得しちゃう人が多いでしょ?喩え相手はなんにも知らないただのジャリだったとしても。 でね、このCAN-Busっつープロトコルはザックリ言うと自動車制御用コンピューター(ECU)の事なんっすわ。 だから速度計やタコメーターや燃料計やオドメーターも、全部CAN-Busに管理表示されてるって事っす。コーナーセンサーはECUの中のメガーヌ専用のプログラムに納まってるんっすけど、それでもCAN-Busのコネクターから通じてるっすから、今回の話から察するにコネクターの接続に問題があったんでしょうね。CAN-Bus用キャンセラーを噛ませてないわ、接続が雑だったわ、下手すりゃ別売コネクター使えばいいのに昔ながらのタコ足配線やらかしていじっちゃいけない配線切っちゃった、とか。。。 っつー事で確実に復旧させるにはディーラーもしくはBOSCH提携工場(http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/shop_search/)に持ち込んで配線チェックをしてもらうのが一番っす。ディーラーや工場に分かる人がいなくてもそっち系が得意な下請けがいますから、時間は掛かっても確実に復旧してくれますよ。もっとも大晦日~正月はどこも休みだから車預けるだけ、って感じっすけど。 カー用品店でもね、部品や設備はあるんっすよ。ただ分かってる人がほとんどいないってだけ。

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.4

安ければいいということで出したんですから、仕方ないですね。 車の素人(店員)が、外車のことなんてわかるわけないじゃないですか? カー用品店の配線なんて見れたものじゃないですよ。 接触不良、動作不良なんて当たり前、外部アンテナなんかにいたっては浸水しますしね。 ハーネスなんて、ぎったぎたにされますよ。 見えないとこですしね。 後付HIDにいたっては、発火した。なんて話も聞きますよ。 整備や用品取付は、高くてもディーラーに頼むのが一番ですよ。

回答No.3

配線やシステムはよくわかりませんが、どのように作業したかの報告書(作業詳細)を出してもらい、それをディーラーで検証するのがベターかと思います。 カーナビの外付けでしたら、普通はACCかシガー配線しかいじらないはずです。 それ以外の配線が切断していれば、作業ミスの可能性も検討できます。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

まさか、、、、大切な愛車の車検をカー用品店へ入庫してしまった??? まさか、、、大切な愛車のナビ取り付けをカー用品店へ入庫してしまった??? この場合、結末はオーナーさんの責任です… はっきりって常識以前の問題です… 用品店は 「文句有るんだったら訴訟を起こして下さい」 が常套句です。 実際オートバックスの本部はこれしか言いません。 そして実際に訴訟の嵐です。 新車がドンドンくず鉄になって行くのですから 訴訟だらけです。 訴訟になったらなったで 「知らぬ存ぜぬ、関係ない!」の一点張りで 全く訴訟も前進しません。 本当です。 業界では常識なんですよ。

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.1

メガーヌのコンポーネントがどのようなシステムで設計されているか、 また、コーナーセンサーが純正なのか、システム内に組み込まれた設計なのか判りませんが、 極普通の国産車ならばで考えてみます。 大抵の国産車ならば、コーナーセンサーは純正であっても制御コンピューターとは別、 ハーネスも別のラインとして引き回されている筈です。 なので、通常ナビを取り付ける際に影響が出るとは考え難いです。 但し、ハーネスは別でも通している場所が同じだったり、束ねている事もあります。 また、コーナーセンサーはシフトセレクターに配線しますが、 最近のナビはシフトセレクターに配線するのかまでは私は知りません。 ナビはサイドブレーキの検知には配線しますが、コーナーセンサーは関係無い筈ですし…。 一方、オドとの関係からすれば、ナビは車速パルスを必要とする物があります。 通常の固定型は大抵そうですね。一部のハンディタイプも拾える物があります。 他に共通する要素を考えると電源系でしょうか。 とはいえ、カーナビ装着するなら専用ハーネスを噛ます筈で、 配線を直前弄る箇所はサイドの一ヶ所かプラスアルファどこかの二ヶ所、影響が出る事は普通考えられません。 カー用品店のサービスが外車に不慣れで何かやっちゃった可能性は大いに考えられます。 しかし、偶発的に重なる可能性も高い事は否定出来ません。 フランス車なので比較的気にならないかも知れませんが、 例えばイタ車なら不具合があって当たり前、むしろ楽しむ風潮すらあります。 何しろ外車ですので…。