• ベストアンサー

今までのデジタルテレビと地デジの違い

今までのデジタルテレビと地デジの違いを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.5

今までのデジタルテレビというのは、何に対しての今まででしょうか? まず、放送の歴史で言えば地上放送のデジタル放送は2000年代から始まったものです。 それまでは、アナログ放送でした。即ち、映像を特殊な加工をせずそのまま映像として電波に載せたものだと思えば良いでしょう。(実際には電波に乗せる際に、波に変換する処理が必要ですが、これもアナログ的な手法であり、復号は比較的容易です) それに対して、デジタルというのは映像や音声を0と1の二進羅列に変換したものです。コンピュータ回路(半導体)を介して、デジタル処理され映像として見るためには、それを元の映像情報に変換する工程が必要になるのです。日本のデジタル放送では、DVDに利用される映像圧縮技術の発展系となるMPEG2-TS (MP@HL、MP@H14L及びMP@ML)と音声圧縮技術としてAAC(Advanced Audio Coding)が主に利用されています。(ISDBの場合) デジタル放送は、日本では1998年のCSデジタル放送のスタート(当時のパーフェクトTVとディレクTV、最終的にスカイパーフェクトTVに統一された)から放送を開始しています。この放送は、国内のデジタル放送技術を利用しておらず、欧州仕様のDVBの標準放送用チャンネル転送を採用していますが、元々チューナーは別売でしたから、これ内蔵のテレビは発売されなかったはずです。 尚、地上デジタル放送とBSデジタル放送、スカパー!e2に関しては、国内規格のISDB-T(Terrestrial)、及びS(Satellite)で放送波が送信されており、これらはデジタルテレビに標準としてチューナーが内蔵されています。国内で販売されているデジタルテレビというのは、このISDBチューナーのいずれか(地デジ、e2、BSデジタルのどれか)または全てを内蔵した物です。 地上デジタル放送は最も後発の規格となり、2003年12月に三大広域圏で放送波送出を開始したのを期に、現在までに人口カバー率で9割以上の地域で放送を開始しており、現在販売されているテレビのほぼ100%がデジタル放送に対応しています。また、8割以上のデジタルテレビチューナーが3波デジタル放送(地デジ、e2、BS)に対応したチューナーを搭載しています。 地上デジタル放送は、ISDB-Tに準じて地上テレビアンテナ(例えば東京都なら東京タワー、2012年からスカイツリー)から送出されている放送波のことです。受信にはUHFアンテナが必要となります。(CATVや共同アンテナでは別の場所のUHFアンテナで受信し家庭にケーブルで送られてきます) デジタルテレビというのは、一般的にデジタル放送を受信できるチューナーを備えたテレビのことですが、既に記憶が曖昧で良く覚えていませんが、90年代の中盤から2003年頃のごく僅かな一時期の話ですが、チューナーがデジタルでなくとも内部回路をフルデジタル化したテレビの一部を呼称としてデジタルテレビという人もいました。その頃のテレビは、まだデジタル放送に対応していませんでしたから、あくまで内部でデジタルに変換するというものでしたけどね。本格的な液晶テレビの始まりの頃やプラズマテレビの始まりの頃ですね。 そういう部分を知っている人なら、当時の古いテレビ=古いデジタルテレビとなるかもしれません。 ただ、それはごく僅かな期間であり、ほとんど知る人はいないはずです。 何より、今までのというほど別格のものではありません。 尚、国内のデジタルテレビ放送は2003年以降に大幅な規格仕様の変更を行ってはいません。強いて言えば、著作権保護の運用が変わったことと、B-CASカードの運用が変わったことぐらいです。あとは、南米でISDBのデジタル放送システムが取り入れられたぐらいかな? まあ、2011年~12年にはBSデジタルで新しい技術を取り入れた放送の試験が開始されますが、地上にこの技術が降りてくるのは、最短の線でも今日(2010年12月29日)生まれた人が、15歳を過ぎた頃より後です。テレビ局の設備投資が高いですから、地方局も含めたペイを考えるなら、30年~40年ぐらいは今のシステムを使い続ける可能性も高いでしょう。

その他の回答 (5)

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.6

地上波か衛星波かの違いを知りたいと言うこと? 「電離層 反射」ぐらいでググってみると基本的な知識は得られるかも。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.4

デジタルテレビというのは、広く一般的には「デジタル放送を受信できる」テレビのことです。液晶テレビやプラズマテレビは「デジタルテレビ」です。 これまでは主にBS放送やCS放送を受信していました。 で、地デジというのは「地上デジタル放送」のことで、BSやCSと同様にデジタル放送の手段の一つですが、BSやCSのように「衛星」を使わずに、地上デジタル波を使います。 従来のアナログ放送が無くなって、この地デジに代わっていきます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

今までのデジタルテレビとは、スカパーや今は無きディレクTVのことですよね。 これらと地デジでは、解像度とビットレート(単位時間当たりの情報伝送量)が異なります。 どちらも地デジの方が優れており、映像の質も高いです。 余談ですが、BS放送は地デジよりも更に優れています。 で、いいのかな?

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

今までのデジタルテレビというのは何のことでしょう? BSデジタルの意味なら衛星放送であり、地デジは地上波です。 アナログチューナーの液晶テレビを意味するのなら、地デジTVはチューナーがデジタル放送用のチューナーになっています。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

今までのデジタルテレビ というのが私にはわからないんだけど なにそれ 地デジは地上波デジタル放送を見るためのテレビで 従来はアナログ放送だった訳で放送局側の出力電波が違いますよ そういうことじゃなくて?

関連するQ&A