- ベストアンサー
最近のテレビの違い
普通のブラウン管のテレビとプラズマとかってなにが違うんですか? 画質ですか? 最近のテレビの認識というと2011年には地デジになるからアナログテレビをデジタルに買い替えが必要というくらいです。 そもそもアナログとデジタルの違いって何ですか? 無知でごめんなさい。でも教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色再現性ではブラウン管>プラズマ>液晶テレビの順です。 いまの液晶テレビは3色フィルタ使っていますが、2006年には5色フィルタ出荷されたので高級機(高価格機)から採用されるでしょう。これでブラウン管の7割程度という液晶の色再現性はよくなる(とみられています)。 ブラウン管テレビこけたのは大きさ、重さです。「薄型テレビ」という言葉があるように32型でも液晶は10cmくらいしか厚みありません(台の部分は20cm)。 2011年というのはアナログ放送停止する年です。地上波アナログ放送(VHF1-12、UHF13-62)とBSアナログ放送はなくなります。 いまのテレビはテレビゲームやビデオやDVDの再生にしか使えません。 DVD録画機にデジタルチューナーあればいまのテレビでもいけますよ。 いまのテレビ画質で一応放送映る程度ですけど。 デジタル放送というのはUHFデジタル放送のことです。VHFアンテナだけの人はUHFアンテナ必要です。 デジタル化で放送電波帯域の節約できます。 いまの(アナログ)放送は電波中継するとチャンネル変えなければなりません。全県に地域UHF局作ったがこれ以上増やせません。 デジタル放送では中継しても同じチャンネルです。またアナログではゴースト(2重像)になる反射波でも捕まえることさえできれば映ります。 アナログでは「映る」「乱れる」(一応映る)「映らない」 デジタルでは「映る」「映らない」です。 電波が互いに到達しない遠隔地(九州と北海道など)では同じチャンネル使いまわせます。 いまのVHFやあまるUHFは携帯電話や防災無線などで使う予定です。
その他の回答 (3)
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
補足: アナログとデジタルの違いをもう少し細かく説明すると、 ********悪い←受信状況→良い******** アナログ-0-1-2-3-4-5-6-7-8-9 デジタル-0-0-0-0-4-5-9-9-9-9 アナログの場合は数字が大きくなるほど画質が良くなります。 デジタルの場合は0では全く映りません. 4では画面がグチャグチャで音も聞き取れません。 5では普段は画質も良く音も綺麗に聞こえるけど、時々横長の四角いノイズが出る。 9では画質も最高!音質も最高!言う事無し。 って感じです。 私は7月にデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーを購入したのを きっかけに、デジタル対応高性能アンテナを購入しましたが、 10局あるうちの3局しか映りませんでした。 それで、今日、デジタル対応超高性能アンテナを購入しました。 10局あるうちの8局が上の図で言うと9の品質になりましたが、 1局が4の品質、もう1局が5の品質なので、今度は最終手段の ブースターなるものを購入しようと思っています。 高性能アンテナが5000円、超高性能アンテナが9000円、 ブースターは13000円、って、高いから最後にしたの。 普通の人は最初からブースター+高性能アンテナを買うみたいです。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
>地デジになるからアナログテレビをデジタルに買い替えが必要 テレビを買い換える必要は無いですよ。 より高画質で楽しみたい人は買い換えても良いですが、 画質には特にこだわらないのであれば、 デジタル対応のチューナーとアンテナを購入すれば、 以前使っていたテレビでデジタル放送が観られます。 外部入力が1つも無い大昔のテレビやテレビデオであれば無理ですが、 普通にビデオ入力端子などでビデオデッキなどを接続する事が可能なテレビなら大丈夫です。 ・アナログは、受信状況が悪くてもザラザラな画面ながら映るテレビ ・デジタルは、受信状況が悪いと全く映らないテレビ アナログとデジタルの違いをすごく簡単に言うとこんな感じです。
- kumamodoki
- ベストアンサー率29% (187/625)
お礼
分かりやすいです。 ありがとうございます。