- ベストアンサー
職場の人間
職場に本当に近寄りたくない、 距離を置きたい人がいるのです…。 17歳という同い年の女性なのですが、 口は軽いわ嘘は朝飯前だわ陰口はたたくわ自己中心だわ… その上、他の年上の人達(私と彼女以外は30、40代の方々)には 口達者に人の告げ口ばかりをし、保身も上手く、猫かぶりで本性は見せないのです。 この人のホラ吹きのせいで何度周りに誤解をされたかわかりません。 職場の人達に、私の発言等を一部でっちあげし、さも私が嫌な人間かのように話すのです。 また、自分の乗っていた自転車を、ちょうど買い替えようと処分しようと思っていたところ その子がとてもほしがったので、雪が降る前にその子に渡してあげたのですが、 結局数回しか乗らず、挙句私の元職場の前に放置自転車として乗り捨ててあるのです。 おかげで私はそこへ買い物に行く度、自転車ここに置いていかないでね、といわれます。 別の友達が、その子に「自転車そんなとこ置いてていいの?もらったんでしょ?」と聞くと 「え、これ別に私のじゃないし…」と言って、乗り捨てていたそうです。 その子に渡したせいで処分には間に合いませんでしたし、 雪がつもったため、回収することもできません…。 それが嫌で極力付き合わないようにしようとすれば今度は 「なんだか避けられているの…私何もしていないのに!」と まるで悲劇のヒロインのような猿芝居をし周囲の人々に同情を煽るのです。 流石にここまでされるともう付き合い続ける気もなかったので、 周りの人には素直に「無視はしませんが苦手なんで…」と言いました。 すると今度はその事を人づてに聞いた本人が、ショックだショックだとうるさいのです。 ショックも何も、自分で撒いた種、嫌がられても自業自得と思うのですが… また周りにあることないこと言いふらされても不愉快なので どうして苦手なのか一から説明するよ、ということで話しをすることになりました。 これでやっと開放されるのかなと思ったつかの間、彼女からメールが。 内容は「話し合わなくてもいい。貴方のことを陰で言ってるのは私だけじゃないのに、私だけが話し合いなんておかしいから。」 というような内容だったのです。 元といえば彼女が納得できないというから話そうということになったのに あちらから断りをいただくなんてまったく持って意味がわかりません。 これで話し合いをする機会もなくなりましたし、今後どうするべきでしょうか。 放って置けばまた陰であることないこと周りに色々言われるかもと不安で仕方ありません。 私だけじゃない、といってるあたり他の人も私の事をいろいろ言っているのかもしれません。 それが彼女の嘘や猿芝居が原因だったらと思うととても憂鬱です…。 その子のせいでこれまでも年上のパートさんに目をつけられ、ひと悶着あったのでうんざりしています。 ようやく仕事になれてきたのに、毎日出勤するのが不安で不安でなりません。 周りの人も裏で何をいっているのか、と思うと誰とも接したくなってきて… 最近ではやめてしまいたいと、本当に悩んでしまいます。 どうすればよいのでしょうか。 今後の行動等、アドバイスいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- sirokuma-0511
- ベストアンサー率0% (0/3)
- leonhitman
- ベストアンサー率21% (53/246)
お礼
回答ありがとうございます。 ttoooon-n01さんのおっしゃるとおりですね…。 自分で現状を変えるしかありませんよね! 仕事中、この事で頭がいっぱいで周りをあまり気にできませんでした。 しかし、そうではいけませんよね! 今はお正月休みで3日からはまた出勤なのですが、 次の出勤からは周りの方になるべく気を配り、 親切に接したいと思います。 新しい年にもなりましたし、心強いご回答も頂け…。 心機一転、気持ちを切り替えてがんばろうと思います。 本当にありがとうございました! + 明けましておめでとう御座います!