• ベストアンサー

大家さん、家賃滞納調査をどう思いますか?

私は大家の一人ですが、他の大家さん達は家賃滞納状況(以下DB(データベース))にはどう考えます? 来年にも100万人分と言われるDBが可動するようです。 当然賛否両論あるようで、こちらとしては入居後のトラブルを防ぎたいので絞りたいとしたことはありますが、反面には空室の長期化には困るけれど・・・もあります。 DBが可動する時に募集を担当する不動産屋や管理会社へ対応を相談しておきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  滞納したって平気で半年は居座れ、追い出すには時間とお金のかかる裁判以外にない、という今の状況ではDB化は止むを得ない流れでしょう。大歓迎です。  今のような、真っ当な借主さんも不良借主も、味噌も糞も一緒に『弱者保護?』という状況では真っ当な借主さんに被害が及んでいます。本来不要な保証会社の保証を一律に課され保証料を負担することになるのはその好例です。  無責任なマスゴミや人権派?弁護士に踊らされ国民みんなが裁判所の『滞納分の強い請求はするな』『退去させるにはお金と時間をかけて裁判しろ』って判決に拍手喝采しています。その結果なのですから当然の流れでしょう。そんな状況では保証会社だって“やってられないよ!”となるのは当然です。現に最近では保証料を取った上に保証人を求められたり、保証料が値上がりしたりと真っ当な借主さんの方が“やってられないよ!”ですね。  DB化が進めば真っ当な借主さんは負担が軽くなるでしょう。信用とは本来そういうものです。  不良借主が賃貸物件を借りられなくなるのは当然のことです。  銀行だって信用のない人には融資しませんし、カード会社だってカードの発行はしません。大家が信用の置けない人間に貸さないのはそれと同じことです。  銀行やカード会社は返済が滞ればたちまち法的手段です。大家はそれが出来ません。大家は一層注意しなければならないわけです。  『空室の長期化』を危惧されていますが、不良借主に貸してしまって滞納が長期に及ぶのより余程空いていた方は“マシ”なのではないでしょうか?私など嘗て不良借主に居座られ裁判までしていますのでもうそういう奴はコリゴリです。空室が長期化したって居住者の住環境とと大家の精神的環境?を守るために審査を厳しくして“痩せ我慢”しています。近隣の不動産屋さんの話では『家賃が高め』『審査が厳しい』が反って“売り”になっているようです。

sirousagi1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も賛成と言うほかは無いと考えてはいます。 現状において管理会社側でチェックを厳しくしているので半年ほど空き室が続いたこともありました。 先だって外国籍の自称自営業の人が4カ月の滞納の後に退去してもらった経緯もありました。 何を思ったのか「敷金を返せ」って言ってきて、「滞納分が先だ」と返したんですが、退去修繕費のすべてもこちら持ちということはもうご免こうむりたいと思っています。 投稿の案件は12月20日の朝日新聞3面に載っていた事ですが、 「追い出すことが難しくなれば、入る段階で絞るのはあたり当然だ」 と記事にありました。 東京都内では、「DB化反対の会」や弁護士連合会ではDB可動への反対・禁止を表明したようですが、 これらの方々がブラックリストに載った方や家賃滞納者への連帯保証人として100%の保証をしてくれるのならいいのだと考えます。 ビジネスであって、ボランティアではないことを認識してもらいたいと思います。 入居時に弱いとされた人が退去時には強い立場になるっていうのも腑に落ちません。 けっこう奔放に使用して、修繕でないと元に戻らないのは見るまでも無いと言う程でも開き直って「裁判だ」と平気で言う賃借人もリストに載せてもらいたい。 こうなったら、誰か医師会なみの大家さんの組合でも立ち上げてほしい。

その他の回答 (1)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

宅建業者です。 私は大家でもありますが、代位弁済状況は既に共有されてると思いますよ。 ただ、審査に落ちたか通ったかだけを知らされる大家としての立場で考えると、バックエンドでどのような審査が行われていようが、要は安心できる状況を確保したいだけですので、どうぞ慎重にご判断くださいとしか言いようがありませんね。

sirousagi1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現状では共有する部分は限られたものと推測します。 今のご時世で保証業も大変なんだろうなと直感します。 「全国賃貸保証業協会がDB化して入居審査に使う方針」 にすると新聞記事にありました。 身を削る事が好きな大家さん以外は事前防衛策は取りたいとした方向だろうなと考えます。 私もここで考えた上で賛成であると認識しました。

関連するQ&A