• ベストアンサー

威嚇したり噛みます

こんばんは 4か月の柴犬の女の子を飼っています。 最近になって、餌を食べている時、夜眠たそうにソファーで 寝ている時に触ろうとすると威嚇して、噛みつきます。反抗期 の様なものでしょうか?どのように対応したらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まずは毒舌、お許しください。 私には問題行動は質問者さまのほうのように感じます。 当たり前のことですが犬にも心がありますよね。 子犬が一生懸命食べてるときに邪魔されたらそりゃ怒りますよ。 気持ちよくウトウトしてるときに邪魔されたらそりゃ怒りますよ。 こっちの状況とか気持ち考えないで、ベタベタ体に触ってくる人がいたらどう思いますか。 質問者様の行動は基本的な思いやりに欠けているように思います。 「かわいいから」つい触りたくなる気持ちはわかるけど、「今触られたらイヤだろうな。起こしちゃうな」と思って、そこをグッとこらえる、そういうのが思いやりだし愛情なんじゃないでしょうか。 確かにワンコの健康維持のためにシャンプーするとか、歯磨きするとか、病気のときに薬を飲ませるとか、犬の嫌がることでも「犬のために」やらなきゃならないときは、あります。 でもそういう時でも「飼い主が自分を悪いようにはするはずない」と信じてる犬なら必死に我慢しようとします。 でも思いやりのない人相手に信頼関係もなにもありません。 「飼い主になら何をされても平気」な犬にするためには信頼関係が先だと思います。 で、誰かと信頼関係を結ぼうと思ったら、相手が人でも犬でも同じ。 嫌がることはなるべくしないで、ただ相手が欲しがるだけの愛情・・・というか距離感を与える。 自分の愛情全部ぶつけて「かわいいでちゅね~!!!!」は犬には迷惑。 今回のような場合には、変に厳しくするのではなくて、ちょっと・・・相手の心を尊重するだけの距離感を持って、愛情表現のさじ加減を探ることが必要なんじゃないでしょうか。 これって犬によると思うので、抽象的な言い方ですけど(^^; 人間の子供と同じで、こちらが思いやりを持って育てれば、犬もきっとやさしい子に育ちますよ。 犬は、他の犬でも人間でも他者を思いやれる動物ですから。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに犬の気持ちを考えず「可愛、可愛」し過ぎたところはあります。 距離感を持って接する事も大切ですね。

その他の回答 (3)

  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.4

いきなり、手を出せば、まだ犬との信頼関係が出来ていない場合は、ご相 談のように、唸り、噛みつきます。 スキンシップの中で、ホールド&スチールを実践し服従訓練をするのは、 もちろんです。 ところで、あなたは母犬になれますか? 母犬は、子犬がいけないことをしたとき、唸り、威嚇し、そして最後には 噛みつきます。 もちろん、手加減はしていますが、かなりきつく噛みつくことがあります。 特にペットショップからお迎えした子犬達は、ほとんどこの母犬の洗礼を 受けずに飼い主の元にやってきます。 子犬が唸ったら、あなたも歯をむき出し、子犬の目をにらみつけて、低い 声で唸り返してみて下さい。 それだけで、シュンとなる子もいますし、かえって、唸り、噛みつく子も います。 もし、噛みついてきたら噛み返してあげましょう。 子犬を抑えつけ、首筋を少し強く子犬が「キャン」というぐらいでOKです。 これであなたも母犬の仲間入りです。 後は、犬の作法も教えて下さいね。 子犬のお尻の臭いを嗅ぎ、あなたのお尻の臭いも嗅がせて、犬の挨拶も教え てあげましょう。 犬同士のコミュニケーションも大切ですよ、先にあげた、唸る、歯を見せる は、犬同士でも嫌な相手犬に対し、犬がとる行動です。 それを知らずに無視して相手犬に近づけば、手痛い一撃を受けてしまいます。 それを教えるのも母犬の役目です。 なお、手で叩く、鼻先を指ではじく等は、たとえ犬が噛んできても決してしな いで下さい。 人の手を怖がったり、嫌ったりする子になってしまうことがある為です。 あくまでも母犬になりきることが、大切です、いい子にしていたら「いい子・ Good」等の声をかけ、それから優しく撫でることをしてあげればOK。 いきなり触るのでは無く、先に「いい子・Good」等のコマンドを使い、犬 に語りかけ、犬に心の準備をさせてから撫でてあげて下さい。

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままでは母親ではなく、おばあちゃん役で可愛がるだけでした。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、威嚇したり噛みます 。 A、威嚇なんかではありませんよ。  この世に生を受けて僅かに4ヶ月の赤ちゃん子犬です。威嚇とか言う行動に出るのは7、8カ月を過ぎてから。餌を食べている時に「威嚇」するのは、それは単なる自衛行動。寝ている時に触ろうとすると「威嚇」するのも、単なる自衛行動。 Q、どのように対応したらよいでしょうか? A、子犬に恐怖を与えない接し方に徹することです。  4ヶ月齢は、「恐怖の時代」と形容されます。子犬が「大いなる警戒心を持って色んな学習を開始する時期」という意味です。ですから、この時期に厳しい態度で接して、その恐怖心を刺劇するのは禁物。 >餌を食べている時に「威嚇」する。  4ヶ月の子犬に対して餌を与える時は、皿を手に持って「そう、おいしいねー」と語りかけて与えるのが上手いやり方。ついでに言えば、与えるフードを水に浸して喉越し感をよくしてやれば、子犬は喜びます。お湯でふやかしては喉越し感が損なわれますので、やや温めの水を直前に加えるだけで十分。 >寝ている時に触ろうとすると「威嚇」する。  「恐怖の時代」を迎えた仔犬は、当然に自衛本能の塊。ですから、一つには、声をかけてからそっと愛撫してやる必要があります。二つには、毎日、ホールドスチールを実施して触られることに慣らすことも必要です。そういう配慮を欠けば、そこに発見するのは自衛行動のみに目覚めた仔犬。 http://www.youtube.com/watch?v=VQmhtpg_DK8 http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_eisi/aigo/rensai/kouza7.html  ホールドスチールを、ともかく、向う一ヶ月は毎日6分程度は行ってみられてください。そうすれば、「天使の時代」と呼ばれる時期が1ヶ月後にはやってきます。 祈、「天使の時代」の到来!

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO1の方とは若干ニュアンスが違うようですね。 ホールドスチールをもっとやるようにします。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

あなたのしつけの失敗です、今なら間に合います 犬はもともと野生で集団生活します、そしてリーダー決めて生活します そして誰もがリーダーになりたいと願います 室内犬で一番やってはいけないのが、一緒に寝る、犬をソファーに座らせる もちろん室外犬でも家の中で飼ってれば一緒 人間がご飯食べる前に犬に餌をやる で、犬はリーダーになりたいという本能からそうやって甘やかすと 自分がこの家のリーダーと勘違いします このことから犬は何で自分の部下が自分と同じソファーに勝手に座るんだとか 自分の部下が勝手に私に触るなとかいう感情でそういう威嚇行動してしまうのです あなたの犬はそのソファーが自分のものと思ってるはずです 今からでもとことん厳しくして、犬がこの家では一番格下だということを 徹底的に教えなければ、室内犬と言えど手におえなくなります 犬が悪い事すればとことん叱りましょう

nainai0725
質問者

お礼

ありがとうございます。 ついつい可愛がり過ぎた結果がこうなったようです。 徹底的に厳しくします。

関連するQ&A