- 締切済み
先住犬が新人犬に凄く威嚇して吠えます
色々な質問・回答を見ましたが、私も相談させていただきます。 今5歳のポメラニアン♂を飼っていて、つい先日2ヶ月のチワワ♂を飼い始めました。先住犬のポメはとても恐がりで気性が荒く、独占欲が強いようで私以外の人や犬、猫にはなつかず、私が一緒にいる時に家族がポメに近づこうとすると威嚇し唸って噛みつきます(そうでない時もあります)少しの音でも恐がって尋常じゃない程吠えます。そんなポメに兄弟ができれば少しは変わるかと思い2匹目を迎えました。子犬のチワワはケージに入れています。何事も先住犬を優先にして今まで以上に可愛がっていますが、覚悟はしていましたがやはりケージ超しに威嚇し歯をむき出しにしてウーウーと怒って吠えまくります。ひどい時は30分くらい吠える時もあります。子犬のお尻のニオイを嗅がせるといいと聞いたので嗅がせてみたところ、前にまわってチワワに噛みつこうとしました。まだ2匹目が来て4日目なのですが、あまりに威嚇し、吠えまくるのでこの先不安で仕方ありません…。お尻のニオイを嗅がせるにも明らかに噛みつこうとしてるのが分かるので、恐くて中々かがせれません。威嚇し吠えてる時は飼い主はどういう対応をすればいいのでしょうか?威嚇をやめる日はくるのか不安です。どなたか回答をよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mashiroyukisiro
- ベストアンサー率42% (26/61)
基本的に多頭飼いの場合、犬同士の関係は犬にまかせ、人間は必要以上に介入しない方が良いです。 先住犬が上位になることが多いのですが、必ずしも先住犬が主導権を握るかどうかはわかりませんので。 現に、過去に我が家にいたシェパード♂はあとからきた秋田♂と2匹のアフガンの仔犬♂の計3匹に完全に子分扱いされて、ビビりまくってましたから^^; 犬どうしで上手いこと群れとして序列をつけるみたいで、人間が無闇に介入しないほうがお互い折あいがつくみたいです。 ただ、ポメさんは任せてしまうにはちょっと問題のある方みたいですから、いきなりは引き合わせられないですね。 本来なら成犬が仔犬にたいして本気で食い殺す勢いで威嚇するなんてことはめったにないんですけど、おそらくポメさんは社会化がうまくいかなかったんですね。 散歩のときなどもおそらく大変なのではないかと察します。 で、いまさら他の犬に慣れさせようにも時間もかかりますし、難しいものがあります。 少なくとも攻撃させないようにするには、家族の「スワレ」や「マテ」、「ダメ」には完璧に従うようにしなければなりません。 つまり、服従訓練のやり直しが必要になります。 家族という群れのなかの序列も、人間が上だとわからせる必要があります。 それができれば制止ができますからね。 少なくとも制止できれば、仲良くなっていなくてもいざというときは飼い主の言うことをきいて我慢できる、という状況までもってくればだいぶ変わってくると思います。 制止がきくようになればあなた以外の家族に威嚇させないことで家族の方が序列が上だと教えられますし、序列がわかれば家族の指示にも従うようになります。 そうなったらチワワに攻撃しようとしたらその場にいる人間がだれでも制止できますから、あなた自身の負担も減ります。 攻撃を制止しているうちに、攻撃してはいけないと学んだら、柵などで区切って、お互いが直接触れないけれど見える状態で餌を与えたりして近くにおいていたら慣れます。 時間はものすごくかかりますけど頑張ってください。 それと、チワワの方も問題行動を起こさないように、今後のためにもワンクチンの摂取が終わったらパピーパーティなどに連れ出して、今度は社会化を失敗しないようにしてあげてください。 いまの月齢のうちからなら、他の犬に慣れさせておけばフレンドリーないい子に育って散歩も躾も楽になりますよ。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.3です。 >教えていただいたことを試してみようと思います。 よかった。ちょっと厳しかったかもと。 他の犬に吼えるのは、家族のほかの人に吼える行動とまったく同列なのです。 犬は自分を犬とは思っていません。すべて群の一員で同列なのですよ。だから犬が仲間に加わったからと思うわけではありません。群の構成員がひとつ増えただけです。 ・・・そこをしっかり把握しておいてください。この手の思い違いは結構あって、「友達が欲しいからドッグランに行く」なんてのも同列です。・・・ 現在は、彼はチームリーダーは自分だと思っています。自分が群を統率しないとならないという強い責任を感じています。それは犬と言う動物にとってとても大きなストレスなのです。人と犬のもっとも大きな違いは、人はリーダーになろうとしますが、犬は本来逆なのです。 というか、信頼できるリーダーが群に存在すれば、自分は下位で甘んじることを喜んで受け付けます。犬に人を含む群のリーダーは無理なのです。 これは、あなたの家族(群)にとってもっとも大事なことなのです。 たとえば、散歩中においしそうなハム--毒入り--が道端にあったとき、それを食べてよいかあなたに問うような目つきをするものです。車が横から来ているけど、飛び回る蝶が道路の向こうに飛んでいく。「ダメ」「マテ」「来い」といわれれば、本能を押し殺して従う。 大型犬ならそれは絶対に必要ですが、小型犬ではどうしてもおざなりになりがちです。 私の父は散歩中にリードから離れてバスを追いかけて道路に飛び出し車にはねられて11ヶ月で犬を死なせています。かわいい盛りでした。悔やまれるのは、私にはとても従順で紐なし脚即歩行はむろん、遠隔操作や招呼も難なくできましたが、父は「犬にそこまでしなくても」と甘やかしていました。 こちらのサイトも ⇒SUPERPUPPYスーパーパピー( http://superpuppy.ca/ ) の「犬飼指南」にある「かわいければそれで良い」 ⇒愛犬相談室 犬のリンク集( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/framepage1.html ) にある「犬と貴方の適正診断」や「しつけの方法や考え方」の各項目 時間があるとき、よく読んでみてください。 とにかく、彼が群れの中でリーダーにならなくてすむ、彼のストレスを取り除いてやってください。 ちなみに、その犬の次に全国のブリーダーさんに問い合わせて、よく似た子犬をいただきました。でも、きちんと3ヶ月待たされました。 大変ですが、犬と共に暮らす幸せのために頑張ってくださいね。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>先住犬のポメはとても恐がりで気性が荒く、独占欲が強いようで私以外の人や犬、猫にはなつかず、私が一緒にいる時に家族がポメに近づこうとすると威嚇し唸って噛みつきます(そうでない時もあります) その時点で、すでに問題があるのですから、他の犬を迎えると問題を益々複雑にしてしまいます。「兄弟ができれば少しは変わるか」という人の主観で考えたらダメです。 一旦その子犬は誰かに預けるなり、他のフロアで飼う等して一旦、ポメラニアンと家族だけの関係を構築しましょう。(たぶんペットショップからの購入で、社会性の構築ができていないのでしょう。---今回、動物愛語法が改正されて生後65日以前では販売できなくなりました)--- 本来は、親犬や兄弟犬と一緒に暮らして人を含めた社会性を学ぶ時期を逃してしまったのでしょう。それを取り戻すのは、経験豊富なプロでも大変難しいのです。しかもすでに5歳になっているとしたら・・。相談されれば他の犬を飼うことは決して薦めません。--ペットショップはこれだから困りますよね。 >独占欲が強いようで私以外の じゃないのですよ!!!。家族と言う群の中で自分のポジションを学べていないのです。 あなたの家族の中で、リーダーはどなたですか?もし、それがご主人なら、ワンコの世話はすべてご主人にさせる。散歩も食事もシャンプーもすべてです。時間は決して固定せず、人の一方的な都合で行う。 もし、うなったりしたら、すかさず--決して遅れないように--構わず強い口調と表情で叱責し、お尻をはじくなり首根っこを強くつかむ。噛まれることにおびえてはいけません。それは大事な教育の一環です。本来は精神的に残らない60日以内に親犬が行っていることです。犬が通り道で寝ていたら決してよけない、催促して吼えても無視するなど・・ その代わり、うまくできたときは徹底的にほめること。 それを繰り返してください。私の経験では早くて一ヶ月、場合によったら数ヶ月掛かります。それがダメだったら次の犬はあきらめてください。 家族の中の自分以外の皆が信頼できる仲間と認識できたら、新しい家族を迎えようが、家族みんなの態度に無条件で従います。新しい仲間で加わると率先して面倒も見ます。 これは人の子とまったく一緒ですよね。2歳までに社会性をきちんと身につけておかないと後で泣くことになる。
お礼
ポメを飼い始めた時、お世話は全部私が行いました。家族はトイレを失敗した時だけ叩いて叱るくらいのお世話でした。(叩いてはいけないということは言っていたのですが…)それから私のいうことしか聞きません。 2匹目を…というのは確かに私の勝手なエゴだったのかもしれません。 教えていただいたことを試してみようと思います。ご指摘ありがとうございました。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
http://www.geocities.jp/talismankatze/therapydog1.html 上記サイトの、反対条件付け、という訓練があるそうです。他の犬が現れる直前にえさをやり、その犬がいるときでもほえずにえさを食べる、ということができれば、「よし、よし、おとなしく食べれたね。」と言ってほめてやります。できずにほえたら「だめ」としかって2匹を引き離します。
お礼
そういうやり方もあるんですね!試してみようと思います。ありがとうございます。
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
犬の多頭飼い、という言葉で検索すればいくつかサイトがでてきます。それらのサイトで研究してみてください。下記はその1例です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/31849/
お礼
いくつかサイトを見て色々調べてみます。ありがとうございました。
お礼
犬同士の問題と吠えてるのをしばらくは放っておいていましたが、ご近所にも迷惑がかかると思い何度か他の部屋へ連れて行きました。 私の言う事は、マテ・おすわり・伏せはちゃんとききますが家族には気分次第でといった感じです。根気よくもう一度教育し直してみます。そしてチワワの躾を失敗しないように今からちゃんと教育していきます。もう少し犬同士に任せてみようと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。