• 締切済み

民間ガン保険で未承認薬を利用する場合支給される?

現在ガン保険を検討中です。 保険会社によって色々な内容があるみたいですがあまり多くの金額を保険に掛けたくはないと思っています。 掛け捨ての保険会社のガン保険内容はどれも結構似ているなと思っていました。 どれも一緒なら現在別の内容で入っている保険会社(アフラック)と一緒のガン保険で良いかなと思っていました。 ところがセコム損保のメディコムという保険(自由診療保険)を見つけました。 自由診療?と言うのに聞きなれないのですがどうやら健康保険等の給付対象とならないのにも支給するとのことです。 そこで気になったのが例えば抗がん剤で日本未承認薬が使われている場合、アフラックの抗がん剤通院など保険対象になるのでしょうか? アフラックに問い合わせしたのですがその治療が抗がん剤目的と証明されれば支給とのことでした。 ただ未承認薬を医者のカルテにこの治療は抗がん剤目的とか書いてもらえるのでしょうか? ガン保険で実際この治療をしたのに(未承認薬など)ガン保険で支給されなかったケースがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)となると先進医療が高めに設定してある保険で 低額のを探したほうが良さそうと言うことでしょうか。 (A)これも多くの方が誤解していますが、 先進医療と言うのは、内容が厚生省で決められています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/sensiniryo/kikan03.html 先進医療と未承認抗がん剤とは、まったく無関係です。 未承認の抗がん剤をどれだけ使おうが、 先進医療の適用になるということはありません。 先進医療と言うのは、厚生省が定めた「承認された」治療や検査です。 単に、自己負担の支払方法が違うというだけのことです。 未承認は未承認です。 未承認の薬や治療方法をすれば、それは、すべて自由診療になります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

未承認薬を使うとどのようになるのでしょうか? 一本10万円の未承認薬を10本使って、100万円が自己負担になると 誤解している人が多くいるようですが、実際には、健康保険は、 自由診療と健康保険診療の組み合わせ、つまり、混合診療を認めていません。 つまり、一本でも未承認薬を使えば、手術などを含めて、その治療全てが 自由診療となります。 つまり、1000万円単位となっても不思議ではありません。 だから、使用自体が「個人の責任」であっても、治療費が払えないので、 未承認薬が使えないのです。 がん保険ですが、医師が癌として治療をすれば、 それが健康保険診療だろうが、自由診療だろうが、カルテを作成します。 カルテに基いて、診断書が書かれます。 診断書に基いて、保険金・給付金が支払われます。 つまり、がん治療をすれば、がん保険の給付金は出ます。 しかし、一般のがん保険で、100万円、200万円を受け取っても、 自由診療をすれば、焼け石に水です。 なので、メディコムのような自由診療に特化した保険の価値があるのです。 しかし、メディコムがパーフェクトかいうと、とても、そうは言えません。 最大の問題は、5年毎に上がる保険料でしょう。 http://www.medcom.jp/expense/index.html ついでに言えば、現在の日本の医療は進んでいるので、 未承認薬が使えないのが治療のネックになるというのは、少数派です。 もちろん、少数派でも、存在することには、違いありませんから、 どのように考えるのかは、質問者様の価値観です。 ご参考になれば、幸いです。

genyaan
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにメディコムは保険料が上がるのが難点だと思っていました。 同年代額も他の保険料より高いですし。 未承認薬の抗がん剤は結構な値段しますね。 となると先進医療が高めに設定してある保険で低額のを探したほうが良さそうと言うことでしょうか。 いろいろ探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A