※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR 乗車券 周遊きっぷ 運賃計算について)
JR乗車券周遊きっぷの運賃計算について
このQ&Aのポイント
2011年3月12日から4月10日までの期間に大阪から新潟、酒田、新青森、東京、鹿児島中央への旅行を計画しています。JRの周遊きっぷを利用するための安価な移動手段や青春18きっぷの利用について検討しています。
周遊きっぷの利用が不可な場合、2日目の移動に青春18きっぷを考えています。酒田から新青森までの移動は問題ありません。そして、4日目の鹿児島から大阪への帰路は航空機を利用したいと考えています。
現時点でのダイヤでの検討となりますが、きらきらうえつの運行日に合わせて2日目の移動を計画しています。出発地は大阪北部で、1名が全ルートを利用し、1名が新大阪から大阪空港まで利用します。情報に不足がある場合は連絡をお願いします。
2011年3月12日(ダイヤ改正・九州新幹線全線開通)~4月10日(春の青春18きっぷの使用期限)の間に、以下のルート、列車での旅行を検討しています。
目的は、
・583系急行「きたぐに」乗車(大阪→新潟)
・485系「きらきらうえつ」乗車(新潟→酒田)
・JR東日本の東北新幹線用E5系新幹線電車「はやぶさ」乗車(新青森→東京)
・JR西日本/九州の山陽/九州新幹線用N700系新幹線電車「さくら」乗車(新大阪→鹿児島中央)
・鹿児島観光(移動はレンタカーを使用)
ルートは、
1日目:大阪→[急行きたぐに・車中泊]→新潟
2日目:新潟→[きらきらうえつ]→酒田→[特急いなほ5号]→秋田→[特急つがる5号]→新青森
3日目:新青森→[はやぶさ4号]→東京→[のぞみ]→新大阪→[さくら]→[鹿児島中央]
4日目:鹿児島観光→[レンタカーで観光・移動]→鹿児島空港→[ANA552便]→大阪空港
を計画しています。
この旅行において、JRの周遊きっぷを利用する等の安価な移動手段はないでしょうか?
周遊きっぷの利用が不可な場合は、2日目のみ青春18きっぷでの移動も検討しています。
(酒田→新青森間の移動は、普通列車使用でも当日中に移動できるため、問題ありません。)
また、帰路(4日目)の鹿児島→大阪の移動は、なるべく航空機を利用したいですが、新幹線でも構いません。
2011年3月改正のダイヤがまだ一部しか発表されてないので、現時点でのダイヤでの検討とします。
「きらきらうえつ」の運転日が金・土・日なので、2日目はそれに合わせます。
出発地は大阪近郊(大阪北部)です。
人数は、全ルート利用が1名と、3日目の新大阪~4日目の大阪空港まで利用が1名です。
情報が不足しているようでしたら、連絡をお願いいたします。
JRの運賃計算にお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。
お礼
たびたびご回答ありがとうございます。 >周遊きっぷに組み込む航空券の種類に制限は無かったはずです。 紹介していただいたURL内にもそのような記載はなかったので、私も恐らくはそうだと思っているのですが、私自身が航空関連についてはあまり知識がなく、確証が欲しかったものですので。 >航空機の事情は判らないので詳しい回答はできませんが、氏名や航空便名、利用日等が書面に残せる形で航空券を購入なさる事をお薦めします。 購入時にはそうしたいと思います。 ありがとうございました。