金魚の水カビのとりかた
和金2匹、小赤1匹飼っています。
今日和金1匹に2箇所白い綿のようなのがついていて、どうも水カビ病らしいと思い、他の質問から綿棒orピンセットで白カビをとるとあったのでやってみたのですが、どうしてもとれません。
もしかしてとれないということは水カビ病ではないのでしょうか。
いま水槽と空気ポンプが1つしかないので3匹ともメチレンブルーにいれています。予定では1~2週間絶食させ、1週間後にオークションで買ったヒーターが届くので25度以上に設定して水カビをやっつけようと思います。
水カビ病になったと思われる原因は金魚を買ってまだ数ヶ月で水交換の仕方を勘違いしていて月ごとに水全交換・砂理洗いをしていました。それから水が白く濁ってどうしようもない状態で困っていたところ、バクテリアの存在と水を作る大切さを知りました。
そこで教えてもらいたいことは、
(1)水カビ病でしたら綿棒で簡単にこすらないでも白カビが取れるものなのでしょうか。その「白カビをとる」程度(力の加減)が分かりません。
(2)水カビ病にかかっていない3匹ともメチレンブルーに入れて問題ないでしょうか。
(3)2週間絶食させても大丈夫でしょうか。
(4)メチレンブルーを使うときは日光に当てないほうがいいといいますがひかげに隠したほうがいいのでしょうか
教えてください。お願いします。
お礼
助かりました。メチレンブルーを使ってみようと思います。早急のアドバイスありがとうございました。