• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水槽の水カビの原因について)

水槽の水カビの原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 水槽の水カビの原因とは?水質の安定とバクテリア機能の関係について調べました。
  • 水質の安定度やバクテリアの機能が水槽の水カビ発生に関係している可能性があります。
  • 水槽の水カビが発生した原因を特定するために、水槽の状況や環境を詳しく教えてくれてありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 水質の安定した水槽では水カビはでないといいます。 ・水質の安定と水カビ(真菌類)の繁殖は、直接的な関係はありません。 ・水槽が安定するには、一般に立ち上げから3ヶ月は必要です。 水カビは有機物を餌として繁殖する生物です。 地上に繁殖するカビに外見が類似しているので水カビと呼んでいますが、まったく別の生物です。 水槽の中に有機物が多い場所(残り餌や生物の死骸など)に、水カビは優先的に繁殖します。 好気性濾過バクテリアの餌はアンモニアや亜硝酸です。 濾過バクテリアが直接に有機物を餌として繁殖することはありません。 回答・・・ > 私の水槽の悪い点を教えてください。 ・2ヶ月目にしては、少し、水替え頻度と量が少ない気がします。 ですが、それ以外に、特に、悪いところはありません。 水カビが短時間で発生したと言うことは、飼育水中に有機物が多いことを水カビが飼育者に教えてくれています。 このまま、放置すると、水ミミズやプラナリア、スネールなどの不快生物が大繁殖する、一歩前のサインです。 飼育水中の有機物を減らす方法は。。。 ・餌の量の見直し。 ・マメな水替え。(週に一度1/4以上) ・底砂清掃。 ・濾過器の清掃。 ・濾過能力が低い場合は、濾過能力の優れた濾過器への交換や、セカンドフィルターの追加。 ・エアポンプによるエアリレーションの強化。 特に、フィルター停止時間はエアレーションは必要です。 ・照明の強化。 以上の方法があります。 出来ることから順番に実施すれば、即効性はありませんが、水カビの発生率は減少するハズです。 短期間での解決を求めるのならば、上部フィルターを廃止し、エーハイム2215などに交換。 別途、エアポンプによるエアレーションを実施などの方法があります。

asanoshinpei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

・上部フィルターが煩いので、1日の1/3の時間は、電源を抜いて機動させていない。 これにつきます。 正しい言葉ではないですが、概念的に、 一定の水流でバクテリアが増殖しているのに、水を止めたらバクテリア活動も停止しますし、酸欠で嫌気性細菌の増殖を促進し糞は腐り、好気性細菌を食べさらに増殖します。 エサを入れすぎたのを1日放置したらダメですよ。生ごみ放り込んでいるのと一緒ですから、何したって腐ります。 そもそもヒーターいれて通水させなかったら、上だけ暖まってしまい、温度差ができているところに循環させたら、温度差でバクテリアが死にます。魚もフィルターが動作して突然水温が変わったら弱ります。

asanoshinpei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A