• 締切済み

結婚式後の結婚祝いについて

先日、元会社の同僚の方(女性)と食事に行った時、 つい先月、結婚したことを知りました。 結婚式(披露宴)には招待されていませんし、新郎とは全く面識が なく、1か月経過していることもあり、タイミング的に 結婚祝いを送る必要はないと考えました。 しかし一方で、その女性とは親しくないわけではなく、 誕生日にプレゼントもらったり、この時もクリスマスプレゼント (ちょっとしたお菓子ですが)頂いたこともあるのと、 彼女の結婚をお祝いしてあげたい気持ちもあります。 結婚祝いを送るのであれば高価なものではなく、 2~3千円くらいの何かでいいかなと考えているのですが、 こういう場合 (1) そもそも結婚祝いを送らないほうがいいのか (2) 送るとして、1か月経過して送るのは失礼ではないのか という点についてみなさんのお考えをお聞かせ頂きたく。

みんなの回答

回答No.2

特に親しくしているわけではないけれど、お付き合いがある知人の結婚事情を知るのが遅くなるのはよくあることです。特に質問者さまのように退職・転職などして、たまたま会った時に「実は…」と知る場合や、年賀状で知る場合もありますよね。 こういうお祝いは気持ちの問題なので多少遅れても失礼はないと思いますし、もらった方も嬉しいのでは? 私もこういう時はご祝儀ではなくて、気遣いが少ない「ちょっとしたプレゼント」を贈るようにしています。(出来れば、次回会う日が決まっているのであれば「手渡し」がいいかな。) 元同僚(後輩)や、最近連絡を取り合うようになった学生時代の友人などの場合、ペアの「お箸」を贈ることが多いですね。手頃な値段ですし、予備があってもいい消耗品、種類も豊富、軽くて邪魔にもなりにくいので。 うるし塗りとか桐箱なんていう「高級感」は必要ないので、和食器屋さんやお箸屋さんなどで、贈る相手のイメージに合うもの・好きそうなデザインや色のお箸をご夫婦ペアでチョイスしてラッピングしてもらいます。今の家電事情に合わせて、なるべく「食器洗い洗浄器対応」のものを選ぶのが唯一のポイントかも。

  • robstr
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.1

別に気にしなくても良いと思います。 クリスマスの時に、さりげな(結婚おめでとう)といってプチブーケと かわいいお菓子でもどうかな?

関連するQ&A