- ベストアンサー
過払い請求書の郵送方法について
- 過払い請求書の郵送方法には内容証明と簡易書留があります。
- 内容証明は料金が高いため、簡易書留での発送を検討しています。
- 電話での請求確認ができない場合、提訴を考慮しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、提訴と同時に特定記録で送りました。 訴状が受理されてから、一回目期日までは40日前後ありますので、 「納得いく内容で期日前に和解が成立したら、取り下げる」と書き添えて。 連絡してくるところもありますし、そのまま裁判になった所もあります。 意図的に最初から提訴だけした所もあります。 あちらも件数が膨大なので、いちいち確認して対応し切れないというのが実際のところ。 挨拶状代わりになってますね。 確実に過払いになっていて、争点が殆ど無いのなら、 電話だけして提訴というのも十分アリだと思います。 「交渉が決裂した」「門前払いだった」と裁判で主張も出来るので。
その他の回答 (1)
- isyuto2007
- ベストアンサー率31% (80/258)
今現在は倒産される前にいきなり訴訟というのが普通のようです。 請求書送って待ってなどで1ヶ月近く時間ロスしてしまからのようですね 質問者さまの場合はまとめて共同訴訟するのが、一番の近道だと思います。(3社x2がいいかな・・) 裁判も数回で済みますし、印紙・郵券(切手代)が節約できることがいいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B4%E8%A8%9F http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219438592
お礼
なんと!! そんな便利なものがあるんですか… まだ取引明細の開示でゴネてる所が2社あるので、先に先に処理が進めれるところをまとめちゃいます!! しかも電話さえせずに訴訟なら早くに済みそうです♪ でもキッチリ切手代は請求出来るのでしょうか…? やはり分割請求とかですか? また明日にでも色々調べてみます! ありがとうございました。またご質問載せる事もあるかと思いますが、ご都合よろしい時にアドバイスいただけると助かります。
お礼
ご回答ありがとうございます。電話する事で主張が出来るならと思い電話してみました。相手方は「訴訟おこなさくても請求書を送ってくれればお客様の納得のいく対応をする」との事でした。なんだか思わぬ回答に拍子抜けしてしまいました。なにか裏があるような気がして仕方ありませんがとりあえずこの会社には、請求書を送る形をとってみる事にします。もし、この様な例で不利になる可能性等があるようでしたら教えていただけると嬉しいです。 その他提訴のやり方等(経験談)教えてくださりありがとうございます。こちらは残りの取引会社の対応の時に必要となる貴重な情報になると思いますので参考にさせていただきます。