- ベストアンサー
イコカなどで合法遠回り乗りしたら、いけるの?
同じ線を2回以上乗らなければ、遠回りしても最短距離の運賃だったと思います。私は乗り鉄撮り鉄だったので、写真撮るために何時間も同じえきに居たり、駅弁買って、大阪~京都~(キハ35時代がよかった)奈良~天王寺間よくしてました。そんなことを思い出しながら、ふと、イコカみたいなICカードでできるのかな?と思いました。バスから地下鉄や、梅田から西東梅田は、30分以内に乗り継がないと乗り継ぎ扱い無効になります。 1.時間規制はないのか?入場券みたいに、入って8時間後に出るのも可能か? 2.できたとしたら、検札は、どう対処するのだろう。言うことを信じてスルーか、何かチェック機器があるのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
近郊区間大回りの旅のことですね 正しくは同じ線ではなく同じ駅を2回通らないです ご質問のイコカ等のICカード利用で大回りが出来るかと言うことですが 出来ることは出来ます ただICカードは改札を通ってから約2時間経つと 改札から出る時エラーとなって引っかかってしまいます その場合は駅員のいる改札を通って出る訳ですが その時なぜこんなに時間がかかったのか説明を求められることがあり 駅員が納得出来なければ正規の料金を払う必要が出てきます そのために何時に○○の駅から△△線に乗り××駅何時何分発の ◎◎線に乗り変え。。。といった行程表を作って持っていると説明しやすいです(車内検札があった場合も) それでも出る時に時間を取られてしまうので券売機で切符を買う方がスムーズに出ることが出来ます (ただし切符でも翌日にまたがると出られません) 私も関西で出来る所の尼崎(福知山線)~谷川(加古川線)~加古川~立花以外の大回りを 何度かに分けてやりましたが その時和歌山線で車内検札があると聞いていたので いつでも行程表を出して説明できるようにしてましたが車内検札はありませんでした
その他の回答 (1)
- c22360679
- ベストアンサー率33% (221/651)
可能ですが、普通乗車券とICOCAでは、大回りで乗車できる範囲が異なります。 普通乗車券で大回り乗車できる範囲は、大阪近郊区間内ですが、ICOCAで大回り乗車できる範囲は、ICOCA近畿圏エリア内です。ICOCAでは、和歌山線や加古川線などを経由することはできません。 http://www.jr-odekake.net/icoca/area/
お礼
ありがとうございます。なるほど、ピタパでも同じですよね。
お礼
ありがとうございます。細かい解説助かります。とてもよくわかりました。