- ベストアンサー
祝電を打つ際の花嫁の苗字は?
結婚式の祝電についての質問です。 このたび、いとこ(女)が結婚することとなり、結婚式にも呼ばれたのですが、仕事の都合上行けなくなってしまいました。 本人への断り、結婚の祝い金などは行ったのですが、当日お詫びを含めて祝電を打とうと思いました。 そこでふと… 相手先として、花嫁(いとこ)の名前を考えて、旧姓がいいか?新姓がいいか?悩んでしまいました。(ちなみに新郎と連名にします) 式のタイミングですでに籍をいれているかどうか?とかと関連してくるかもしれませんが、そこはちょっとわかりません。(と言って、電報打つから教えてとも言いにくい) 一般常識的に、新姓・旧姓どちらがこの場合ふさわしいか、ご存知の方、ご教授ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旧姓です。 「○○家(新郎の姓)・◇◇家(新婦の旧姓)結婚ご披露宴」 って案内されますよね。
その他の回答 (2)
noname#24736
回答No.2
一般的には、新婦あての祝電は「旧姓」で打ちます。 出席者の中には、入籍済みだということを知らない人もいるでしょうから、やはり旧姓でしょう。
質問者
お礼
アドバイスありがとうございました。 なるほど旧姓ですか? 自分的にも旧姓がしっくりくるけれども、結構慣習的なものなので、(双方の両親を含めて)失礼のないように…と悩んでしましました。 ありがとうございました。
- ryoukun
- ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1
私は、姓を入れず名のみにしています。 無難ですから^_^;
質問者
お礼
たしかに…(笑) アドバイスありがとうございました。 う~ん・・・旧姓と名前だけ…どっちにしようかな?
お礼
アドバイスありがとうございました。 納得です。 確かに、披露宴の名称として、両家の苗字で宴を催してますね… 納得がいきました。 ありがとうございました。