• ベストアンサー

条件について

a(ε+C)+bV=aE……(1) b(ε+C)+aV=bE……(2) E=ε+C±V……(3) a^2+b^2=1 (3)を(1)、(2)に代入すると、 a=1/√2,b=±1/√2←教科書 なんで、 a=±1/√2 ではないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「2つの水素原子の波動関数の重なり」を考えるというなら #2 の通り. 同符号 (= 同位相) で重なる (結合性軌道) か逆符号 (= 逆位相) で重なる (反結合性軌道) かが問題なので, 一方は正と仮定しても問題ない.

noname#191921
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

固有ベクトルの成分を求めているから、 それらの比が合っていればいいというだけでは?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

さぁ? ここに書いてない「何か」があるんじゃないの? ちなみにさらっと「(3)を(1)、(2)に代入する」と書いてるけど, 実は危険な操作だよね.

noname#191921
質問者

補足

「(3)を(1)、(2)に代入する」と書いてありました。 一応、量子力学の水素原子と水素原子の波動関数の重なりについて考えています。