- ベストアンサー
リレーのバトンの持ち方
バトンは左手でもって右手に渡す。もらった右手から左手に持ちかえて走ると習いましたが、何かメリットがあるのでしょうか?すべて逆の手ではダメなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グランドは左回りですよね。渡した人が自然に右の方へ走って行くとグランドの外へ出られるので、リレーゾーンでの混乱が避けられるからではないでしょか。 わたしは中学校でタイムを縮める為に第一走者は右手に、第二走者は右で貰って右で渡し、第三走者も右から右といった風にやってました。但しこれだと受け取る人が受け取る時に最高速度で既に走っていないとぶつかるので、十分な練習が必要です。ちなみに右手に持つのは、利き手ということと、カーブの外側にバトンを持つことで遠心力が効き、走りやすいからです。
その他の回答 (2)
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
これは、嘘です。 もっと上のレベルだと、持ち替えずにそのまま走ってよいことになります。その代わり、受け取る手は、右左、交互になりますけど。 左手から右手に(わざわざ持ち替えてでも)渡すのは激突を防ぐためです。 なお、4K(4×100mリレー)はセパレートなのでそのままレーンに沿って走ればいいし、マイルリレー(4×400mリレー)はオープンだけど抜けるのは、右も左も関係ないです。 でも、場所によっては違う理由かもしれませんね。
お礼
ありがとうございました。小学生相手だと交互というのは難しいと感じました。でも、いろいろやってみることは大事かもしれないので、試しながらやっていきます。ありがとうございました。
- kazu914
- ベストアンサー率28% (20/69)
確かに昔はそうでしたよね。 バトンを渡すときに左手から渡したほうが、相手の右手(親指と人差し指の間)に収まりやすいという理由だと思います。 でも今はほとんど右手から右手ですよね。バトンを持ち替える必要もなく、持ち替えようとしたときに落とす可能性もあるからでしょうか?
お礼
私も収まりやすいからというように指導されてき多様な気がします。右右やってみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。リレーゾーンの混乱。それも習ったような気がしました。右右で指導してみます。小学生相手なので十分できるようになるか心配ですが…。遠心力…なるほど!分かるような気がします。とにかくやってみます。