※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嘘で海外に人を呼び出すのは犯罪でしょうか?)
海外に人を呼び出す行為は犯罪なのか?
このQ&Aのポイント
50歳代の男性が、ストーカーから連絡を受けたが一度も返信しなかった。しかし、最近になってSNS上でメッセージのやり取りをしており、女性はアメリカに会いに行きたいと言っている。それに対して男性は、自ら会おうと言ったため、女性はアメリカへ旅立つ予定となっている。男性が女性を騙してアメリカに来させたと訴えられる可能性や、女性が滞在先で困った場合に法的責任は生じるのかについて相談している。
50歳代の男性は、ストーカーからの連絡を全て無視していたが、数週間前にSNSで女性からのメッセージが来たため、男性は返信してしまった。すると女性は「ニューヨークで会いたい」と言い続け、男性も「じゃあ会おうか」と返信してしまった。現在女性はアメリカへの旅行の準備をしており、男性はその責任や法的な問題について心配している。
50歳代の男性が、ストーカーからのメッセージに対して返信してしまったことで、女性はアメリカに会いに行く予定となった。男性は女性が旅行先で困った場合や、自分が責任を負うことになるのではないかと心配している。しかし、男性が女性を騙してアメリカに来させたと訴えられる可能性や、法的な責任が生じるのかについては不明である。
現在、女性のストーカーに付き添われて10年近くになる50歳代の男性です。
数年前から先月まで米国のニューヨークに転勤で滞在していました。
現在は日本に住んでおります。
ストーカーの女性からの連絡は全てシャットアウトし続けてきたのですが、
数週間前に海外のソーシャルネットワーキングサイトのアカウントを知られてしまい、
しつこいメッセージがくるようになりました。
私はそのときにはすでに日本に帰ってきていたのですが、
ストーカーの女性から送られてくるメッセージをみると、
どうやらまだ私がアメリカにすんでいると思い込んでおり、
「ニューヨークに会いに行きたい!」と何度も送ってきています。
そこで、これまでのつきまといの報復にしようと、
「じゃあニューヨークで会おうか。おいでよ。」と返信しました。
その後、何度もSNS上のみでメッセージのやり取りをしており、
結局、その女性は12月中頃から1ヶ月ほど、私のいないアメリカへとひとりで
旅立つようなのですが、これは、詐欺とかの犯罪になってしまう可能性はあるのでしょうか?
その女性の年齢は30歳台半ばで、海外旅行経験は友人と数回、
一人旅の経験は全くなし、で英語も全く話せない、という状態です。
恐らく滞在費用(ホテル、食事等)は、数日分しか持ち合わせていないと思われます。
私もついついやり過ぎで、「エアチケット以外は、1円も必要ないから大丈夫。」
とSNS上でメッセージを送ってしまっています。
その場合、後日、その女性から「私を騙してアメリカに来させた」と
訴えられる可能性や、またはその女性が旅先で極貧のために事故・病気などに
なった場合、こちらに法的責任は生じるのでしょうか?
SNSのメッセージでしか連絡がつかないというのに、その女性は
「恋人との夢のニューヨーク生活」(?)を想像しながら、あと数日で
出国しようとしている状況です。
どなたか法律に詳しいかたがおられましたら、
よろしくお願いいたします。
補足
回答ありがとうございます。 はじめに書いておりますとおり、相手は私の住所も、電話番号も、メールアドレスも、一切しりません。 海外のSNSのみでのやりとりです。 もし相手がストーカーでなく正常な女性ならば、 私の電話番号もメールアドレスも知らない状況で、 海外に会いに行くはずはないと思います。 私は先方に、恋愛にかかわる表現は一切使っておりません。