• 締切済み

サイドスロー

サイドスローで 鋭く曲がる変化球と 大きく曲がる変化球を 投げたいのですが どんな球種がありますか? できれば握りと 投げ方も教えてください

みんなの回答

回答No.3

一年前までサイドスローでした 外野手をやるので少し変えました サイドの時の持ち球は スライダー カーブ さらに抜くカーブ スクリュー シュートです。 簡単なのは 少し挟んでそして軽く握ったまま ストレートと同じ用に投げる。 (低めに丁寧に) すると早いシンカ―(すこしフォーク ッぽくなる場合あり) それと フォーク見たいに握って(さっきより深く) またまた軽くのまんま 今度わ投げる瞬間 少しうちにひねるしたら さっきより緩く大きくまがります。 力みすぎたら暴投なります。

  • leo-ant
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

軟式野球しかしていません。 私もサイドハンドから投げていましたが、カーブは比較的曲がりやすいものの、 軌道が読まれやすかったのか簡単に打ち返されてしまう。 そこで、フォークの握りを少し浅めにして、それで少し手のひらを返すような変化球を投げていました。 カーブを投げる方向に手のひらを返すと、それまで投げていたスライドするカーブというよりドロップのようなカーブに、 シュートの方向に手のひらを返すと、縦にしっかり落ちるフォークボールになりました。 硬式だとまた違う変化もするでしょうし、 軟式でも手の大きさなどで変化量に差が出てくるかもしれませんが、 一応経験に基づくことなので試していただけると嬉しいです。

回答No.1

大きく曲がるカーブと、それに、緩急と小さく変化するチェンジアップでしょうかね。 私、高校までの硬式野球で肩に不安がありまして、草野球に呼ばれますと、横から投げてました。肩の不安以上に、なにより、横からですとコントロールが良くなって、勿論、九回全部を投げても平気でした。練習で試みたことがありましたが、キャッチャーがミットを全く動かさずに、10投連続で、どこでも構えた場所に投げることが出来ましたよ。ただし、試合になると、そうはいきませんし、キャッチャーが構えた場所を間違いと判断すれば、違うところへ投げましたからね。サインも、キャッチャーが出しているように見せかけていましたが、ノーサインでした。ノーサインで投げていると勘付かれると、不利ですからね。投手の表情で球種読まれますから、サインを出すフリをするよう、お願いしていました。 カーブは、縫い目(縫い目の形状部)に、斜め人差し指と中指の第一関節が掛かるようにしていました。2本の指は、くっつけていました。捻るというよりも、下から、少々、二本指で掬いあげる感じでしたが、とても大きく割れるようでした。 チェンジアップは、人差し指と小指でボールを左右から挟み、中指と薬指でツーシームに握っていました。桑田投手の場合と殆ど同じです。この握りで、ストレートと全く同様の腕振りをしますと、緩急の他に、プレート上で不思議な小さな変化があるようでした。 以上、私の経験談が長くって、お見苦しゅうございました。では、これにて、失礼致します。