• ベストアンサー

ピッチャーの球種ごとの癖を見つけるポイント

草野球をやっています。 素人なので、まっすぐならなんとか打てるのですが、変化球が来るとさっぱり打てません。 なんとか変化球を捨ててまっすぐに的を絞って打ちたいので、ここで質問です。 バッターボックスやベンチなどから相手ピッチャーのフォームを見ていて、一番球種ごとの癖が出やすいところはどこでしょうか。 当然、ピッチャーごとに違ってくるとは思うのですが、「ここに一番出ると思うよ」「この球種はこうなりやすい」といったことを、経験則などでいいので教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki-70
  • ベストアンサー率43% (39/89)
回答No.3

ほとんど1,2の方の回答でいいようですので、ちょっと変わった角度から。私はキャッチャーですが、キャッチャーの配球にも癖があります。ピッチャーカウント有利の時に、真っ直ぐを要求するのか、変化球を要求するのか。ストライクをとりに行くときは真っ直ぐか、変化球か?初球は真っ直ぐを選択する率が高いかもしくは変化球か?ランナーが1塁(盗塁を警戒する場面)にいるときの真っ直ぐの確率・・・等々。 巨人の主砲ラミネス選手は、相手ピッチャーの研究はせず、キャッチャーの配球の研究をしています。もちろん本人の技量が毎年の好成績を支えているのでしょうが、この研究もその成績を支えている一因と言えるでしょう。 真っ直ぐに的を絞って打ちたいのであれば、キャッチャーに真っ直ぐを待っているということを悟られてはなりません。私がキャッチャーで初球変化球を要求し、バッターが何の反応も示さなければ、真っ直ぐはストライクのゾーンに投げさせないでしょう。真っ直ぐを打ちたいのならば、真っ直ぐを投げさせることも必要です。 まあでも野球は楽しく!変化球打ちにもチャレンジしてくださいね!

その他の回答 (2)

  • dron-dron
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.2

一番クセの出やすい場所は意外に、グラブの位置やボールを入れている間合いです。 変化球の場合は、ピッチャー自身が握りを確認したりして長かったりします。(グラブの中でボールを転がしたり、目でグラブ中のボールを見ていたり・・・) ストレートは投げる際に握りの確認がすんなりと短かったりします。 あとは、腕の出所とか角度でしょうか。ストレート系を投げようとすると上から投げようとする意識があるでしょうし、スライダー系を投げようとすれば曲げようと横振りに腕が出る人もいます。 人によって異なりますが、脚を上げる位置や角度も注意するとクセが出ている場合があります。 (牽制球を投げる場合は特に) プロ現役一流のピッチャーでもよく見るとクセを見つけることが出来ます。 人間、誰でもクセはあると思いますので時間さえ許せば、いくらでも発見できると思いますよ。

noname#142909
noname#142909
回答No.1

変化球はボールを回転させるので腕の振りが変わります カーブならストレートより横から等 自分で投げることを想像するとわかりやすいでしょう 大げさに投げてみてください

xislandx
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にもあったらどんどん教えてください!

関連するQ&A