• ベストアンサー

小論文の書き方

大学受験の過去問をみて小論文を書こうとしたのですが、何を書けばいいのかがわからなくて全然書けません! テーマが「人と人とのコミュニケーションにおいて必要なこと」 なのですが、コミュニケーションにはなにが必要なのかもまとまらなくて困っています。 みなさんならどのようにまとめますか?わかりやすく具体例を書いてもらえるとうれしいです! よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

小論文の採点で見る部分は、「人に伝えることを前提に分かりやすく書けているか」「結論とそこに至る過程に整合性があるか」などで、別に結論が正しくなくても減点にはなりません。要は「自分の意見を人に伝える能力があるか」という事を見るんでね。 ですので、正しかろうが間違っていようが、とにかく自分で「必要だ」と思う事1点(複数の点を書くと論点がぼけて良い論文にならない事が多い)をまず明記し、その論拠を列挙するのが良いと思います。 例えば「人と人とのコミュニケーションにおいて必要なこと」の第一は「言葉が通じること」とアタリマエなコトを書いちゃっても、論文的には減点になりません。あとは「言葉が通じない=通訳を介した場合」にコミュニケーションが取れなくなる実例をしっかり考察すれば良いんです。ここで明治期の「車夫英語」などに言及出来れば、かなり良い小論文になると思いますよ。 ちなみに小論文では「誤字脱字が無いか」「字がきれいか」も結構見ます。そういう練習もしておいた方が良いですよ。

関連するQ&A