- 締切済み
高濃度エチジウムブロマイドが頬にかかりました
高濃度(2-10mg/mlの範囲)が実験中に頬に飛び散りました。その場でキムタオルで軽く抑え、軽く水洗いしてから、教授に相談に行きました。 教授とその場にいた助教からは『何の問題もない。』と言われ、一笑されました。助教からはサンプルが大丈夫だったか?と聞かれ、そのまま実験を継続する事になりました。しばらく気に留めずにいたのですが・・・ それから3ヶ月半が経ったのですが、飛散した辺りに直径7-8ミリの楕円で赤みを帯びたものが現れ、触ると少し膨らんだ感じで明らかに周りの皮膚とは違う感じです。今はまだ化粧でカバーできる程度ですが、今後これが大きくなったり、盛上がってきたり、色が変色してきたりと考えると心配です。鼻から2-3センチ離れた左頬なので、目立つ場所です。 あのとき、実験を中断し、流水で十分な洗浄をしていれば、と今になって悔やんでいます。 今からでも、何か対策とか自分に出来る事はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ga111さん、コメントありがとうございます。 >責任は持てませんが、私はたぶん大丈夫だと思います。 そういう風に言っていただけるだけで、少し気が楽になります。気持ちの問題もあるかと思うのですが、頬を触った時の膨らんだ感じがどうしても気になってしまって、気持ちも沈んでしまいがちなので。 近いうちに皮膚科に行ってみようと思います。