• ベストアンサー

介護計画単位数の質問です。

兵庫県三田市の、知的障碍者、身体障害者、老人のデイサービスでの 介護サービス計画単位数の数え方を、またそれがのっているサイトをご存知であれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sigeo-i
  • ベストアンサー率70% (156/220)
回答No.3

介護保険及び障害者自立支援に基づくサービスは、すべて全国一律に単位数が決められています。都市部等において、1単位あたりの単価をかけることで利用料としています。ただし障害者分野では児童デイサービスを除きデイサービスという存在は他の名称で置き換えられているので、デイサービスというもの自体は存在していませんのでご注意ください。障害者自立支援法に基づく地域支援事業に関しては、自治体の裁量に任されているので、自治体によって変わります。 介護保険分野の単位数については、下記のサイトを参照してください。  http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/index_housyu.html 障害者自立支援分野の単位数については、下記のサイトを参照してください。  http://www.wam.go.jp/wamappl/bb15GS60.nsf/vAdmPBigcategory50/0DDA8A7461056CA84925773800301230?OpenDocument 障害者自立支援分野については、かなり大きく変動していますので、特に注意が必要です。

その他の回答 (2)

回答No.2

介護保険の事でしたらわかります。 2. 地域区分とは、市町村間の物価等を考慮して設定されている単価のことです。 1単位あたり10円を基本としてサービス内容と利用される事業所の地域によって異なってきます。 「地域区分の例」 特別区 : 兵庫県下では該当する市町はありません。(東京都特別区が該当します。) 特甲地 : 神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市 甲 地 : 兵庫県下では該当する市町はありません。 乙 地 : 姫路市・明石市・三田市 その他 : 上記以外の兵庫県下の市町 以上は三田市のホームページに記載があります。 三田市は乙地になりますので、単価×地域区分率になります。 http://www.fukushijin.com/news/2009/01/news310.php たとえば、デイサービスの場合1000単位の算定でしたら、乙地は×1.23になりますので\1,230.になります。 障がいの方は、よくわかりません。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

サービス計画単位数の数え方 の意味がいまいち分からないのですが もう少し具体的かいていただけますか? デイサービスの場合 介護度のより基本単位数が変わりますしデイサービスの規模によっても基本単位が変わります。 あとはそれに事業所により加算がありますし 地域によりも加算もあります 一番いいのは三田にあるどこでもいいので事業所さんに聞かれたらパンフレットぐらいはくれますし ほとんどのパンフレットに単位数が載っています。 一ヶ月の計画単位になるとケアマネさんが週何回入れられるのかわからないので回答は不可能です

関連するQ&A