- ベストアンサー
保育園で内服薬の提出頻度とは?
- 保育園で内服薬を与えてもらう時の書類の提出頻度について知りたいです。東京都で保育園に子供を預けているが、食物アレルギーのために薬を飲ませています。1年間経過観察のために2週間以上の長期で処方されているのに、保育園では毎週書類を提出しなければなりません。これは厚生労働省の指導によるのでしょうか?それともローカルルールでしょうか?皆さんの保育園ではどのようなルールがあるのか知りたいです。
- 保育園に子供を預けているが、食物アレルギーのために薬を飲ませています。1年間経過観察のために2週間以上の長期で処方されているのに、保育園では毎週書類を提出しなければなりません。結構書くことも多いので、処方単位くらい出かけると助かるなあと思います。保育園のルールについて調べたいので、情報を教えてください。
- 保育園で内服薬を与えてもらう時の書類の提出頻度について教えてください。東京都で子供を預けており、食物アレルギーのために薬を飲んでいます。1年間経過観察のために2週間以上の長期で処方されていますが、保育園では毎週書類を提出しなければなりません。これは一般的なルールなのでしょうか?それとも保育園によって異なるのでしょうか?ご経験のある方、情報を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちのところは毎日です。 風邪で咳止めと抗生物質の2種類が出てるなら2枚の書類が要ります。 そして薬のほうにも日づけと何の薬かと名前を書いて、書類にテープで貼り付け担任の先生に手渡しでないとダメです。 ほんとうは園で薬を飲ませることはダメだとのことなんで、しょうがないと思ってます。 だって毎日薬飲ませに参上するわけにもいきませんから。 うちのところはコピーはOK(印鑑は毎回押す)なんですけど、そこだけ認めてもらえればずいぶん楽じゃないですか?
その他の回答 (4)
No.3です。 投薬のお願いの用紙をまとめて数枚貰っておいて、自宅で書いておいたらどうですか? それなら大丈夫じゃないかと思います。
保育士してました。 何ヶ所かの園で働きましたがどこも毎回書いてもらってましたよ。 時には複数園児のお薬を預かることもありますから、園としては預かったお薬の管理には気を使います。 あってはならない間違えですが、薬を飲ませようとしたら他のお子さんが飲んじゃった!とか色々な可能性を考えて小児科の医師の名前や電話番号を書いてもらっていると思います。 お薬の種類や処方してもらった医師や電話番号があればすぐに連絡して対応出来ますから。 毎朝大変だと思いますがそこは省略してはならない所ではないかな、と思います。
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
うちの保育園はたとえ同じくすりであっても毎日書かされますよ。 投薬は医療行為にあたる為、基本的に保育園では出来ないそうです。 なのでうちでは朝晩の2回にしてもらっています。 食物アレルギーだから、やっぱり毎食前に飲まないとならないのでしょうか? だとすれば、ここは面倒でも保育園から言われているように毎週書かないと駄目だと思います。 毎日じゃないだけマシだとおもって、頑張って書いてください。 ちなみに、全部手書きじゃないといけないのでしょうか? 1部同じところだけ(こどもや医師の名前、電話番号など変わらないところ)書いておいて、コピーして使ったらまずいでしょうか? それくらいは掛け合ってもいいかなと思います。
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
私の子供の保育所でもありますよー。 本来、薬は保護者が飲ませるものであり園で飲ませることは 法律違反にあたるそうです。 なので、連絡票にその内容を書き、専用の紙に薬の内容や 細かい事を記載して薬を添付します。 毎日毎日、してますよ。 個人の判断に基づいたものはできないそうです。 なるべくなら、かかりつけの所に薬を処方してもらう際に 1日×3(朝・昼・晩)ではなく ×2(朝・昼)で処方してもらってほしいと 園側から言ってきます。(昼の分を飲まさなくてもいいように) それだと、薬の量が増えて子供がすごく嫌がって飲まないので ×3にしてもらっているのですが・・・。