• ベストアンサー

保育園を休む基準

まだ保育園には入園申請中ですが通院のため毎週1日一時保育で預けています。 最近子供がウイルス性の胃腸炎と診断され、脱水症状もあったので回復まで2週間かかりました。 後半は1日6回くらいの下痢が続いていて熱はあったりなかったり。 こういう場合、仕事をしていたら2週間も休まなきゃいけないんでしょうか? そんな事できるのかな??と思いました。 いずれ仕事をするので、皆さんはどうされているのか教えて下さい。 ちなみに希望の保育園では解熱剤以外の処方薬は飲ませてくれて、熱があれば預かれないそうです。 長期の下痢の場合は預かってくれるんでしょうか? 保育園によって違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12moon12
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

私も保育園に預けているので経験あります。 公立保育園の場合、基本的にはNOですね。 高熱や嘔吐、下痢が長期に続く場合は感染する病気が多いので・・・ やはり通常と違い、仕事をしていると休むのも大変ですよね。私は幸い、個人の会社なので仕事場に連れて行き面倒を見ながら仕事をしています。 (ほとんど仕事にはなりませんが少人数で休めないので・・・) 子供には迷惑をかけますが・・・ 他の方は直るまで仕事を休むか 休めない場合はご両親に頼むか病時保育、ベビーシッターさん等をお願いしているようです。 子供が可哀想だという方もいますが遊びならともかく仕事ですからなかなか難しいですよね。 toyoeuさんも大変ですね。 でも1年もすれば免疫も出来、丈夫になりますからそれまではがんばってください。 お母さんが一生懸命にしている姿をみればきっとお子さんもわかってくれますよ。 働くママさんがんばりましょうね!!

noname#173539
質問者

お礼

公立と私立では違うんですね。 私には近くに頼れる身内がいないので病時保育にお願いするしかないようです。 ベビーシッターは高そうなので利用はしないかな。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.4

お仕事をされていると休みをとるのも大変でしょうが・・・。 友人が保育士さんの補助のパートをしていました。 その時に「夕べ吐きました。今朝も吐きましたが、今元気でおさまっているので・・・」と連れて来た親御さんがいたそうです。 結局は保育園で嘔吐を繰り返し、親が迎えに来てウイルス性の胃腸炎だったそうです。 その後、保育園でも発症する子が続出し、保育士さんも友人も次々に感染し、大変だったそうです。 自分の子供が見切り発車のように登園したほかの子供さんに病気を移されたら嫌ですよね・・・。 私は小児科の先生に一応幼稚園へ行ってもよいかどうかお尋ねしていました。 熱は37.5度からは預からないというのが多いようです。

noname#173539
質問者

お礼

そうですよね。ウイルス性と分かっていたので一時保育でも預けませんでした。 小児科の看護婦さんにも「まだ保育園には行かない方がいいですよね?」 と聞きながら。 結局先生に「もう大丈夫。回復に向かってる。」と言われた数日後に保育園に預けました。4時間ですが便も熱もなく元気に過ごしていたようです。

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.3

  長期の体調不良では、保護者として大変な思いをされたでしょうね。その後、お子さんの回復は如何でしょうか? 保育園の対応とは違う旨になってしまいますが…   当方が住んでいる市では、病気の園児を預かる施設:病児保育室があります。条件は 1)保護者が仕事にて子供に付き添えない環境である事、2)施設は小児科併設で、その小児科の診断を受けて認められた場合  に限られているそうです。もちろん利用料(1500円位??)が多少掛かってきます。市内に2箇所ほどあるそうです。当方は利用した事が無いのですが、仕事を持つ保護者には大変な朗報だったと思います。前述の様に小児科の併設なので、スタッフには医療資格を持った人もいるそうです。何かで子供の調子が悪くなっても医療的なサポートは万全という訳です。   どの様な経緯にてこの様な「園児の働く保護者」をサポートする施設が出来たのかは知り得ていません。恐らく個別でも沢山の声が集まって行政なりを動かしたのだろうと思います。施設の詳細などは「病児保育室」にて検索されたら沢山の都市にあり参照されましたら。現在、質問者さんがお住まいの地域に無いかの知れませんが、働き掛ける事で将来の憂いが少なくなるのを期待します。少子化問題が取り沙汰されて数年、行政もこの様な方向にあるようです。     何かの参考になりましたら幸いです。

noname#173539
質問者

お礼

はい、私の方が辛かったと思います。 初めての長期看護で半端なかったです。 ただでさえ普通の精神状態ではないのに・・・。 病時保育、病後保育、というのはあります。 やはりそこに預けるしかないですよね。 1日3000円もするし場所は遠いし1歳からだし、 と条件があるので預けにくいんですよね。 ありがとうございました。参考になりました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

ウィルス性の胃腸炎に限らず、伝染のおそれのある病気にかかった場合は、保育園はお休みせざるを得ません。 実際のところ、いろんな病気にかかります。インフルエンザ、結膜炎、水ぼうそうなどなど。 そのときには父母のどちらかが休みをとる、祖父母を呼んで見ていてもらう、病児保育室に預けるなど、なんとかしないといけません。 薬を飲ませてくれない保育園もありますよ(なので、服薬の必要のある子供は預かれません、と言われます)。 単なる下痢だったら預かってくれるところもありますが、たいてい原因がわからないので(伝染性の病気の可能性があるということで)親に連絡が来て、すぐにお迎えに来てください、ということになります。病院で伝染のおそれがない、ということをはっきり聞かないと、預けられません。 なので、保育園に預けると決まっても、そういう緊急事態のときの対応策はしっかり考えておかないといけないです。 職場にもそういう事態がおきうるということをきちんと話しておかないといけませんし…。 うちでは最近は「溶連菌感染症」というのにかかって登園禁止になりました。何にかかるかわかりません、ホントに…。

noname#173539
質問者

お礼

うちの近所に義両親がいますが事情あって預けられません。 やはり病時保育へ預けるんでね。 保育園へ行ったら色んな病気をもらうとは良く知っていましたが、 実際なってみると回復の遅さにとまどいました。 この状態で仕事できるの?って ちゃんと免疫ついてくるのでしょうか・・・。

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.1

お預かり出来るかは、園によっても対処は違うと思いますが、ウィルス性の下痢…と言う事は他の子供さんにうつってしまうのでしょうか?! うつるのなら、どの保育園でも預かって貰えないハズです。 病児保育があるのなら別ですが、質問文を読んでいる限り、病児保育はなさそうですね。 で、うつらない場合では、あまりにも続いたり、しんどそうな状況やトイレから離れられない場合などは、子供さんのことを考えて、お迎えをお願いしたり、お休みをお願いする事もあります。 が、子供さんが元気な場合、お母さんもそんなにお休み出来ないだろう…と言う事で、ある程度の良識の範囲内で預かる場合もありました。 色々な状況もあるでしょうから、一概にこうだ!!とは言いにくいですね…。

noname#173539
質問者

お礼

病時保育、病後保育と言うのが少し離れた場所にあります。 やはり、小児科の先生に相談して保育園に行くか病時か病後保育に行くべきですね。 あと保育園にも相談するようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A