• ベストアンサー

初めまして、私はアスペルガー症候群と診断を、受けたものですけど

初めまして、私はアスペルガー症候群と診断を、受けたものですけど 視空間能力があるとホームページで見たんですけど意味がよくわかりません しってる方教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka030025
  • ベストアンサー率65% (120/182)
回答No.1

視空間能力とは、「物を見る能力」「空間をとらえる能力」を合わせたものです。一般には視空間能力が高いほど、情報処理能力が高まると言われています。 逆に視空間能力(視空間認知力)に難点があると、不器用と判断されやすいと言えます。 イメージを心に描く力は、対象を自分から眺めた方向からだけでなく、心の中で回転し、違う方向から眺めたらどう見えるかを把握する作業に必要だからです。他人の物の見方や心情を理解する上でも、この能力が関係していると考えられています。 アスペルガー症候群は、自閉症のうち知的障害がなく言語が発達している人達、と言われることがありますが、自閉症との違いは大雑把に言って下記のように分けられています。 ※自閉症 = 言語能力よりも視空間認知力に優れている ※アスペルガー = 言語が優位で、視覚認知、空間認知に弱さがあり、不器用 しかし不器用というのも捉え方しだいで、私達は器用な人に対して(要領の良い人)という良くないイメージも持ちます。不器用な人はそれも個性の1つであり、愛すべき人、安心できる良い人、という見方もできると思います。

sdfsdfsdf
質問者

お礼

どうもありがとうございます 参考にします

関連するQ&A