- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:室内物干し(天井付け)の取り付け方)
室内物干し(天井付け)の取り付け方
このQ&Aのポイント
- マンションのリビングに室内物干しを取り付けたいと考えています。方法や注意点を教えてください。
- 室内物干しの取り付け方法や必要な下地の確認について教えてください。補強が必要な場合は業者に依頼する予定です。
- 素人でも簡単に室内物干しを取り付ける方法や注意点について教えてください。ホシ姫サマを使用する予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が自分で設置するならこうするという方法です。 目的位置付近のボードの合わせ目を捜し、 例えばこういうものを刺してみて木材か金属化、確認します。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%AF-%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E6%8E%A2%E3%81%97-%E3%81%A9%E3%81%93%E5%A4%AA-L-78614/dp/B000TGHO7M 目打ちのようなもので代用できます。 その下地の所をボードの上から力いっぱい押してみて ぼわんぼわんするようなら、補強が必要です。 びくともしないようなら、大丈夫だろうと判断します。 念のため、ヒートンのようなものをねじ込んでみて それを引っ張って、強度を確かめればいいです。 直付けタイプなので、取り付けやすい位置にビス穴も ついていると思うので、説明書どおりにすればできるはず。 ダウンロードページには、12CMの分の施工説明書がありませんでした。 重量もあり、長さもあるので、一人では無理です。 脚立があればいいですが、なければテーブルに乗れば届くでしょう。
その他の回答 (1)
- zigzaw
- ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.2
正確な名称は忘れましたが、アンカーでボルトを固定します。 ボードの下地が薄い鉄板の骨組みの場合は、 ボードの上から、穴を開け、アンカーという中で傘のように開く 金具を差込、ボルトを回すと、傘が開いて固定される仕組みです。 取扱説明書に記載があると思いますが、 ホームセンターの店員さんにどれを使えばいいか お尋ねください。
質問者
お礼
ありがとうございます。 なんとか取り付けのイメージがわいてきました。 挑戦してみます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 木材か鉄骨か、補強の必要性は感触でたしかめられそうということですね。 木材の場合はねじで固定できそうですが、鉄骨だった場合はどのようにねじ止めするのでしょうか。 強引に電動ドライバーで押し込むイメージでしょうか。 まったくの素人質問ですみませんが経験等あれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。