- 締切済み
ハナモモについて教えてください。
今月末に新築の家が完成します。ちょうど長女が生まれた年でもあるので、庭に源平桃を植えようと考えています。家のシンボルツリーにでもと思ってます。 もしかして既出の部分もあるかもしれませんが(汗) お聞きしたいのは、 (1)虫がつきやすいのではないか。その際の管理と普段の手入れはどのようにすればいいか。 (2)どのくらい大きくなるのか。高さは気になりませんが、どのくらい広がるのか心配です。 (3)源平桃以外に、何かお勧めの品種、また他の花木がありましたら、紹介してください。 ちなみに引っ越しは12月初旬の予定です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
病害虫ですが、バラ科の樹木ですから付き易いと最初から思っていた方が 無難だと思います。アブラムシ類、コガネムシ類、ハモグリガ類等が発生 害虫の代表です。病気としては灰星病、縮葉病、黒星病、枝枯れ病、胴枯 病、ウイルス病等が代表です。必ずしも発生するとは限りませんし、発生 しないとも言えません。時期が来たら剪定や整枝を行い、常に日当たりが 良く風通しが良くなる環境下にすれば、発生は少なくなるはずです。 それと日頃からの観察も大切で、発生を確認したら早めに駆除をする事が 被害を大きくしない手段になります。害虫には殺虫剤を、病気には殺菌剤 を用いて駆除をします。 普段の手入れは施肥と剪定と病害虫の駆除程度で、病害虫の事は先程書い た通りですから説明は省かせて頂きます。 剪定は開花終了後と7~8月の夏期剪定と、落葉期に行う冬期剪定の年3 回です。何れの時期も不要枝(フトコロ枝や徒長枝)を枝の付け根から切 る程度で十分です。切り口には雑菌が侵入しないように、トップジンM等 の保護剤を塗るようにします。 ハナモモの源平桃は立性ですから、高さは2~5m程度になるはずです。 地域の気候や環境によって違いますが、大体2~3m程度まで高くなると 思ったら間違いは無いと思います。立性ですから上に伸びますが、それで も横には枝が張り出してしまいます。ハナモモの場合は高さも重要ですが 張り出した枝も重要で、それらによって観賞価値が決まってしまいます。 折角張り出した枝を切ってしまうと、シンボルツリーとして植えた意味が 無くなってしまいます。ある程度の張り出しは覚悟が必要です。 ハナモモ以外でしたら、僕はロウバイを勧めさせて頂きます。ハナモモは 3月頃から開花するのですが、ロウバイは12月頃から開花し始め、1月 頃には満開に近い状態になります。ほのかな独特の香りが特徴で、花だけ でなく香りも楽しめる樹木です。これと言った病害虫は見られません。 我家には庭園のアクセントとして新築時に苗を移植しましたが、現在3m 程度まで生長しています。天辺を芯止めしているため、これ以上は高くな らないようにしています。昨年は11月下旬の最初の一輪が開花しました が、今年は一輪も開花してしません。ただ蕾は昨年より多く感じます。 ハナモモもロウバイも共に落葉樹ですから、12月頃なら移植は可能にな ります。ただし移植する樹木が大きい場合は、素人の手には負えませんか ら、専門の造園屋さん(エクステリア業者や外溝業者は不可)に全て依頼 された方が確実です。 造園屋さん等の専門業者は、移植をしてから保証期間を半年から1年程度 保証する制度を設けている事が多いのですが、エキステリアや外溝業者は 植えてしまったら保証を設ける事は少ないです。 移植にはルールがあるので、経験や知識が豊富な方に依頼する方が確実と 僕は思います。適当に植えて生育する樹木は存在しませんよ。
- doudantsutsuji
- ベストアンサー率22% (46/202)
1: 虫はそれほど気にすることはないと思いますが見つかれば殺虫剤を散布。 2:大きくなります高さ5mぐらいですが、広さが必要です。枝わかれして手入れが大変。 3:ハナモモは庭に植えるのは絶対やめたほうがよいです。 どうしても、花が咲く木を植えたいのなら低木をホームセンターの担当者にお聞きしてください。 おすすめといっても個人的にはドウダンツツジ写真、ハナミズキなど なぜ、庭にハナモモを植えたらいけないか理由を簡単に説明します。 私もいまから16年前新築当時5坪ほど庭を作りました。その翌年桃の木を2本植えたところ 災いやら病気やらで運気がいっきに下がってしまい、ある本を読んでみました。 正直いって風水と易断の本ですが、庭に大きくなる樹木を植えると大凶だそうで 自然界に陽と陰があり家に陽が入る込もうとしてもその木が吸い取ってしまうんです。 易断にも庭に桃の木などは大凶と書いています 他人のお家を見てください必ず大きくなる木を庭に植えている家は衰退または滅んでしまっています。 だから私を含め近所の家でも皆さん大きくなる木は切り倒しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。ご自身の体験を踏まえた貴重なご意見参考にしたいと思います。 風水やら、易断はうちの嫁がくわしいので、嫁にも調べてもらいますね。 うちの嫁は、あまりにも風水にやかましかったので、建築中の我が家は、ハリや欠けの全くないマッチ箱のような平屋になってしまいました(汗)。外観としてはいたって変化のない無表情な家です(笑)。 当然、水場や寝室なども徹底的に風水通りです。 花桃、すごく気に入ってたのですが、どうやら考え直したほうが良さそうですね。まだ少し時間がありますので、いろんな人の意見も聞きながら考えていきます。 今回はありがとうございました。
お礼
長文のご回答ありがとうございます。 なるほどと思うことばかりです。全くの素人なので、大変参考になりました。簡単にはいかないということがよくわかりましたので、専門家の意見を聞きながら決定していこうと考えています。 お礼、遅くなりましたこと申し訳ありません。ありがとうございました。