- ベストアンサー
ドレスアップカーと暴走族仕様車、同じように見えますか?
- 自称ドレスアップカーと暴走族仕様車は、外見的には似ている要素もありますが、実際の走行や音量、マナーなどは大きく異なります。ドレスアップカーは、ローダウンしてスタイリッシュに改造された車であり、アルミやマフラー、エアロなども慎重に選ばれています。一方、暴走族仕様車は極端な車高短や極太のアルミ、爆音を出すマフラーなどが特徴であり、迷惑行為をすることもあります。
- このような車種を乗っている人たちが同じように見えるのは、外見的な要素が似ているためですが、実際には意識や行動が異なります。暴走族仕様車の場合、違法な改造や迷惑行為をすることが多く、周囲の人に不快感を与えることもあります。一方、ドレスアップカーの場合は、見た目の美しさやスタイリッシュさを重視しており、走行や音量の面でも配慮されています。
- 興味のない方や嫌いな方にとっては、ドレスアップカーと暴走族仕様車は同じように見えるかもしれませんが、実際には大きな違いがあります。暴走族仕様車は迷惑行為をすることが多く、周囲の人に嫌悪感を与えることがあります。一方、ドレスアップカーは見た目の美しさやスタイリッシュさを追求しており、走行や音量の面でも配慮がされています。そのため、ドレスアップカーに乗っている人たちは、一概に暴走族仕様車と同じとは言えません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
昔は2に乗っていました。現在は1です。 2のようなクルマでも、マナーよく乗っている人も居れば(少数派ですが)、1どころか全くのノーマル車でもマナーの悪いクルマも居ます(こっちは少数でも何でも無く散見します)。 ですが、2のようなクルマに乗っているだけで周囲から偏見の目で見られるのは事実です。当方は一般人なのに、暴走族の集団バイクが絡んできたり(フレンドリーにですが)、間違えてパトカーに止められて運転席から引きずりおろされたこともあります。クルマに興味の無い人には「不良?」と間違われ、クルマ好きからは「邪道」などと見られます。 以上と同様に、1のようなクルマでも、車種や色によっては普通の人から見れば「不良車?」と思われることもあるでしょう。 それでも私が免許を取得した頃(20年ほど前)なら、ヤンキーとは無縁な走り屋のクルマ(大半が普通の若い男で昼間の一般道路はゆっくりと走っていました)でも「暴走族」との違いが認識されていなかったので、それと比べれば現代はアフターパーツの装着が一般化してかなり認識度が高まっていると感じます。 どちらにしても、1程度でもいじっていれば、勘違いされる時はされます。大事なのは「されるかされないか?」では無く、「普段の行動をどうすれば勘違いされにくいか」とか「勘違いされたらどう対処すべきか」を思慮深く普段から考えておくことが肝要かと思います。 なお、私の場合は2に乗っていた時代に「外観は威圧的なので、せめて運転は普通よりもよりおとなしくしよう」と心掛けた結果、凄く丁寧な運転が身につき、1に乗り出して10年経った今でもそれは実践しており、非常に役立ったなと感じています。
その他の回答 (11)
- spooky0
- ベストアンサー率12% (14/114)
同じ様なモンです。 幹線道路の交差点近くに住んでいます。爆音マフラーはもちろんですが車検対応でも(特に夜)信号待ちの空ぶかしは迷惑です。 ついでに涼しくなって減りましたが、窓を開けた大音量・重低音スピーカーも。
お礼
やはりそう見えているんですね。多少なりとも迷惑をかけているという罪悪感はありますが、私自身マナーには気を付けているつもりです。外観だけで判断せずに、そういったマナーも見てください。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
まさに、「目くそ鼻くそを笑う」の典型的な例だと思うが、どっちもこんな言葉も知らんのだろうな。
お礼
あなたみたいな人に言われる筋合いはないです。批判されるのは仕方ないですが、言い方をきに付けた方が良いと思いますよ。
補足
「お前みたいな奴に言われたくない!!」 これって気分悪いでしょ?
- hoshino-777
- ベストアンサー率39% (21/53)
黒色のミニバンと、おっさん向けのセダンで、若干異なってくると思います。 黒色のミニバン(特にオデッセイ、ステップワゴン)だと、ヤンキーみたいなイメージがあるので、1も2も区別がつきにくいように思います。 逆におっさんしか乗らないようなセダン(トヨタや日産の具体的な名前が出てこない車種)ならば、だれも何も思わないか、車好きのおっさんが乗っているくらいのような気がします。 なんとなくですが、ミニバンにお乗りのような気がしますので、マフラーだけでも純正に戻されればなと思います。 ノーマルに比べてやや大きいというのは、自分ではそう思っていても、周り(ご近所)からすれば結構迷惑かもしれません。
お礼
やはりそう見えているんですね。多少なりとも迷惑をかけているという罪悪感はありますが、私自身マナーには気を付けているつもりです。外観だけで判断せずに、そういったマナーも見てください。
- oneone101
- ベストアンサー率16% (63/382)
本当に興味がない人にとってみれば ・アルミ ・エアロ はどうでもいいんじゃないですか。 だって興味ないんだし。 ・マフラー これは実際に被害を受けるので重要 ・ローダウン これはタイヤ止めにあたるからといって白線をはみ出して駐車しはじめたり 段差やスロープでやたら遅くなって後ろを走っている人がイラつき始める と問題視されるが、そこまでいかないならどうでもよいんじゃないですか。 だって興味ないんだし。 気にするのは興味がない人ではなくて、興味があるがノーマル派の人。
- montemagic
- ベストアンサー率40% (25/61)
同じではない。 一般の人が「改造車」と認識するのは2のみ。 1は「改造車」と思わない。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
同じ。 理由 改造の内容が、程度の差こそあれ、同じ(頭の中も同じ)。 昔バイクに乗っていた頃は、音を小さくして、タービンの様に回るのを楽しんだことがあります、信号待ちで。バックミラーに写った後続のバイクの兄ちゃん、メットを脱いで私のバイクの音を聞こうとしていまいたっけ。
- kakuritsu
- ベストアンサー率23% (62/261)
>興味のない方や嫌いな方にとって1、2、はやはり同じに見えますか? 同じに見えます。 クルマは好きです。 しかし無意味なローダウン、マフラー交換には全く興味ありません。
お礼
やはりそう見えているんですね。多少なりとも迷惑をかけているという罪悪感はありますが、私自身マナーには気を付けているつもりです。外観だけで判断せずに、そういったマナーも見てください。
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2859/5926)
同じです ほとんどの人にとっての区別は「ノーマルとそれ以外」しかありません 売れている(よく見かける)クルマであれば特にその傾向が顕著になります。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
私も車やバイクが好きですが車種や程度にも寄ります、もちろん出会えばドライバーの人も含めて(殆ど見かけですが)判断します。 なお、静かな住宅街に深夜迷惑を考えないかのような車、バイク含めマフラーの音(低音も幾ら静かだと思っていても響いてきます)は気になりますし、重低音のオーディオも気になります(向かっ腹が立つ)私も元々好きなのでするなとは言いませんが(保安基準内で)それを気にする人も居ると言うことです(好きな私が気になるのですから)元々嫌いな人にとって見ればどれだけと・・・・ もちろん私自身にも言えることですが幾ら静かにするように気をつけても嫌いな人はそれでも気になっていると言うことを忘れないようにしましょう(騒音や態度など含め大声をださないようにしたり等)
お礼
やはりマナーの問題ですよね。
あくまで『程度の問題』かと思います。
- 1
- 2
お礼
kazu_-Tさん、全く同感です。世間の偏見もあるでしょうが、ドレスアップカー乗り代表としてお手本になるよう心掛けてくださいね。これからも安全運転で!!