• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽が苦手な人に質問です。)

音楽が苦手な人への質問

このQ&Aのポイント
  • 音楽が苦手な人への質問
  • 過去の経験から音楽が苦手な子供の苦労や対策について教えてください
  • 音楽が苦手でも困る場面や内申点への影響についても教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123855
noname#123855
回答No.3

音痴、楽器ができない、楽譜が読めないの三重苦の母親です。 小学校のときは学習発表会などの合奏や合唱で、 みんなの足を引っ張ってしまうので、お友達に迷惑をかけましたねえ。 高校は理系の学校、大学は文学部だったので、 音楽は受験に必要な科目ではなく、 特に困ったことはありません。 でも、歌がうまかったり、楽器ができたら楽しいだろうなあとよく思いますね。 また、小2の娘はピアノが得意なのですが、 私が教えてあげられないので、 質問者さんと反対の悩みを持っています。 親戚は音大や芸大出のピアニストや声楽家、画家が多く、 芸術話に花が咲く親戚の集まりは辛いです。 従兄弟たちもそれぞれに子供がいますが、 「子供たちの芸術的な感性は音楽や美術、文学だけでなく、 どんな分野に芽を出すかわからないよね」とよく話しています。

tatune33
質問者

お礼

周囲に迷惑をかけることはあっても、学校生活では特に問題はないようですね。 そういう意味では安心しました。 音楽への憧れや子供に教えられないなどは仕方ないですよね^^; 私もたまたま音楽は出来るのですが、他は苦手なことだらけで憧れたり苦労したりしています。 ちなみにうちは親戚がみんな頭がいいんです・・・ いやいやもう肩身の狭いこと、狭いこと^^; 人それぞれ色々あるんだなあと思うと肩の力が抜けました。 参考になる回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#188378
noname#188378
回答No.5

ピアノを教えている者です。 学校生活ではさほど困らないと思います。 それよりも今後、保育士や教師になりたいと思ったときに ピアノを習っていないとかなり苦労します。 それ以外は特に困ることはないと思います。 プラスの面では、習っていると大人になってまた趣味で始められる、 披露宴の余興で弾けるなどです。 私は楽譜が読めることは、英文が読めるのと同じように思っています。 読めたら世界が広がるけど、読めなくても生活に支障はない。といったところです。

tatune33
質問者

お礼

英文の例えには納得!! そう考えると対策も取りやすくなります。 音楽の世界は広がらなくとも、他で広がる要素がある子なので見守っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.4

3歳からピアノを、中学から吹奏楽を大学まで9年間やっていたものです。ということで音楽が苦手ではないですが、 とりあえず個人的な経験から思いつくことを書いてみます。 先に結論を書いてしまいますが、 「学校の成績に関してはそれほど不便はないが、それ以外の部分で害が出ることはある」 となります。 ・成績面 まず、よっぽどおかしな音楽の先生でない限り歌のうまさや楽器のうまさ「だけ」で成績を付けることはありません。 大抵「やる気」「取り組む姿勢」「提出物」なども評価対象となります。 私の場合、 中学では歌のテストがあり、確か 歌う姿勢(声の大きさなど):30点 正確さ(音程がどれくらい合っているか):40点 表現力:30点 の100点満点の評価でした。 ということは、歌う姿勢をしっかり出して、頑張って表現しようとすれば50~60点は取れるようになっていました。 また、これ以外にも期末テストで筆記試験がありました。これは、ヒアリングテスト50点、それ以外50点の100点満点でした。 選択式だったのでヒアリングもあてずっぽうである程度当たりますし、それ以外の箇所はしっかり勉強すればそれなりの点が取れるようになっていました。 また、中学の通知表の成績はそれほど重要にはなりません。極端な話1であっても中学は卒業出来ますので(公立であれば。多分。)ただ、学校推薦を取るのに評定平均4が要る、とかってなるとかなり厳しいことになるかも知れませんが。 高校では歌のテストが10段階評価、提出物が10段階評価でその平均±αが通知表の成績でした。 ということは、提出物で頑張れば歌のテストの点が悪くても欠点にはなりません。(というよりそもそも音楽を選択しなければいい話ですが) といった形で、音楽ができないからと言って、学校の成績に関してはそれほど悲観しなくても、真剣に取り組んでいれば大丈夫でしょう。 ・学校の成績以外の部分 これは少し厄介な場面が出るかも知れません。質問者の方は音楽で苦労したことがないとのことなので想像してみてください。 「 合唱コンクールの練習ですごく声を出して歌っている人がいるんだけど、ものすごく音痴で、しかもリズムも全く合っていない。 本人には何の悪気もなく、みんなの力になりたいと思っている。 」 こんな人がいたらどうでしょう?私は、「上手いけどやる気がなくて声も出さず、全然合唱コンクールに協力的でない人」よりは遥かにいいと思いますが、コンクールで勝つことを考えると…う~ん… (出来れば歌わないで欲しいなあ)←心の声 と思います。 女子の集まりの中ではイジメの対象になることもあるかも知れません。 といった感じで、歌えないことが時としてみんなの和を乱してしまう可能性はあると思います。 ・学校以外 交友関係では割といろいろなところに不利益は出るかも知れません。 「カラオケに呼ばれない」 「カラオケ合コンでモテない」 「会社の飲み会で2次会カラオケにいった時、周りの人がうまくリアクションを取れなくて困る」 など。カラオケってのはうますぎてもひかれますが、下手すぎても周りがどうしたらいいのか分からなくなってしまうみたいですね… え?こんなのは別にどうでもいい?そうかも知れません。ただ、「娘」なんですよね? 男の場合はあんまりありませんが、女子高生たちが学校帰りや休みの日にカラオケに行くということは十分考えられます。 そんな時、ものすごく上手い必要はありませんが、無難に歌える程度にはなっていないと、交友関係が望まない形で縮小されることはあるでしょう。 といったところでしょうか。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。

tatune33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強以外のことは考えていませんでした! なるほど、確かにそう言われてみたら色々困ることも出てきそうですね・・・ その点はちょっと気をつけてみておこうと思います。 気付かせてくれて本当に助かりました。

noname#126809
noname#126809
回答No.2

はじめまして!完璧主義に走ってませんか?楽しんで授業受けてるのが一番です!評価は、やる気があるか、楽しんでいるか、では?

tatune33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完璧主義だなんてとんでもない! 本当に完璧主義だったら現時点でここまで放っていません^^; 私は音楽が出来るので教えようと思えばいつでも教えられます。 それでも放置してきたのは楽観的だったからです。 でもよく「音楽が出来るっていいよ~」と言われるものですから、出来ない場合どういった場面で困るのかと思いまして。 経験談が聞けたらいいなと思い質問させて頂きました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.1

楽しんでいるうちが華です。嫌いになれば向上する事も難しいでしょう。 まあ、個性だからいいと思います。俺の場合だと歌は下手ですが、楽器演奏は そこそこできました。普通というのはつまらないものですよ。四角四面な事よりも、 感受性が高い子供のうちに長所を伸ばしてあげましょう。

tatune33
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 楽器演奏もいまいちな我が子・・・ さてどうしましょう。 歌が下手で学校生活や成績等困ったことありますか? 経験談が聞きたいと思い質問させていただきました。

関連するQ&A