• ベストアンサー

頸椎椎間板症

 別名 変形性頚椎症 と診断されました。  首の鈍痛と、左腕の痺れがあり、投薬治療してます。    別に、腰もヘルニアで、たまに鍼治療に行きます。  鍼は魔法の様に、楽になるになるのですが、 通うことで、  頸椎症も治るのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.5

No.1です。補足ありがとうございます。 >さて、経過ですが 痛みや痺れが消えた とは言いませんが、ほぐれた というか かなり 楽になりました。もっと早く行っていれば良かったと思います。 おーそれは良かったですね。症状がしっかり取れるまで続けてみてください。 >要するに、軟骨や、骨の状態がどうであろうが、苦痛が無くなれば、本人にとっては 治った事 と同じです。 これは主観でも客観でも完治といいます。例えば腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板が飛び出していれば “状態としてのヘルニア” といいますが、この状態でも症状が出ていなければ(もしくは症状が一致していなければ) “病名として腰椎椎間板ヘルニア” とは言いません。要するに症状が伴って、はじめて “腰椎椎間板ヘルニア” と診断がつくのです。 >物理的、西洋医学的には 治ったとは言えないと思いますが、苦痛が無くなれば、わざわざ それ以上金掛けないですね。 西洋医学でも東洋医学でも完治といいます。人間は老化に逆らうことは出来ません。椎間板の劣化や、骨棘形成のほとんどの原因は老化です。 お大事にしてください。 

hi-to-ma
質問者

お礼

 重ねて有り難う御座います。  あれから数回 通っていますが、さすがに 以前の様な どうしようもない  仕事に支障をきたすような痛みは無くなりました。  とは言え、ここのところの寒さで、やはり 朝 冷える時は、ジンジンとしますね。  まあ この程度は仕方ないでしょう。  急激に運動すると逆効果なので、ぼちぼちと筋力を回復させれば と思っています。   有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.4

頚部や上肢に痛みや痺れが訴える場合、X線上に頸椎に変性が認められるとこの変性が痛み・痺れの原因と考えられる傾向にありますが、変形があっても無症状の事もあるし、変形の程度と痛み痺れの程度も比例しない。椎間孔の狭小化で神経の圧迫が疑われる場合、圧迫されると疑われている神経と神経学的な領域が一致しなくても(実際一致しない事が多い)神経根の障害と診断されやすいです。 AKA博田法という関節運動学的な考えでは、かなり高度な変形があっても痛みやしびれはこの変形と無関係な事が臨床上は多い。変形が大きくなるほどその部分の運動節に動きが無く固定せれてしまうので動かす事で椎間孔の更なる狭小はありません。つまりその痛み・痺れは関節の機能異常による関連痛が疑われます。関節機能異常の根源は骨盤の仙腸関節にあるという事がAKA博田法の考えです。この関節が機能していないと衝撃が吸収されにくくあらゆる関節に痛みが出る可能性があります。 質問者様の場合、ヘルニアもあり、首の痛み・腕の痺れなどいろいろな所に症状が出ています。仙腸関節の機能異常が疑われます。 その関節機能異常を改善するのがAKA博田法で整形外科・病院などで行われている手技療法です。 詳しくは日本AKA医学会のホームページを参照してください。 お大事にしてください。

hi-to-ma
質問者

補足

 有り難う御座います。  整形で言われた 気になる言葉を思い出しました。  頸椎椎間板症 は、加齢や他の要因もあるが、  心的ストレス も密接に関係あると言われました。  胃や腸 内臓はともかく、骨、軟骨、神経 にも影響があるらしい。  裏をとる訳ではないですが、内科の医師も 同じ事は言われていました。  仙腸間接ですか  今から調べます。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

No.1です。補足ありがとうございます。 完治についてご説明します。軟骨の潰れや、骨の変形と言うのは、様々な要因が関与しますが経年劣化によるものが大きいです。早い話し老化ですね。それを踏まえて、治療は何を目標に行いますか?痛みを何とかするためですよね?鎮痛以外の完治とはどういうものでしょうか?痛くなくなれば治療などしないでしょう。手術でも痛みがあるから行うのです。鍼やお薬、リハビリ(総称して保存療法)で痛みを取るか、手術で痛みを取るかのどちらかです。保存療法は対症療法で根治治療ではないと仰る方がいますが、軟骨の劣化はあるもののお薬で痛みが取れるのと、金具など固定して痛みが取れるのはどちらがいいですか?痛みが取れるのですから どちらでもいいと思いますが、お薬で治まればそれに越したことはありませんよね。決して手術だけを完治とは言いません。 人間の体とは歳に対して相応の状態というものがあります。これが老化という現象です。白髪、シワ、しみ、筋力の衰えは外から分かる老化。 骨の強度が落ちる、関節の形が変わる、軟骨が減る、軟部組織の弾力が落ちる、などは内部で起こる老化です。これは生物の宿命ですね。保存療法にしても手術にしても、生まれた直後の状態に戻るなぞありえません。ですから一般の方が思う 完治 とは無理な話なのです。今与えられた 状態で 痛みを取る ことが 完治 になります。 以上から鍼での完治は十分可能であります。 加えて適度な屋外ウォーキングや筋トレを行ない、首周りを強化しましょう。これは主治医かリハビリスタッフに了解を取ってから、少しづつ行うようにしましょう。

hi-to-ma
質問者

お礼

どうにもこうにも 仕事にならないので、  本日 鍼灸院に行って来ました。 腰のヘルニア持ちなので、初めてでは有りません。  勿論 整形での、検査結果を伝え 治療して貰いました。  強制ではありませんが、あと、4~5回 週2回くらいのペースで治療した方が良い  との事でした。  さて、経過ですが 痛みや痺れが消えた とは言いませんが、  ほぐれた というか かなり 楽になりました。  もっと早く行っていれば良かったと思います。  難しい話しは解りませんが、鍼治療で、椎間板の回復や、骨の棘が治る訳は無い  これは承知の上です。  私は、腰の椎間板ヘルニア持ちです。 当初は、まともに歩くのも辛い位でしたが、  手術する事も無く、今は ほとんど気になりません。  (当時 鍼には数回通いましたが)  要するに、軟骨や、骨の状態がどうであろうが、苦痛が無くなれば、  本人にとっては 治った事 と同じです。  物理的、西洋医学的には 治ったとは言えないと思いますが、  苦痛が無くなれば、わざわざ それ以上 金掛けないですね。  その点 良く解っていらっしゃると思います。  急激な運動等 身体を痛めつける行為は逆効果ですが、  やはり、基本 運動不足(筋力不足ですね)   若くないので、ぼちぼちですね。   有り難う御座いました。

回答No.2

はじめまして。鍼灸師です。 鍼治療で変形性頸椎症が治癒することはありません。 変形性頸椎症は頸椎特有のルシュカ関節部にできる骨棘によって椎間孔が狭まり神経を圧迫することで痛みや痺れといった症状を呈します。 つまり痛み痺れといった症状の原因が骨棘形成によるものなので、骨棘が無くならない限り治癒はしません。 鍼施術で楽になるのは、鍼施術によって骨棘によって圧迫された神経周辺の筋肉の緊張が緩み血行が改善されるからです。 鍼施術はあくまでも症状の緩和が主な目的となるという事をご理解頂きたいと思います。

hi-to-ma
質問者

お礼

 プロのかたの貴重なご意見有り難う御座います。  仰る事はごもっともで、骨棘が酷いです。  勿論 鍼治療で、椎間板が回復したり 骨棘が治るといった 物理的な完治は  あり得ない 事は解っています。  しかし、鍼治療によって、痛みや痺れが無くなれば 私からすれば、  治った と同じ事ですし、  もし、治療を重ねる事により、数ヶ月、数年 痛み及び痺れを感じなくなれば  (苦痛でなければ) 私の中では完治 と同じです。  恐らく、no1様は それを見こしての御回答でしょう。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

治るかもしれません。鍼は治療の持続効果も長いので、週一回ほどの施術でも十分効果を出せます。病院の治療(お薬、リハビリ)との相乗効果も望めますので、病院の治療と並行して行うようにしましょう。また鍼 とは揉んだり、押したり、捻ったりはしないので実は体に一番やさしい治療方法になります。ただ、中にはマッサージや整体のようなことをしたがる施術者もいますから、病院で病名を言われた、骨や椎間板に異状がある、といわれた方は治療の前にしっかり伝えておきましょう。 また枕も重要な要素です。 =良い枕とは= ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなも の、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

hi-to-ma
質問者

お礼

 早速の御回答有り難う御座います。  とても丁寧で、解り易い内容で感謝しております。  鍼は良いのですが、高いのがネックですね。  西洋医学と東洋医学 上手に自分に合わせて 治癒できれば と思っています。  やはり マクラは重要ですよね。  テンピュールは高いので、 トゥルースリーパーかな・・・  今は、安物のヘロヘロ低反発マクラですので、買い換え検討中です。

関連するQ&A