- 締切済み
アドバイスください!
今現在7ヶ月の娘1児の新米ママです。 旦那とは離婚前提での別居中です。今お腹の中に4ヶ月の赤ちゃんが居ます。周りからはもちろん猛反対です。最初は自分自身も下ろすつもりでした。だが、病院で診察をしお腹の中で一生懸命頑張って生きてる姿を見てそこまで残酷な事は仕切らずにどうにか産んであげたいと思っています。もの凄い覚悟はついてます。自分だけでなく上の子も含め周りにも家族にも不幸な思いをさせるかもしれません。でも、苦しい思いまでして赤ちゃんを殺したくないです。もう産む覚悟です。しかし、生活面を考えると今すぐにでも働きたいのですが周りは市役所などに生活保護で大きくなるまで待ちなさいと言われましたがどうしても働きたいのです。お腹の子を抱え7ヶ月の娘も抱え働く事はやはり間違っていますでしょうか?やはりあたしが甘いんでしょうか?何か少しでも方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaonobu1981
- ベストアンサー率0% (0/0)
先日、長文を送った者です。そうですか、中絶を迫られていたとは、知りませんでした。himekamamaさんの夫はそんなことをしていたのですね、読んでいて非常にショックでした。また、母子家庭で育った方だったことも分かりませんでした。himekamamaさんがお母様とともに様々な場面を乗り越え強く生きてこられたこと、himekamamaさんの文章から伝わってきます。 現状を一刻も脱したいお気持ち、痛いほどよくわかります。 お仕事を探される時、やはり大事をとることが必要と思いますので、すぐ辞められる職種、職場かどうかが重要だと思います。週単位・1か月単位の短期の仕事をつないでいくのがストレスが軽減されると思います。 himekamamaさん、お子さん双方の体調を一番に考えますと、あまり早いうちに働きに出るのは得策でないように思います。生活保護の方は都道府県指定の助産施設で入院・出産をすることもできますがまだ離婚されてないhimekamamaさんの場合は、生活保護対象でありませんので、母子生活支援センターに入り、今後のことをセンターの方と相談するのが母子の安全をはかる一番の手段であるように思います。母子生活支援センターは、離婚前提の母子が入る所ですが、入所待ちの方もおられ、緊急度の高い方から入れるそうです。施設には施設のルールがありその中で生活するのですが、数年暮らす方から、入ってみたものの夫の元へ戻った方など様々だそうです。 himekamamaさんと、お子さん2人が心強く生きていかれること、心より祈っております。
- kaonobu1981
- ベストアンサー率0% (0/0)
子どもがかわいそう。あなたの力では子ども2人をどん底人生にするだけです。 あなたの一番先にとるべき行動は、とにかく旦那とうまくやることです。 どんなに理不尽なことに思っても、とにかく耐えて旦那に歩み寄ることです。 私は旦那に殴られて生後2か月の子どもを連れて、シェルター(母子生活支援センター)を紹介してもらうつもりで警察に行きました。でも本当に2人ぼっちになると認識したとき、絶対的に父親の存在が必要だとはっきりわかりました。今は家に戻り、うまくやっていくにはどうしたらいいか話し合い、落ち着いた暮らしに戻りつつあります。これだけのことをしたので戻ったら後は仲良くするしかないと決めているので、私の態度も変わり、それを見た旦那も優しくなるという連鎖が起きました。 あなたは自分の自由になるお金があって旦那さんと別居する場所も借りられているのかもしれません。もしくはお金のかからない実家かもわかりませんが。 しかし、いくら旦那と離れられる場所が今あったとて、いつそこにいられない状況がくるかわかりません。それは実家の人など人間関係のもつれか、お金が底をついたときか、必ず同じ状態にいられないときが来ます。 妊娠が判明した状態で雇う企業はありません。それで雇うところがあるとしたら人には言えないような誰もやりたがらない仕事だけでしょう。お腹の子を育てる自信も堕ろす覚悟も出来ない母親が、今この世で生きている7か月の子でさえ生活がままならない状況にさせているのです。いい加減ご自分の力量を認識するべきです。働いたら私一人でもなんとかなるとか、今の現状でやれてないことは現実におこると考えないことです。 子どもの幸せを最優先にするやさしさもないのですか? 7か月なんて幼い子どもがいる中で妊娠したということは、言いずらいことですが、性的関係にあったことで、そういう人があなたに全く愛情がないとは到底考えられません。子どもからたった1人の父親をどうか奪わないで下さい。全く赤の他人の私でも悲しくてしょうがありません。 あなたは自分に少しでも自信があって、いつか別の良い人と再婚の可能性も、という考えが無きにしもあらずかもしれませんが、子どもの父親は、世界中でその旦那たった1人であって、他の男性が心からあなたの子どもをかわいがることはまずありません。子どもの虐待死で問題になっている加害者の男はほとんどが同居や内縁の血のつながらない男です。それだけ自分の子どもでないということは人の心理に多大な影響を与えています。 あなたの旦那は刑務所に行くようなことをしでかした人なのですか? 人殺しをしてしまったんですか?子どもを授けた人から一方的に悪者扱いをされる人なのですか?そんな極悪人なのですか? 私が家に戻れたのも、実家の母親が、「女は口が立つが、男は口が立たない分手が出るんだ」、と言い、そして、「離婚した子連れの女は必ず実家に厄介になって生活保護を受けて満足に物を買うことも出来なくなるか、死にもの狂いで働いて子どもをなおざりにすることになる」といって、旦那とうまくやるためには協力するが、離婚は認めないと言ったからです。今はそれで良かったと本当に心から思っています。 本当に生活保護を受けるなんてことになったら、生活保護受給者ということで確実にあなたのお子さんはいじめに遭うでしょう。生活保護は隠せません必ず学校には漏れます。生活保護でない子でも少しでもお金が家にない、貧しいそぶりが周りや友達に分かったらすぐ弱い人間としていじめのターゲットになるなんてことは、あなた自身の小学校での経験でもわからないんでしょうか? 死に物狂いで働いても自分の思い通りにならない暮らしは待っています。週5日働いても子どもがいたら貯金も出来ないでしょう。稼ぐことを優先したら子どもの気持ちは理不尽ですが離れます。そういうものです。父親の(実の)いない子どもは一生それを負い目に引きずります。人生80年ある子どもにそれだけの辛さを背負わせるのです。 お腹の赤ちゃんは、2人ならやれる、と信じてお腹に宿ってくれたのではないのですか? 男は感情をセーブ出来る(それが女にはシャクに障ることになる)が、女は感情をセーブすることが出来ない、感情の塊の様な生き物です。増してや小さい子を抱えている女は、子どもを守るのに物凄いパワーが出てしまうんです。子どもを連れて家出した自分もまさにそうでした。しかし女親1人で本当に子どもを守り切ることはかなりの苦痛を伴うでしょう。あなたは働き出したら疲れて帰ってきて子どもをお風呂に入れることも出来なくなるのです。 もう入力可能な文字数もなくなりました。最後に、亭主とうまくやるにはある程度女もバカにならなくてはいけないのです。よくよくどうか考えてください。子どものためにどうか
- emikan1982
- ベストアンサー率14% (4/28)
はじめまして。 もう少し長い目で物事を考えたほうが良いのではないでしょうか。 4ヶ月の赤ちゃんがいる状態で外に働きに行くことは まず無理なのではないでしょうか。 私もご質問者様の周りと同意見で行政の保護を受けることが 最善ではないかと思います。 しかし、その間あなた自身で出産後の仕事についての 計画が必要だと思います。 妊娠中に、勉強を行い出産後すぐに就職できるようなスキルを身につける。 例えば、社会保険労務士等々の資格を取得する。 今、急いで無理をするのではなく、計画的に頑張ればよいと思います。
こんにちは。30代既婚女性です。 甘いっていうか…。現実的に無理でしょう。 4ヶ月の妊婦、雇ってくれるところなんてないんじゃないでしょうか。 それに、7ヶ月の子は誰が面倒みるの?
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
まずは、「婦人相談所」に相談してください。 うまく空きがあれば、「母子生活支援施設(母子寮)」という、保育士が常駐する福祉アパートのような所にしばらく入れてもらえるかもしれません。 また、離婚手続きや養育費請求についてなど法律面でのアドバイスも受けられますし、児童相談所や民生委員、保健師との連携をはかってもらったり、 お母さんの就労支援、お子さんの保育園への入園支援などが受けられる場合もあります。 生活保護についても、もし受給する場合、自分で申請にいくよりも婦人相談所を通したほうがずっと確率が高いです。 離婚すれば母子家庭となり各種福祉も受けられます。 日本の福祉は「自分から申請しないと受けられない」事になっていますので、婦人相談所、児童相談所、教育委員会、役所の福祉課などにかたっぱし相談して、 受けられる支援を受けそびれていないか?よく確認するようにしてください。 お子さん2人いれば、それなりの額の手当てが出ますよ。 また、お腹のお子さんについては、どうしても育てられなそうな場合、産んでから里子に出すという方法もあります。 育てられないけれど、中絶はしたくない!という方向けに、里親を斡旋するようなNPO団体もあります。 とにかく、まずは婦人相談所へ電話を。無料ですよ。 婦人相談所連絡先一覧: http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice03list.html
お礼
※返事する場所間違いました。 子供は可哀想です。旦那に歩み寄ると言っていましたが暴力意外なら我慢せざる負えないんですか? 旦那は親にお金を借りてまで下ろすお金を渡してきました。中期中絶になると内容を教えても無関心でした。子供のミルク代もくれないし働くと言っても自分の車もないくせにあたしの車で通勤し家に監禁状態にされ旦那は好きなようにしてる、何回も喧嘩になってもその場しのぎ…精神的にもおかしくなりそんなまで女は我慢しないといけないですか?今までは旦那に金銭面は頼ってきましたが実家には一切頼ってません あたしは母子家庭で育ちました。実を言ったら国籍は日本ではありません。母は外人で一人日本にきて女一人で育ててきました。 日本語もろくに喋れなくても誰の助けも借りず自力であたし達は生活して普通に学校も通い普通に社会にも出ました。 いじめられるとか惨めな思いしかしないと言っていましたが、母子家庭の子みんながそんな思いするとは思いません。仮にそうだったとしてもあたしは決して逃げなかったし自分で道を切り開いてきました。母には寂しい思いたくさんされてきましたがその分沢山の愛情を注いでくれたのを私自身に伝わっていたので決して悔やんだ事なんかありませんでした。 今の状況で精神的に参るまで旦那にすがりつこうとまで思いません。2人も幼い子供を育てるのは普通の家庭や周りには理解し難い事だと思いますが、母子家庭で苦労は1人も2人も関係ないと思います。せっかく授かった命、簡単に今現在残酷な社会かもしれませんが…表沙汰で出てる分裏では必死に一人で子育てを頑張ってるお母さんも居る事をあたしは大事に思いたいです。何でもかんでも虐待と思う方々の気持ちが私には理解できません。必死に一人で育ててるお母さん達を否定したくないです。 自分自身でどれだけ切り開いていけるかだと思います。もちろん子供達の父親は残酷な親でも一人しか居ません…あたしも父親に捨てられました。それでも父親は一人しか居ません。 けど、母が自分で選んだ道でここまで立派に育ててくれた事にあたしは誇りに思うので父親の存在は理解していてもあたしには母しか居ないものだと思っています。周りから思えば可哀想な子供かもしれませんが…周りに負けないぐらい幸せに育ってきたと思います。これから先我が子がどんな気持ちで育つかなんて分かりませんが普通の家庭よりもそれなりに幸せに暮らしていく自信はあります。私は自信もって母子家庭で苦労して挫折しても這い上がっていきますから!!
補足
子供は可哀想です。旦那に歩み寄ると言っていましたが暴力意外なら我慢せざる負えないんですか? 旦那は親にお金を借りてまで下ろすお金を渡してきました。中期中絶になると内容を教えても無関心でした。子供のミルク代もくれないし働くと言っても自分の車もないくせにあたしの車で通勤し家に監禁状態にされ旦那は好きなようにしてる、何回も喧嘩になってもその場しのぎ…精神的にもおかしくなりそんなまで女は我慢しないといけないですか?今までは旦那に金銭面は頼ってきましたが実家には一切頼ってません あたしは母子家庭で育ちました。実を言ったら国籍は日本ではありません。母は外人で一人日本にきて女一人で育ててきました。 日本語もろくに喋れなくても誰の助けも借りず自力であたし達は生活して普通に学校も通い普通に社会にも出ました。 いじめられるとか惨めな思いしかしないと言っていましたが、母子家庭の子みんながそんな思いするとは思いません。仮にそうだったとしてもあたしは決して逃げなかったし自分で道を切り開いてきました。母には寂しい思いたくさんされてきましたがその分沢山の愛情を注いでくれたのを私自身に伝わっていたので決して悔やんだ事なんかありませんでした。 今の状況で精神的に参るまで旦那にすがりつこうとまで思いません。2人も幼い子供を育てるのは普通の家庭や周りには理解し難い事だと思いますが、母子家庭で苦労は1人も2人も関係ないと思います。せっかく授かった命、簡単に今現在残酷な社会かもしれませんが…表沙汰で出てる分裏では必死に一人で子育てを頑張ってるお母さんも居る事をあたしは大事に思いたいです。何でもかんでも虐待と思う方々の気持ちが私には理解できません。必死に一人で育ててるお母さん達を否定したくないです。 自分自身でどれだけ切り開いていけるかだと思います。もちろん子供達の父親は残酷な親でも一人しか居ません…あたしも父親に捨てられました。それでも父親は一人しか居ません。 けど、母が自分で選んだ道でここまで立派に育ててくれた事にあたしは誇りに思うので父親の存在は理解していてもあたしには母しか居ないものだと思っています。周りから思えば可哀想な子供かもしれませんが…周りに負けないぐらい幸せに育ってきたと思います。これから先我が子がどんな気持ちで育つかなんて分かりませんが普通の家庭よりもそれなりに幸せに暮らしていく自信はあります。私は自信もって母子家庭で苦労して挫折しても這い上がっていきますから!!