• 締切済み

約3年間、髄膜腫を様子見している61歳の母について

始めて病院受診した際には、3cmほどで、年齢の事から、このまま様子を見ましょう。ということになりました。それから半年後MRIで再受診しましたが、大きさがあまり変わっていなかったことから、1年後にMRIという風に、1年間隔でMRIを撮るようになりました。で、先週MRIを撮ったところ、確かに腫瘍は少し大きくなっている、そしてその横にある水が少し普通よりも大きく、腫瘍を圧迫している。との事でした。母は独り身(私は国際結婚で海外永住)で、まだフルで働いております。母は後遺症の心配をしており、手術に踏み切れずにいます。今までは腫瘍が大きくならなければ、ってことで様子見でしたが、ここに来て、水の袋が大きくなっているというので、とても心配しております。 私たちが海外引き上げし、早く母に手術を受けてもらったほうがいいのでしょうか? 日本帰省は全くできておらず(金銭的困難な為)、いつも電話での情報のみだけです。 母も一人で毎回病院へ行くため、頭が真っ白のようです。 私も聞く人もおらず、どうしていいものなのか分からず、こちらで聞く事を思いつきました。どうか、回答おねがいします。

みんなの回答

回答No.1

大きくなってきたということは今後も大きくなるでしょう。どこかで手術がいりそうですね。 どんな手術にも合併症はありえますし、死ぬこともあります。麻痺が残って介護がいる状況はありうると思わねばなりませんね。 治療にはお金がいるし、世話してくれるのが他人なら払うお金が、身内であってもその身内には世話していても食っていけるだけの収入が要りますね。 以上を整理して、お母さんの正直な願望も含め(それが可能かどうかはともかく)、どのタイミングでどうするのか考えられるしかないのでは? できないことはできないのですから、何が現実的に可能なのか整理していかれてはどうでしょうか。

関連するQ&A