• 締切済み

髄膜炎について

45歳の母が髄膜炎になり昨夜入院しました。 一ヶ月前に帯状疱疹となり、今月1日から発熱が1週間あり 言動や様子がおかしくなったのですぐに連れて行ったら 細胞数が165だと言われました。 数値から行くと、おそらく一番悪い時点は過ぎたと 言われたのですが言動がおかしいままなので心配です。 MRI、血液一般には異常が無く アシクルビルの静注を一日3回8時間おきに投与しています 夜も強めの麻酔をしてもらっても中々眠れず 人格が全く変わってしまいました。 こんな様子で1週間後には良くなるのか心配です。 帯状疱疹や単純ヘルペスによる髄膜炎は化膿性髄膜炎に なるのでしょうか? 髄膜炎の経験者・またそのご家族、専門家の方々の アドバスを頂きたいと思います 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

経過が良いとのこと、何よりです。「髄膜炎」は脳脊髄を取り巻いている膜であり、ここだけの炎症では頭痛、嘔吐などの髄膜刺激症状はあっても、神経症状はありません。不穏言動や人格障害などの神経症状は前頭葉から側頭葉付近の障害を示す症状ですので、炎症は髄膜よりも内側の脳実質へ波及していると考えるべきです。傷害された部位により現れる症状は異なります。しかし少しでも回復の兆候があるのは良いことです、よくなっているかしっかり検査できる指標があると良いのですが。100-8、そこからさらに-7などの計算問題はできますか?漢字は書けますか?お大事にしてください。    http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/imd/imd00218.html  http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/imd/imd00219.html

meme_goo
質問者

補足

嘔吐や頭痛は初めから無く、高熱のみでした。 今朝はほんの少しの時間でしたが普通の母に戻りました。 今までの母の言動を話すと、覚えている事と覚えて居ない事があり 「えーそんな事した?」って笑っていたのですが 午後から熱が出始めてまた、理解出来ない母になってしまいました。 でも、入院当初から比べれば夜眠るための薬の量も減って来ていますし 不穏言動もおさまってきています。 通常の母の時は計算も字も多少できるのですが 熱が出てきて理解出来ない母になってしまうと 看護師や家族の言っている意味は全く理解出来ていません。 まだ治療を始めて2日目なのでこれからなのでしょうか? 後遺症がある事も十分考慮していますが 神経症状はウィルス数が減れば元に戻る可能性ありますか?

回答No.1

 水痘帯状疱疹ウイルスによる神経感染症ですね。髄膜炎は頭痛、吐き気、発熱が主症状ですので、不穏言動、人格障害などの症状が出ていることから、髄膜炎ではなく「脳炎」と思われます。髄液中にウイルスがいるかどうかPCRという検査をしていることと思います。MRIでまだ異常が出ていないとのことですが、初期では変化のないこともありますので、また間(1-3週間)をおいて検査する必要があります。脳波はいかがでしたか?  今はアシクロビルの点滴を最大量で続けるしかありません。2-3週間は必要です。予後は人それぞれですが、後遺症を残す可能性は決して低くはありません。お大事にしてください。

meme_goo
質問者

補足

本日朝から普通の精神状態に戻りました。 今まで分からなかった事も少しずつ思い出せています。 入院当初と比べれば全くの別人と言っていい程です。 脳波の結果はまだ教えて貰ってませんが 明日には教えて貰う予定です。 脳炎と髄膜炎の違いがいまいちよくわからないので その辺の補足を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします