- ベストアンサー
犬のトイレをさせていないのに注意されました・・・
- 犬のトイレをさせていないのに怒られた理由とは?
- 近隣住民とのトラブルで怖い思いをしてしまった
- 誤解が解けずに心配な状況に立たされている
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜもっときっぱり、堂々とした態度でいられなかったのか・・・そこが悔やまれますね。 ただ、そういう人に、言い返したりしなかったのはとても良かったと思います。 さっさと逃げ帰って来たのも良かったと思いますよ。 (確かに怖いですよね。そんなに怒鳴られたら、私も泣きそうです;) >>>私はどうすればいいでしょうか。 おっしゃるように、そこを通らなければ大丈夫。 それから、悪い事をしていないのですから堂々としていてください。 おじいさん1人が、食堂経営に悪影響を与える程の噂を流すのは、とても難しい事だと思います。 堂々と、そして今後もきちんとルールを守っていれば、噂等広まりようがないですから大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (6)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
>その人の家の周辺が近所の野良猫の糞やら他の犬の糞やらでいっぱいでした 野良犬でも野良猫でも糞の始末をさっさと行って、清潔にしておけば被害に遭わないのに、自分の家の周辺の掃除をするという基本的な事が出来ない、だらしのない人間程他人の事を批判する。 まあ散歩コースを変更して無視する方が無難でしょうね。 この様な偏屈な年寄りは死ぬまで変わりません。
お礼
回答ありがとうございました。 おじいさんの家ではたくさん猫を飼っていて そこにある物はその家の猫たちの糞だと思います。 おじいさんは昔牛乳屋を営んでいて 腐った牛乳を学校に入れているのが判明して 営業停止になってしまってから もともと感情の起伏が激しかったのが もっとひどくなってしまったそうです・・・。 なんだか長生きしそうな雰囲気がしますが なるべく顔を合わせないようにしようと思います。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
濡れ衣か。 自分も経験あるが、結構腹立つよな。 自分の場合は、電車で座ってた席の下にペットボトルが置かれていたらしく、降りるときに爺さんに「忘れ物だよ」って渡された。 でも濡れ衣であるなら気にする必要は無いさ。 親に報告して、後はスッパリ忘れれば良い。 悪評流されても事実無根であるなら対処の仕様はいくらでもある。 商売してる親ならそれも承知だろう。
お礼
迅速な回答ありがとうございました。 私も回答者さんと全く同じ経験があります! なんだか嫌な気分になりましたが そのままゴミ箱に捨てたら 一緒に降りてきた人に 「あの人ゴミを放置して帰ろうとしたわ」 みたいなことを言われてしまいました(泣 本当に悲しいやら腹が立つやら・・・ですよね。 一応親と、おじいさんをよく知る近所の人達に報告しました。 もともと悪名高いおじいさんだったので そんな人の言うこと気にするなと仰っていました。 小心者なのでびっくりしてしまいましたが 気持ちを切り替えて生活しようと思います。
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
その人は余りある犬に糞にたまりかねている「犬を連れている人」全員に怒鳴り散らしていると思いますよ もう誰も信じられないんだと思います。 ルート変えましょう。 こういう人は頭に血が上っているのでなにいってもムダです。 顔も見なければ食堂がどうのなんてコトなんて言いませんし 言いふらしたところで、「あの人頭がアレな人だから」と誰も取り合ってくれません。
お礼
回答ありがとうございました。 みなさんの回答を読んでだいぶ心が落ち着きました。 その方をよく知る近所の人に聞いたところ 私が犬連れでとおりかかったので ターゲットにされたのではないかと・・・。 とにかくもう行かないようにします。 >「あの人頭がアレな人だから」と誰も取り合ってくれません。 本当に頭に血が上っていたようで、 私が何を言っても倍以上言いかえされました。 現実にこういう状況のようです・・・。 あとから分かったのですが 以前犬が逃げだした時 保護して下さった人と同一人物でした。 弟が引き取りに言ったら 私と同じ状況(かなり怒られた)だったそうです。 私がお礼にうかがったときはすごくいい人でした。 でも今回は私のことも犬のことも覚えておらず、 「食堂の犬か?いやちがうな・・・」 と言っておられました。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
身に覚えの無いことでいきなり怒鳴られたのだと思いますが、その人が勘違いして怒り出したとしても、いつも自分の家のまえで誰かが犬の糞尿させていると怒りたくなります、他のひとはそこまで言わなくても、糞尿で迷惑と思っているひとはいるとおもいます 家の前を犬をつれて通り過ぎるだけならばかまわないのですが、なぜわざわざ他人の家の前までつれてきて糞尿させるのか私も怒りたくなります、買主の家の前でさせたくないから他人の家の前でさせているのでしょう、あまりに自分勝手ですよね 後始末とか掃除してるといいますが、後始末ならば尿であってもバケツいっぱいの水とブラシをもってきてゴシゴシするのが掃除ですよ、よくペットボトルで水をチョロチョロとかける人がいますがこれでは後始末とはなりません、いつも犬に尿をされている電柱は根元の色が変わっています、自宅のトイレの掃除はブラシでこするでしょう、自分の家の外なら汚くなってもかまわないのも自分勝手ですよね 怒鳴られた家には通らないほうがいいですが他の道であっても 犬を散歩させるならば飼主の家で糞尿させて外ではさせないようにしてください
お礼
迅速な回答ありがとうございました。 我が家でも近所の犬に畑に糞をされて困っています。 ですから自分が散歩する時には気をつけているつもりでしたが これからは今まで以上に気をつけようと思います。 こんな言い訳をして見苦しいと思われるでしょうが 家は食堂なので家の敷地内ではなるべくトイレをしないように 犬をしつけてきました。 そのかわり私の住んでいるところは田舎なので 山や川などに連れて行って 土の上でさせた物を持って帰って埋めてます。 もちろん人様の家の前でなどではさせません。 それでもやはり見ていて不愉快に思われる方が いらっしゃると思うので これからは家の犬用トイレをつかうようにも教えていこうと思います。
猫の糞に悩まされている者です。時々、犬にもやられます(涙) 糞をされる側の悩みは良くわかります。(正直、犬の散歩してる人の姿みるのも不愉快です) 尿便は匂いがとれないし、すぐに水で流さないとトイレと認識されるようで犬猫が更に寄ってきます。 ペットの散歩中の飼い主さんは、何気に排尿させてますが、出来るだけ散歩先ではさせて欲しくないです。 でも、習性なのでショウガナイ事はわかります。だからせめて、排尿の匂い消しのためにも、水を持ち歩いて流して欲しいです。 ちなみに、小さい子供も遊ぶ公園などで排便させて、糞はとる人はいるけど、その後その場所でボール遊び等している子供達を見ると、衛生的に大丈夫なのかな?と不安にもなります。 いまは、犬猫アレルギー(フケや毛)の人も多いです。そういう人たちの為にも、少し勉強されると良いかもしれませんね。 それから… あなたのご実家では食堂を営まれているといいうことですが、 ペットと食堂の間を完全分離して、とにかく衛生的に保ってることが分かれば もし、そのおじさんに噂を流されたとしても、お客さんはちゃんと見てます。 そういう事で客足が減ることはないと思います。 ただ、「ペットアレルギー」の人には通じないと思いますが…
お礼
大変勉強になる回答ありがとうございました。 犬を散歩させている私は 確かに何気なく排尿・排便させてしまっています。 今回のことはショックでしたが 同時にこれからはもっと始末としつけに気をつけようとも思いました。 そのおじいさんの家では たくさん猫を飼っていて、 その猫の糞がまわりに落ちているために 他のペットも寄ってきてしまうんだと思います。 おじいさんがたとえ感情の起伏が激しい人だとしても 怒髪天を衝く状態だったのもわかります。 食堂とペットとはかなり厳しく分けています。 犬は厨房や客間と離れたところで飼育しており 毎日の掃除にも気を遣っていますので大丈夫だと思います。 ですがこれからはもっと気をつけます。 回答ありがとうございました。
- mugi_to_ho
- ベストアンサー率18% (183/997)
先に貴方が近所にそのおじいさんの悪評を流しておくに一票
お礼
迅速な回答ありがとうございました。 そのおじいさんは もともと感情の起伏が激しく、 さらに精神的な病気の人と聞きました。 私は知りませんでしたが近所では昔から有名なんだそうです。 なので今回のことも 近所の人は「またあの人か」程度に思っているみたいです・・・。 深く考えないようにします。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 トイレをさせていないのに謝ったので させていたのを認めたことになってしまう・・・ と悩んでいました。 もっと強気で言った方が良かったのかな・・・と。 でも逃げて良かったんですね・・・。 少し私が言い返そうとしたら 「そんなことでこれからどうやって子育てしていくんだ!」 などど、あまり糞害に関係ないことまで怒鳴りだしたので これはやばいと思って逃げました。 なんだか自分を否定されるようなことまで言われて 落ち込んでしまいましたが 人に話したりここに書いたりすることで だんだん落ち着いてきました。 ありがとうございました。 これからもルールを守って散歩します。