• ベストアンサー

RPダイレクトプリントについて

最近フィルムカメラを始めて、RPダイレクトプリントについて分からないことがあるので宜しくお願いします。 カメラはペンタックス645です。 私は何時もトリミングスケールで計り、左右均等か、左右を少しずらして余黒無しでプリントする(四つ切り)事が多いのですが、 1.ノートリミングの余黒ありでプリントするのが一般的なのですか? 以前、カメラ屋で何も知らない私にトリミングしては中判の意味がないといわれたことがありました。 2.私のトリミング方法でトリミング無しと比べて画質に影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

トリミングの有無に決まりは有りません。 何れにしても、印画紙のアスペック比とセミ判のアスペック比は一致しませんので、原版に合わせば、印画紙の短辺に余黒が生じますし、印画紙に合わせば、原版の長辺がトリミングされます。 要するに、トリミングは撮影者の意図で決めれば良い話で、どちらでも構いません。 カメラ屋さんが言うトリミングは、大幅なトリミングで有って、構図の微調整と言う意味でのトリミングは、通常有り得る範囲です。 大幅なトリミングは、そもそも構図の詰めが甘いので、撮影自体失敗でしかも画質が低下するので、遣ってはならない事ですね。

youre
質問者

お礼

カメラ屋がいうのは恐らく大幅なトリミングだったんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • a1059
  • ベストアンサー率16% (10/62)
回答No.1

645でトリミングしても、35より広いのだから意味は有る。 何より作者の機材で四ツに一杯に収めたいのだから十分意味は有る。 ワイド四ツで出来るだけ一杯使う方法も有るが、作者の表現の意図による。 カメラやさんは6X6と勘違いしてないかな。 四ツでオリジナルの画面を最大限使いたいなら6X7になるが、プロで無いならそれだけの為に重たい機材に入れ換えるのはナンセンスである。 645は風景写真家の方によく使われている。 写真誌などで写真家はアスペクト比からどのくらいトリミングしておられるか勉強されるもよし。 ただ、望遠レンズ代わりのトリミングはカメラ屋さんの言うとおり無駄、足で距離を詰められたし。

youre
質問者

お礼

納得致しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A