• ベストアンサー

ペンタックス645が風景撮影で使用される訳

ペンタックス645が風景撮影で使用される訳 私は5年ほど前からデジタル一眼レフで、趣味の撮影を楽しんできました。 この前久しぶりにOM-1でフィルム撮影したんですが、デジタルには無い新鮮さが蘇り 中判でペンタックス・マミヤ・ハッセルのどれかを購入し、風景を撮影したいと思っております。 そこで特にどれでも中判カメラはいいのですが よく雑誌等では風景撮影においてペンタックス645での撮影が多い様です。 まれにハッセル・マミヤの方もいるようですが..... ペンタックス645が愛される理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

処分したので、記憶を頼りに、 長所 ・645判一眼レフカメラ(標準セット)の中で最軽量 ・交換レンズ群も比較的軽量。 ・システムとしての完成度が高い 欠点 ・ミラーアップできない ・露出補正が1EV段階でしかできない(1/3EV刻みの補正はISO設定を変更) 今となっては、ブローニ自体入手困難な事。ミニラボでは扱えないので全て外注となる事など、 ランニングコストを含め、維持するには其れなりの覚悟が必要なカメラだと思います。

zuan1
質問者

お礼

軽量というのがポイントですね。ハッセルも軽そうなのでハッセルかペンタどちらかを購入しようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

ハッセル(も)使ってます。誤回答があるので書きます。 レンズ交換に引き盆は不要です。シャッターをチャージしておくだけでレンズ交換可能です。 またハッセルがあまりに高価という回答がありますが、今では500Cや500CMの中古標準セット(本体、ファインダー、80mmレンズ、フィルムバック)が十万円そこそこで買えます。もちろん中古リスクはありますが、二十万の予算ならオーバーホール済みの安心な機材が余裕で買えます。 これを「あまりに高い」と言うかどうかはその人次第ですが・・・ 一台で複数種類(ポジとモノクロなど)のフィルムを自在に撮り分けられるというのは、私にとっては絶大なメリットではあります。

zuan1
質問者

お礼

ハッセルも魅力なんですが、正方形フォーマットが肝ですね。以前ローライコードを購入した時、使いこなせず手放してしまいました。以前ハッセル555をレンタルした時はシャッター音に痺れました。

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.4

6x7は大きくて重い 35mmは小さい じゃあ、その中間で、という理由です(^_^)v 風景撮るのにペンタの645じゃ望遠レンズが無いので実はしんどいですよ(^^; 描写も35mmとそないに変わらないですし 原版がデカいというメリットはあまりありません。 ま、お気軽に、というのが一番の理由です

zuan1
質問者

お礼

御指南ありがとうございました。

noname#140574
noname#140574
回答No.3

そんなに高くなく、アクセサリ類も豊富、筐体も大きすぎず使いやすいサイズ、日本のメジャーなメーカーといったところでしょうか。 ハッセルは高価なので庶民にはおいそれと手が出せないですし、マミヤはフィルムの645はなくなってしまいましたし。 ただ、中判フィルムを取り巻く現状が厳しいですよ。 地方都市の大型店でも、もう数本売りのフィルムがちょこっと置いてある程度。あと数年後にどうなっているのかやら… 私は数年前友人からタダでもらったのでまだいいですが(でもOHで3万円かけてる)、これから買うのはそれなりに覚悟が要りそうです。

zuan1
質問者

お礼

御指南ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

マミヤはフィルム巻き上げとシャッターセットが二段アクションです 煩わしい ハッセルブラドはあまりにも高価 どちらもレンズシャッターなので静かなのはいいのですがレンズ交換には引き蓋を使用しなければなりません その点ペンタックスはフォーカルプレーンシャッターなので特別な操作なしでレンズ交換ができます

zuan1
質問者

お礼

御指南ありがとうございました。

関連するQ&A