• 締切済み

古いデジタルTVも処分すべき?何で地デジを見たら?

地デジ対策でこんがらがってます。 家には一階と二階合わせて4台のTVがあるんですが、 すべてブラウン管TVです。地上アナログとBSアナログを 見る事ができます。 4台のうち一階にある1台が、ソニーのベガでデジタルTVみたいです。 型番はKD-28HD900。アナログの他、BSデジタルも 見る事ができるみたいです。 デジタルTVという事は、このままでも地デジも見られる ようになってるんでしょうか? 今自宅に地デジアンテナがついているのかどうか よく解りません。 ついているならいいのですが、ついていない場合、 アンテナ設置の他、このデジタルTVも買い換えた方が いいのでしょうか? また、一階と二階は別世帯になっていて、一階では 電話だけJCOMを契約しています。 二階はNTTのままで、ADSL契約をしていてネットは 常時接続になっています。 ここでまた混乱しているのですが、こういう状況だと 地デジ対策はJCOMにした方が物理的にも経済的にも 好都合でしょうか? 正直ネットはJCOM契約にはあまり乗り気ではないので、 一階はネットは考えていないので、電話だけJCOMのままで 地デジはアンテナを立てるなりして、二階は二階で ネットの高速化のためにフレッツ光・テレビにするか? などとも考えています。 でも、一階と二階で、いくら別世帯とはいえ戸建てで 1つの建物だというのに、JCOMとNTTと分けていて もしやとんでもなく不経済だろうかと悩んでいます。 いろいろ調べているのですが、いまひとつ決め手となる 情報が見つかりません。 どなたか詳しい方、最安のお得なモデルプランを教えて 頂けないでしょうか。 ちなみにご近所一帯はほとんどJCOMを入れているそうで、 うちの二階の私の世帯だけがNTTです。 近所の知り合いの息子さんによると、JCOMの営業に この辺の年寄りは全員引っかかってしまったと・・・。 JCOMについて詳しくないので(ネットがイマイチだという噂だけ 聞いていますが)真偽のほどは解りませんが、 若年層からは結構悪評を聞くので心配になっています。 とにかく地デジ対策をどうしていいやらあれこれ調べて 悩んで夜も眠れません。眠いです・・・ 回答のほどよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.7

今更で御免なさいね…^^; KD-28HD900は「D4端子」を持っていて、1125iに対応して いますので、  DVDレコーダorBluRayレコーダにD4接続 すると、結構綺麗な画像が見る事が出来ると思います。 ※元々16:9の画面サイズを持っていますので、ハイビジョン  で見る事が可能なはずですけど。  BSデジタルチューナを持ってるのでハイビジョンを表示  出来無いとおかしいですよね…^^; 折角D4端子を持っているのですから、其方に繋げないと 勿体ないです。

borderless_2010
質問者

お礼

回答をありがとうございました! おお、私が知りたい具体的な情報を下さって大変ありがたいです。 >KD-28HD900は >DVDレコーダorBluRayレコーダにD4接続 すると、結構綺麗な画像が見る事が出来る そうなのですか。 端子関係が全然解らないので(親はもっと解らないので) 今までそれにつなげてみていませんでした。 もったいなかったですね♪ BSデジタルは今この機種で見られているようです。 結構綺麗です。 地デジ化後、全チャンネルこのくらい綺麗に 表示されるのであれば、良いかなと思います。 高齢者の目であまり負担にならないようなら尚いいかなと。

noname#252164
noname#252164
回答No.6

混乱が生じてますが、このテレビはBSはデジタルですが、地上波はアナログです。 画面を分割して複数のチャンネルを同時に見ることができますが、地上アナログ×地上アナログができるという意味でダブルチューナです。 ビデオデッキ等はデジタルに移行すると使えなくなりますので、まずはデッキをDVDなりHDDなりのデジタルに買い替えることが必要になると思います。ですから、まずそこからやってみてそれで問題あるならチューナー買うなり、テレビ買い替えるなりでいいと思います。 ただ、購入後8年くらいたつともう壊れてもおかしくはない感じです。薄型テレビとブラウン管テレビだとレイアウトに対する制約条件がちがう(端的にいうと薄型ならでかいテレビ台が不要)なので、テレビ換えると模様替えすることになると思いますよ。 アンテナについては東京、名古屋、関西の都市部に住んでいる場合でなければアンテナはついていると思いますが、デジタルになると送信所がかわる例もあるので現物を見ないと何とも言えません。 デッキを買って突っ込んでみるのが一番早いと思います。 現在テレビはエコポイント減額に向けて品薄状態になっている関係で値段が上がっていてお得ではないですが、アンテナ工事をしなくてはいけない場合は2011年7月が近くなると工事受け付け不能になるかもしれません。心配をあおるようですが、早めに確認した方がいいでしょう。

borderless_2010
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 ダブルチューナの意味は解りました。 ありがとうございました! いろいろ調べ考えましたが、とりあえず4台中2台の 買い替え、地デジ対応TVの新規購入を決めました。 先日、アンテナ工事の見積もりも取り、まずは順調な スタートです。 ここで尋ねたおかげで本当に助かりました。 ソニーのベガは、目の悪い親が見慣れているTVである事も あり、買い替えではなく、チューナーや対応デッキなどを 買い足して様子を見てみる事にしました。 アンテナ工事は確かに大混雑ですね。 年内の土日はもう全部埋まっているそうです。 早めに見積もりが取れてよかったです。 本当にありがとうございました。m(__)m

noname#132927
noname#132927
回答No.5

No.3です。 入力端子の種類ですが、 RGB端子 -> 昔からある、赤、白、黄色のコードです。黄色が画像ですね。 S2 端子 -> 音声はRGB同様に赤と白のコードで、画像のみが丸い差し込みになります。 D  端子 -> ハイビジョンに対応するのは、D4かD5規格になります。音声はRGB同様に赤と白のコードで、画像は台形の差し込みになります。 HDMI端子->最新のデジタル端子です。つぶれた菱形のような薄めの端子です。1本で画像と音声を転送するほか、対応機器との連動も実現します。 REGZAはこのすべてに対応してます。 チューナーを用意しなくても、デッキがあればの件ですが、地デジ対応のDVDレコーダーやブルーレイのレコーダーが用意できれば、背面のRGB出力と現在のテレビのビデオ入力を繋げば、みることは可能です。

borderless_2010
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました! 端子の件、丁寧にご説明を頂きまして感謝です。 読んで頭に入っただけで理解したとは言いがたいですが、 レグザはすべてに対応していて問題ないというのは 解りました。よかったです。 チューナーの件も、地デジ対応レコーダーなどを 検討したいと思います。すっかり忘れていましたが、 地デジ化したら今のTVと接続しているVHSなどのレコーダーも 使えなくなる?のですよね。 そちらも買い替えも必要なのかと、遅まきながら気付きました。 もうちょっと勉強しなくてはと反省しました。

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

>デジタルTVという事は、このままでも地デジも見られる >ようになってるんでしょうか? →KD-28HD900は   「地上波アナログダブルチューナ搭載機」  ですから、地上波デジタルは受信出来ません。  因って、   ・全てのTVをデジタルに入れ替える   ・デジタルチューナを間に入れる  のどちらかの手段を取らないと、TVを見る事が出来なく  なりますので注意です。  参考:http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0821/  (上記の「KD-28HD900」の部分を参照して下さい)

borderless_2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはりKD-28HD900は地デジチューナーは搭載していないのですね。 ご紹介URLも見ました。 「地上波アナログダブルチューナー」の意味がよく解りません。 ダブルチューナーだから大丈夫というご意見もあったので、 地上波のアナログとデジタルのダブルという意味かと勝手に 思ってしまいました。 地デジチューナーは購入する事にいたします! 

noname#132927
noname#132927
回答No.3

参考になれば、と言う意味で私の家の経験談を書いておきます。 私の家は、木造2階建てで、元々は7インチアナログ液晶テレビ1台(キッチン)、20インチアナログブラウン管テレビ1台(居間)、15インチアナログブラウン管テレビ1台(私の自室)でした。母親の持ち物である小さなアパートも隣にあります。 私の家付近は、過去30年くらい前に作られた高層マンションによる電波障害で、地域ごとそのマンションのアンテナからの、共同アンテナシステムになってます。しかし、しばらく前にこのマンションの建設管理会社が倒産し、現在は地デジは各自対応をと言うことになっています(アンテナを立てれば、地デジは映る地域です)。 私の家のアパートは対策に、地域のケーブルテレビを使用可能にしてあります。この中に、私の家の居間のテレビも繋いでおり、CATVチューナーを介せば、地デジは見ることは出来ました。キッチンはチューナーこそ置いてませんが、ケーブルテレビ会社の好意で配線のみしてあり、この配線に繋ぐことで、アナログ放送を受信させるようになってました。私の自室のみが、共同アンテナになっていました(昨年秋の状況)。 対応にするため、まず私の部屋のテレビを、DXアンテナ製の安い地デジ対応テレビ(19インチ液晶)に変えました。そのあと今年の3月に入ってキッチンをAQUOSの16V型地デジ対応に変更、ケーブルテレビがバススルー方式であるため、そのまま地デジを見るようにしました。そして同月、私の部屋にCATVを導入、私の部屋でもそのままで地デジが映るようになりました。 4月になって、私はどうしても使用していた液晶テレビの外部入力が少ないことに業を煮やし、REGZAの19R9000に更新しました。旧液晶テレビは、部屋の構造上普段座っている所から見えにくいため、普段いるところで見えやすい位置に移設しました。しかし、この旧液晶テレビがこの時点でHDMI端子が故障していることに、9月に気づきました。 移設先にもHDMI入力を分配するための機器を買ったのですが、旧液晶の端子の故障で実現できず、アウトレットで春モデルのAQUOSのLC-20DE7を購入、端子がこちらの法がREGZAよりも多いので、こちらをメイン機種とし、REGZAを級液晶テレビと交換して問題を解決しました。 居間のテレビは最近、LC-26DE7に更新し、現在普段の放送は、地上デジタルで視聴しています。 アンテナというか、電波を受けるための設備としては、アンテナを設置する方法とCATV契約という方法があります。 アンテナを立てた場合、一括に費用はある程度出ますが、CATVの月額で割って考えれば、例えばアンテナ設置に8万円費用がかかる、CATVの月額が5000円であるとしたら、16ヶ月分前払いしたと考えれば、17ヶ月先からは無費用になります。ただし、何かトラブルがあった場合は各自負担ですよね。 CATV契約という方法が二つ目ですね。ただ月額で費用がかかります。ただ、新規ではないので、割引は効くのではと思います。 現状の書かれている内容からすると、CATV契約を増やすという手段が、契約を増やすと割引が着く場合もありますので、この点を考えてみて、かつCATV契約のみで視聴できるチャンネルが自分にとって有用であるなら、こちらの方法が良さそうにも思います。 私の家は、ケーブル化することでアンテナ設置を辞めました。家計事情で一括に費用を出したくないことと、ネット自体もCATVを利用していること、数多くの台数の契約で割引が聞くことからです。 多チャンネルのなるのも、選んだ理由です。 今ひとつは、地デジチューナーや地デジ対応のレコーダーを介して、現在のテレビを生かす、と言う手段もあります。この方が経費は抑えられると思いますが、ハイビジョン映像をSD映像に落としてみることになるので、その辺りもったいないようにも思います。 あとはご質問者様がどれを良しとするかでしょうね。 この経緯の中で判ったことは、テレビの機種選択は、画質などだけではなく、外部入力端子数も良く検討する必要があるということでした。私の部屋は、HDMI使用の機器が5機(あと1台端子を持つ機種があり、切換機もあと1端子空いている)、RGBの機種が2機、D5が1機、S2が1機あるため、単純にすべて繋ぐには絶対足りません(HDMIが5、S2とDが1、RGB2なんて機種はないです。現用のLC-20DE7でHDMIが3、D5とRGB兼用が2、S2とRGB兼用が1、PC入力が1の7端子です)。 切換機はHDMI切換機が1台(4切換)、RGBまたはS2の切換機が1台を併用しています。

borderless_2010
質問者

お礼

詳しいご経験談をありがとうございました! こちらの希望機種はレグザ32ZS1を考えています。 地デジは、CATVではなく、アンテナ設置の方法に しようとほぼ考えが固まりつつあります。 ただ、二階だけネットが必要なので、建物が同じなら 一階も二階もTVは何台でも月額料金が同じだという フレッツ光のTVもちょっと検討の余地があるかなと 思っています。 でも長い目で見ると、毎月徴収されるというのは、アンテナを 設置して終わりというのに比べると損?とも思ったりします。 周囲は高層マンションなどもないので電波状況はさほど 悪くないと思いますし、一階二階両世帯とも、CATVの チャンネルは時間がなくてほとんど見ないと思いますので。 >地デジチューナーや地デジ対応のレコーダーを介して、現在のテレビを生かす すいません、あまりに初歩的な質問で申し訳ないんですが、 地デジチューナーじゃなくても、地デジ対応のレコーダーが あれば、それがチューナーになって地デジが見られるんですね? それから端子の件…すいません、解りません(汗) 購入希望のレグザ32ZS1の場合、お申し越しの条件は クリアしているのでしょうか? よかったら教えて下さい。 知識がなくてすいません(^^;m(__)m

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

Q/デジタルTVという事は、このままでも地デジも見られるようになってるんでしょうか? A/HD900はデジタルダブルチューナーモデルのVEGAですね。今となっては希少なスーパーファインピッチFDトリニトロンを採用しており、地上デジタルチューナー、BSデジタルチューナーをダブルチューナーで搭載しています。よって、そのままで地デジも見ることができます。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020821/sony.htm Q/アンテナ設置の他、このデジタルTVも買い換えた方がいいのでしょうか? A/HD900の買い換えは予算が余っていれば別ですが、急ぎで買い換える必要はないでしょう。 4台一緒に同じ時期に買い換えると故障する時期も重なりやすくなりますから、デジタルチューナー登載テレビは少しずらして買い換えた方が良いですよ。というより、もうFDトリニトロンのテレビは希少ですから、使える間は使った方が良いかもしれません。この辺りは、ユーザーの好みや予算の問題です。 Q/地デジ対策はJCOMにした方が物理的にも経済的にも好都合でしょうか? A/地デジがUHFアンテナ設置で見られるようになるのであれば、屋外アンテナを設置するのが、長期的には最もコストは安く抑えられます。ただし、地域によっては屋外アンテナでは受信障害が発生することもありますから、そういった場合には、ケーブルテレビやインターネット回線を使うテレビ放送を選択することになります。 Q/1つの建物だというのに、JCOMとNTTと分けていてもしやとんでもなく不経済だろうかと悩んでいます。 A/一つの世帯といっても住まいとして使っている方は別なのですよね。そして、財布も別であればそこまで考える必要はないでしょう。好きな方を選べば良いのです。 財布が同じなら、契約はどちらか一方にするのが妥当です。 Q/JCOMは若年層から結構悪評を聞くので心配になっています。 A/JCOM(ジュピターテレコム)は住商系の有線放送会社です。2000年にタイタス・コミュニケーションズと合併し国内最大手のCATV会社となり、その後も地域会社(第三セクターのケーブルテレビ局など)を買収し大きく成長しています。 ベンダーとしての善し悪しは何とも言えません。本人がそれに満足すれば悪くはないですからね。 ただ、長い間地域会社で恩恵を受けていた世帯は、JCOMの買収によってサービス共通化されることで、コストが上がってしまったといった話は聞かれ、そこからサポートの説明が悪いなど、悪い噂がより拡散していると思われます。拡大期にはよくある話です。大きくなれば小回りも利かなくなりますしね。 NTTは、一昨年(2008年)からテレビサービスを開始しています。 自社回線を所有し、全ての世帯に電話回線はありますから、既設回線がメタル回線でなく光であれば契約がしやすいこと。光ブロードバンドの回線手数料が掛からないなどのうたい文句で普及率が急速に伸び始めています。保守体制も一律万全なのが強み。 ただ、回線を提供するのはNTTですが、回線の設定を行うのは代理店であるため、代理店側の態度が悪いと不評に繋がります。特に、某通信系の代理店を兼ねていると毎月のようにプロバイダを変えるとお得といった電話が掛かってくるケースもあります。 どちらも一長一短がありますが、コスト面ではどちらが絶対的に有利ということはないでしょう。 しっかりと吟味されるのが良いと言うことになります。 ちなみに、現在JCOMはKDDIグループも出資を始めています。このKDDI傘下にはジャパンケーブルネットが含まれておりますから、長い目で見た場合にはNTT競合であるKDDI資本が入ることでより競争力が良くなる可能性もあります。 個人的には、CATVにしなくともテレビが見られるならそれがベストです。

borderless_2010
質問者

お礼

おお!大変詳しいご説明を感謝します! あれっ、KD-28HD900って地デジチューナーも ついてるんですか?(マニュアルが紛失していて見ていません) じゃあ地デジアンテナさえ設置すれば、すぐ地デジが見られるンですね!   またこのTVに稀少価値がある事は知りませんでした。参考になります。 ただ、No.1の方にもお尋ねした事ですが、このTVは地デジを見る場合、 画質はどうなのでしょうか? 予算はかつかつなので、また、アドバイス頂いたように将来の故障時期の 問題もありますので、支障がなければ残したくはあるのですが、 フルハイビジョンは見られない?んじゃないか?とか、古いから綺麗に うつらないのでは?とか親が疑問をぶつけてきます。 7年前に購入したのですが、時期的に早すぎたせいか?当時から アナログ放送が綺麗に映らず、親は不満を持っています。 これは地デジになったら逆に綺麗に映るのでしょうか? ちなみに、新調する場合、購入希望の機種はレグザ32ZS1を考えて います。これと比べて地デジの映像がだいぶ落ちるのであれば、 どうするか考え直すかもしれません。 JCOMについても詳しく教えて頂きありがとうございます。 私が家を離れている間、親世帯だけの時に近所一帯が強引な勧誘を 受けて軒並みJCOMになったらしいのですが、その時に親が私に ネットも契約しとくか?と聞いてきたのが幸いして、絶対やめろと 止めました。よって近所中でうちのみ電話契約だけです。 NTTより安価なのでこれはこれでよかったです。 二階はauひかりも考えたのですが、交渉中に、auひかりが 地デジ非対応と判ったので白紙に戻しました。 でも今はお話を聞いて、地デジはアンテナを付ける方法にしようと ほぼ決めかけています。 ただ、回答の中にあったように、やはりアンテナ設置工事費は 7~8万くらいかかるのでしょうか? または、エコポイントなど無視して、来年以降?JCOMやNTTの サービスなどが変わる事を期待して待つのも手でしょうか。

borderless_2010
質問者

補足

すみません、詳しい方のようなので、重ねてもう1つお伺いしたいのですが、 HD900のような、トリニトロンブラウン管TVの方が、液晶より目に優しいでしょうか? 購入予定機種はレグザ32ZS1で倍速機能がついているので、残像などさほど 残らないと思いますが、高齢者にはブラウン管の方が見やすいと聞いた事があります。 地デジに移行しても、このTVのままの方が目にはいいでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありません。 よければ教えて下さいm(__)m

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

何を悩む必要あるか必要あるのか、わかりませんが\(^^;) 地デジだけなら UHFアンテナ立てればよし。 KD-28HD900は、地デジチューナーついてませんので、 デジタルHDD、ブルーレイレコーダーや地デジチューナーつないで見る。 四台全部、買い換えることないでしょう。地デジチューナー安く手に入るし ・フレッツ光・テレビにするか? フレッツ光なら、光TVすすめます。全コースでNHKBSデジタル見れますので 雨雪でBS画質悪化時の代替になれます・・・・ zzzzzzzzzzzzzzzzz

borderless_2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エコポイント満額期限が今月までなので、一階の親が早く買い替えに行けと 解りもしないのに私に丸投げなので、親よりマシとはいえやはり解って いない私は半分パニックです(^^; 徹夜で調べてどうやらうちはUHFアンテナは立っていない事は 解ったので、頂いたアドバイスを検討させて頂きますm(__)m 光TVいいですかね? 映画やエンターテイメント類のチャンネルはあまり見ないので 基本の番組だけでいいのですが・・・ KD-28HD900に地デジチューナーを付けて地デジが 見られても、画質はもしや結構落ちますか? 今このTVで地上アナログを見ると画像がひどいンです。 斜めの線が入ったりぼやけたり。 BSデジタルは綺麗に映ってますが。 なので、完全地デジ化した時の映り方が解らなくて、 買い換えるか残すかそれも迷ってます。

関連するQ&A