• ベストアンサー

数学の項

-2x+3y-y 項を求めよ  -2X 3Y -Y この時 3yの前の+を足し算と見て3yを項と考えても良いのですか?そう考えると3yの前が足し算で -yは+(-y)で足し算が省略されているでおかしくないですか?3yの前は足し算で-yの前は足し算が省略?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.5

 ANo.3です。 >-yの前に足す記号が省略されてると考えても良いのですか?  その通りです。 >足す記号が省略されてたりされてなかったり変じゃないですか?  項に分けて考える場合は、すべての足す「+」の記号が省略されていると見ると良いと思います。  このように加減法の記号と符号を一体化して省略するのは、省略しても論理的に矛盾がなくまた表記の手間も省けるからだと思います。

gyuijy
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.4

#2です。 -2x+3y-y    ↑   これが足す記号と考えて ではなくて、「すべて加法に直し、( )の中のみで表す」が基本です。 したがって、 (-2x)+(+3y)+(-y)=-2x+3y-y となり、 項は、-2x、+3y、-y ですが、 +は省略するので、-2x、3y、-y となるわけです。

gyuijy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 項どうしはすべて足し算で結ばれていて、足し算が省略されています。 >3yの前の+を足し算と見て3yを項と考えても良いのですか?   いいですよ。 >そう考えると3yの前が足し算で-yは+(-y)で足し算が省略されているでおかしくないですか?   おかしくないですよ。その通りです。 >3yの前は足し算で、-yの前は足し算が省略?   その通りです。  従って、与えられた式の項がはっきりするように分けると次のようになります。   -2x+3y-y = (-2x)+(+3y)+(-y)  (注) (+3y)は符号のプラスを省略して、単に(3y)と書いても構いません。

gyuijy
質問者

補足

-2x+3y-y    ↑   これが足す記号と考えて -yの前に足す記号が省略されてると考えても良いのですか?足す記号が省略されてたり   されてなかったり変じゃないですか?

  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.2

本来は、-2x、+3y、-yです。 しかし、+は省略するので、 -2x、3y、-yとなるのです。

gyuijy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

要するに「何と何と何を足してますか」って話.

gyuijy
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。